こんばんは。 楽時間収納で「こころと時間のゆとり」を叶える
奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。
お片付け塾や自宅de整理収納レッスン、個別コンサルで、「効率の良い仕組みづくり」をお伝えしています。

何度か記事にしている『書類整理のコツ』
【関連記事】
⇒ 散らからない!『書類の整理収納』*紙類整理のコツ
⇒ 散らからない!『書類の整理収納』*ポイントは「階層別の分類」
今回は、「書類の収納」についてです!
⇒ 散らからない!『書類の整理収納』*紙類整理のコツ

左側が、A4サイズ。右側が、カードサイズ。
収納場所は違うけど、収納の方法は同じ、投げ込み式の収納 となっています。
どちらの収納も、ボックスに「入れる」だけ!
ザックリ! だから、
すごく簡単!!
片づけのハードルが低い!!!
リビングやダイニングの「キレイ」を保つ秘訣です♪

◆ 無印ファイルボックス
【関連記事】
⇒ 愛用の収納用品②*『無印良品 ファイルボックス』使い方イロイロ
⇒ 掲載のお知らせ *『無印ファイルボックス』で取説収納
⇒ 取扱説明書の保管 * 『無印のファイルボックス』で"立てる収納"が便利!
*-----【オススメ!書類収納の愛用グッズ】-----*
◆ 無印良品 PPファイルボックス スタンダード
◆ コクヨ 個別フォルダー(カラー・PP製・5冊パック)グレー

◆ ライオン事務器 PPポケットホルダー マチ付 1山 A4 透明 5冊入

◆ リヒトラブ 立体見出し付きクリヤーホルダー A4 乳白 5枚

◆ セキセイ 6インデックスフォルダー A4 クリア ACT-906-90

![にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ](//www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け
カードサイズのものは、100円ショップSeria(セリア)さんのトレーディングカードボックスを利用しています。

A4と同じように、ボックスと仕切りで、投げ込み収納。
仕切りは、無印良品の段ボール製のファイルボックスハーフ(ネット限定販売)のパッケージについている紙を利用(^^♪

セリアのカードボックスは、フタつきでスタッキングできるんですが、
フタがあるとアクション数が増えるので、ハサミで切り取り、蓋ナシで使っています。
別売りの「トレーディングカードケース」が、ピッタリ!!
で、1ボックスにつき2つずつ利用しています。
診察券など、まとめて持ち歩くタイプのものは、ポケットタイプも利用してはいますが。

⇒ 診察券の収納と『ラベルアイデア』 * スライドクリップの目的は!?
使う用途と頻度のほか、使う人の性格に合わせて、
自分にあった収納方法を見つけられるのが良いのではないでしょうか。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります

★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓

奈良「整理収納アドバイザー × 薬剤師」 chica です。
お片付け塾や自宅de整理収納レッスン、個別コンサルで、「効率の良い仕組みづくり」をお伝えしています。
【現在募集中の講座】⇒
片づけたい方は ☆ こちら ☆
片づけたい方は ☆ こちら ☆

何度か記事にしている『書類整理のコツ』
【関連記事】
⇒ 散らからない!『書類の整理収納』*紙類整理のコツ
⇒ 散らからない!『書類の整理収納』*ポイントは「階層別の分類」
今回は、「書類の収納」についてです!
◆ ズボラ流!書類の「投げ込み収納」
書類は、A4サイズと、それより小さいカードを別々に保管すると良いと、先日 記事にしました。⇒ 散らからない!『書類の整理収納』*紙類整理のコツ

左側が、A4サイズ。右側が、カードサイズ。
収納場所は違うけど、収納の方法は同じ、投げ込み式の収納 となっています。
どちらの収納も、ボックスに「入れる」だけ!
ザックリ! だから、
すごく簡単!!
片づけのハードルが低い!!!
リビングやダイニングの「キレイ」を保つ秘訣です♪
◆ 無印良品で「投げ込み収納」・A4サイズ
一般的なA4サイズの書類は、何度もご紹介している無印良品のファイルボックスに収納しています。
◆ 無印ファイルボックス
【関連記事】
⇒ 愛用の収納用品②*『無印良品 ファイルボックス』使い方イロイロ
⇒ 掲載のお知らせ *『無印ファイルボックス』で取説収納
⇒ 取扱説明書の保管 * 『無印のファイルボックス』で"立てる収納"が便利!
*-----【オススメ!書類収納の愛用グッズ】-----*
◆ 無印良品 PPファイルボックス スタンダード

◆ コクヨ 個別フォルダー(カラー・PP製・5冊パック)グレー

◆ ライオン事務器 PPポケットホルダー マチ付 1山 A4 透明 5冊入

◆ リヒトラブ 立体見出し付きクリヤーホルダー A4 乳白 5枚

◆ セキセイ 6インデックスフォルダー A4 クリア ACT-906-90

![にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け
◆ 無印良品で「投げ込み収納」・カードサイズ
カードサイズのものは、100円ショップSeria(セリア)さんのトレーディングカードボックスを利用しています。

A4と同じように、ボックスと仕切りで、投げ込み収納。
仕切りは、無印良品の段ボール製のファイルボックスハーフ(ネット限定販売)のパッケージについている紙を利用(^^♪

セリアのカードボックスは、フタつきでスタッキングできるんですが、
フタがあるとアクション数が増えるので、ハサミで切り取り、蓋ナシで使っています。
別売りの「トレーディングカードケース」が、ピッタリ!!
で、1ボックスにつき2つずつ利用しています。
◆ ポケットタイプは、ズボラさんには不向き
ポケットタイプのカード入れや、A4のホルダーは、書類を出し入れするときのアクション数が増えがちなので、ズボラな私には向いていません(;'∀')診察券など、まとめて持ち歩くタイプのものは、ポケットタイプも利用してはいますが。

⇒ 診察券の収納と『ラベルアイデア』 * スライドクリップの目的は!?
使う用途と頻度のほか、使う人の性格に合わせて、
自分にあった収納方法を見つけられるのが良いのではないでしょうか。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります
★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓


