◆ お知らせ・イベント情報:




自分も子どもも、周りが変わる!NLPコーチング的「教えない教育」
7/17&18『方眼ノートトレーナー養成講座』64期
7/15まで、特別限定価格




「わたし、このまま、この小さな世界にいて良いのかな?」
「今の私は、世間の、何の役にも立ってない気がする・・・」


以前、ブログに書いたライフストーリー④より抜粋しました。

読んでくださってる皆さんは、こんな風に思ったことないですか?

20-10-17-05-55-13-605_deco


わたしは数年前、年子姉妹の育休時代、、
なんだか満たされているようで満たされていない・・・

そんな毎日で過ごしていました。


その後、『私って、こんなに役に立てるんだ!』と思えるようになった日のことを、今日は書きますね!





仕事と家庭のバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!

2700人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考の片づけ講師・ビジネスコンサルを通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ライフプラス・コンサルタント』

(整理収納AD × 薬剤師)今井知加

◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター







自己肯定感? 本当の意味での「幸せ」って?


流産後に念願の出産が叶って、ママ友とランチ会を楽しむ日々を過ごしてた育休時代、
毎日楽しいはずなのに、ふとした時に、こんな想いが何度もココロに浮かんだんですよね。

あの時は、子どもがいても自由に動ける男性が羨ましくもあり
ママという人生ではなく、これから先の”自分の人生”を、ひとりでじっくり考えたい。
でも、
そんなじっくり考える時間が欲しいけど、子育てと家事に追われてそれどころじゃないし・・・。

と、なんだか満たされているようで満たされていない・・・
そんな毎日でいました。

20-10-12-02-34-13-550_deco


やっぱり、誰かのお役に立ててこそ、本当の意味で「幸せ」なんだろうなって。
そう思ったんですよね。

そして、その誰かは、わが子とか、家族とか、そういう
個人を特定した「誰か」ではなくて、もっと、広い範囲の「誰か」。


もっと、世のため人のために、役に立ちたい!
これって、自分のココロを満たすうえでも、大事なことなんだと、初めて思ったのでした。



その後、色々あって、起業して・・・日に日に、『私にも、役に立てるんだ!』って思えてきたんですよね。

もちろん、それは、相手がいてこその喜びなんだけど、
ワタシの自己肯定感や、セルフイメージは、、
育児休暇時代に広い社会とかかわっていなかったころよりも、格段に上がっていったのでした。


そして、私にとって、いっきに世界が広がったのが、、、2018年4月のこと。



方眼ノートトレーナーになっての3変化


そう、2018年4月に、『方眼ノートトレーナー養成講座』に参加して、方眼ノートトレーナーになったこと。


昨日のブログで、母親の私が、『方眼ノートトレーナー』になったことで、育児が変わった!
と書いて、数名から、「子供の口ぐせ」に関して、メッセージいただきました。

↓ コチラの記事です



その時の記事にも書きましたが、
方眼ノートトレーナーになって、私は大きく3つの変化がありました。

★方眼ノートトレーナーになって変わった3つのコト
①【子育て】
子どもとの関わり方、接し方が変わった

②【受講生の成果】
受講生の変化を見て、自己価値やセルフイメージが変わった

③【売上2倍】
起業家としてのビジネススキルマインド、講師力アップ

これ、全部説明すると、長文になりそうなので、今日から順番に書いていこうかなと思ってます。

この二つ目の【受講生の変化】が、
『私って、こんなに役に立てるんだ!』という気持ちが、さらに広がっていったのです。



片づけだけでない!色んな変化を手渡せる人に!


薬剤師として製薬業界にいた私が、2016年10月に起業したのは、
整理収納アドバイザーとして・・・でした。

苦手な片付けを克服して、整理収納にはまった私は、そんな変化を同じような悩みの方に手渡すことがすごく楽しくて。2018年3月までは、整理収納アドバイザー1本で活動していました。

「部屋が片づいた!」「時間できた!」「新しいことに挑戦しようと思った!」

などなど。お客様の変化や、喜びのお声が嬉しくて。
『私でも、お役に立てるんだ!』 って。

企業で会社員するよりも、個人事業主として活動していると、より一層、「お役に立てた感」ってありますよね?
こういう【起業の醍醐味?】は、整理収納アドバイザーとして起業したことで
まず、味わえた気がします。


それはそれで、満足していたのだけど、、、どことなく、自分で、
『私は、片づけを通して、変化を起こせる人』って、制限をかけていたんですよね。



image

ちょうど4年前7月の…セミナーの日の様子


「制限をかけていたんだ」って気づいたのは、、、
『方眼ノートトレーナー』になって3か月後くらい・・・ちょうど、3年前のことでした。


『子どもが、お手伝いしてくれるようになった!』
『ちょっと~!!子供の成績が上がったよ!!!』
『チカさんのおかげで、旦那との関わり方が変わった!』
『あの日から、子どもにイライラすることが減ったんです!』
『従業員が変わった!ほんと、ありがとう!』


などなど。わたしの方眼ノート講座を受けて、そんな風に感動の声をくださる受講生のお声を聞いて。。。


私って、「片づけ」だけじゃない、
子育ても、夫婦関係も、組織での人間関係も。。。

色んな「お悩み解決」への お役に立てる人なんだ!!!


と。なんだか、すごく、
世界が広がった気がして、とても嬉しい気持ちでいっぱいになったんです。



「変化」が連鎖していく・・・!?


トレーナーになってから、3年、今では、そんな変化を起こした受講生が、
ワタシの『方眼ノートトレーナー養成講座』に参加してくれて、いまや、方眼ノートトレーナーとして活動されています。


「子育てが変わった!」という、みっこちゃん





「方眼ノートのおかげで、つらい時期を乗り越え、前に進めた!」
という、55期で専業ママからトレーナーになったばかりの れいなちゃん。






「方眼ノートで、人生の大きな決断ができて、今、育児を楽しめている!」
という、子育てママのあさみん。




彼女たちみたいに、方眼ノートで変わったから、方眼ノートトレーナーになった!
という方もいれば、

方眼ノート講座だけじゃ、ノート書けなかったけど、
「方眼ノートトレーナー」になって、どんどん書けるようになって、どんどん変わった!という、トレーナーさんもいます。


例えば、今井塾生1期の川西雅美さんは、そんなおひとり。
彼女は、「方眼ノートトレーナーに興味はあるけど、しばらく、ノート書けてないしな…」から、

方眼ノートを1枚書いて、
『方眼ノートトレーナー養成講座』の参加を決め、そこから、ことあるごとにノートを書いて、

今や、たくさんのサロン仲間に方眼ノートを手渡されていて、
受講生の変化が何より嬉しいそうです♡

あのとき、扉を開いてよかったね!って。


jpg


こんな風に、『変化の連鎖?』が、どんどん広がっていく今、、、

『私って、お役に立ってるんだろうか?』 
と、悶々としていた育休時代が信じられないくらい、今、私は満たされています♡

いや、これも、受講生のおかげだと、ホントに思う!



あなたも、「方眼ノートトレーナー」になりませんか?


子育て、人間関係、仕事、、、
色んな「お悩み」を解決するサポートができる人に。

そんな「私でも、お役に立てた!」と思えるようになったきっかけは、
2018年4月の『方眼ノートトレーナー養成講座』への参加でした。

ホントに、世界が広がったと思う。
お役に立てる世界も、感謝いただく世界も、人とのつながりも、すべて。


次は、あなたも、「方眼ノートトレーナー」になりませんか?


必ず、あなたがより輝く未来を・・・お約束します♡

以上、方眼ノートトレーナーになってよかった3つのコトのうち、
①子育てについて書いてみました。



トレーナー養成講座【個別相談】開催します!



ーーーーーーーーーーーーーーーー
「ちかさんは、方眼ノートトレーナーになって何が変わったの?」

「私でも、受講していいんですか?」

「私でも、変われるのかな?」

「講座はするつもりないけど、それでも学びになる?」
ーーーーーーーーーーーーーーーー


などなど。
でね、沢山メールをいただく中で、気づきました。ZOOMで、お話したほうがいいと。


なぜなら、きちんとお答えしようと思えば、こちらお伺いしたいこともあるし、
あと、実際お話したかたから、話すだけで、モヤモヤも解決の糸口が見つかった。
といった声もいただき、、


個別相談、開催します!




人によっては、ビジネスコンサルの立場で
今のご自身のお仕事との掛け合わせの可能性なども、アドバイスできるかもしれません。

ビジネスコンサルみたいになったとしても、もちろん、無料!の個別コンサルです!笑

ーーーーーーーーーーーーーー
★個別相談希望の方は

①個別相談希望のメッセージ
②お悩みなど
③日程や時間帯の希望
ーーーーーーーーーーーーーー


を、個別で、公式LINEへメッセージください!個別相談は、40分くらいで考えています。

価格改定前に悩んでいる方はぜひ、この機に利用してみてください!
お話しできるのを、楽しみにお待ちしておりますね♡




自分も子どもも、周りが変わる!NLPコーチング的「教えない教育」
『方眼ノートトレーナー養成講座』7/17&18『方眼ノートトレーナー養成講座』64期
7/15まで、特別限定価格で募集中~!


スクリーンショット 2021-05-18 01.10.24



Seminar

HomePages

LINK
◆Instagramフォロワー 5600名 ◆YouTube チャンネル登録数700名 突破!ありがとうございます♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ





◇ 全国、書店で発売中~! ◇