こんばんは。 楽時間収納で「こころと時間のゆとり」を叶える
奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。
お片付け塾自宅de整理収納レッスン個別コンサルで、「効率の良い仕組みづくり」をお伝えしています。



image

この時期、やることって多いですよね。。
カレンダー作り、アルバム整理に大掃除。。
【年末前準備】
100均アイテムで手作り*『2017年カレンダー』
『無印のアルバム』で2016年*写真の「印刷⇒収納」
大掃除の段取りリストと分担*最初はラップ交換から!?

大掃除がまだ1/3ほど残っていますが、あと残すは、年賀状の作成!
なんですが、PC故障中のため、まだ手を付けていません。。

今日は、年賀状の収納についてご紹介しますね。

書類整理については、よろしければ下記もご覧ください。
【①書類整理のコツ】
散らからない!『書類の整理収納』*紙類整理のコツです。
【②書類の分類方法】
散らからない!『書類の整理収納』*ポイントは「階層別の分類」
【③書類の収納方法】
片づく秘訣*書類は『投げ込み収納』が鉄則!100均と無印で…



◆ 年賀状の保管場所

年賀状は、住所録と一緒に、ダイニングのサイドボードに収納しています。
image

年賀状は、年に1回(一時期)だけ必要なアイテムですよね。

「使用頻度の低いアイテムなのに、どうしてこの場所に収納してるんですか?」
と、自宅レッスンでよく質問を受けます。
確かに、アクセスのいいこの収納場所に、使用頻度の低いモノを収納するのはもったいない!


ですが、使うんです。不定期で。

もちろん、年賀状を使う訳ではなくて、このボックス自体の使用頻度が高いんです。
image




◆ 年賀状ボックスのグルーピング

この年賀状の入ったボックスに、一年を通して、どんどんアイテムを入れていってるんです。

どういうことかというと…
image
このボックスに入っている物は、こんなもの。
■ 年賀状
■ 住所録
■ 引っ越しのお知らせ
■ 結婚のお知らせ
■ その他、お手紙


引っ越しや結婚のお知らせハガキが一緒に入っているから。
不定期でやってくるこれらの書類を無理なく収納するために、
片付けるハードルが低いこの場所に定位置を決めました。

これで、年賀状を作るときに、
「あれ、引っ越しハガキどこにいったんだろう?」ってことも防げるんです。

年賀状作成は、年に1回の作業だけど、スムーズに行うためには、事前の準備ってすごく大切です!!



ちなみに、年賀状の保管は1年と決めています。
年賀状を出し終わったと同時に、昨年のモノを破棄。新年には、新しい年賀状だけを収納できるようにリセットしています。

年賀状を作成するときに、その収納方法を見直すのもおすすめですよ〜。

******** お知らせ ********

整理収納アドバイザー2級認定講座
募集中!!

12月22日(木)9時半〜16時半 @奈良県橿原市

告知が足りなかったみたいで、まだまだ、お席ございます。
詳細は、こちらより。
「整理収納アドバイザー 2級認定講座」のご案内

1日で資格取得できる講座です。
年内にノウハウを身につけて、スッキリ年越ししませんか!?
*********************


ここまで読んでいただいてありがとうございました!
下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります


★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓
 

Instagram