こんばんは。 楽時間収納で「ゆとりのある暮らし」を叶える 奈良・整理収納アドバイザーのchicaです。お片付け塾自宅レッスンで、「自分でできるお片付け」をお伝えしています。

【現在募集中の講座】⇒ ☆ こちら ☆


今月末に、娘たちを連れて東京へ行きます。

そして、「お片付け育」にアンガーマネジメントを取り入れたママのための「笑顔になる子育て&お片付け講座」を開催します。



image

でも、そもそも「アンガーマネジメント」って何!? って思われた方が多いんじゃないでしょうか。
私も最初はそうでした。怒らないようにするってこと!?とか、そんな風に思っていました。

そこで、一緒に講座を開催するアンガーマネジメント講師の島田真由美さんに、インタビューをしてみました。


◇◇◇
真由美さんは、元サッカー日本代表の前園真聖さんが出演していたTV番組を見て、アンガーマネジメントに興味を持ったそうです。※ 前園選手は、アンガーマネジメント協会のファシリテーターの資格取得保持者
そこで前園選手が、「ほとんどのスポーツは、感情コントロールなくして最高のパフォーマンスが出来ない!アンガーマネージメントを取り入れて反則がなくなり、チームが良い成績を出すことが出来た」とおっしゃっていたことから興味を持ち、調べて、
「これは、子育てもに生かせる!」と思ったそう。
◇◇◇



実は、アンガーマネジメントは「怒らなくなる」のではなく、「怒って後悔しなくなる」ことを目的としているそうです。
話を聞いて、私も子育てに「アンガーマネジメント」を取り入れたいなと思いました。
私が思ったことについては、最後に追記しています。



◆ 『アンガーマネジメント』って何?

アンガーマネジメントとは、
アンガー(イライラ、怒りの感情)をマネジメント(上手に付き合う)ための心理トレーニングです。
怒りで後悔しないこと。怒らなくなることが目的ではなく、
「怒る必要があることには上手に怒り」「怒る必要のないことは怒らないようになること」

子育てにアンガーマネジメントを取り入れることにより、自分自身の怒りを理解し、コントロールしたり、癒したり、ポジティブなものへ変換させたり、
自分の中でたくさんの変化が生まれ、感情がさらに豊かになり、夫婦や親子関係全般、自分の周りに関係するあらゆる物事に良い循環が生まれます。


★ 以下、島田真由美さんへのインタビュー記事です。

【Q.1】 アンガーマネジメントに興味をもったきっかけは?

たまたまテレビで見かけた
「~アンガーマネジメント~感情をコントロールするスキル」 という言葉に興味を持ちました。



男の子2児の母である私は、次男出産後の当時、
今まで感じたことのないイライラに襲われていたのです。

【Q.2】 学ぶ前の暮らしは、どうでしたか?

長男の時は、とても楽しく「ニコニコ子育て」をしていました。
もともとカウンセラーなので、2歳児の『イヤイヤ期』もカウンセリングスキルを使って、楽々と育児していました。
「3歳まで叱っても意味がない」と、どの育児本にも書いてあったので、
長男が3歳になるまでほとんど怒ったことがありません。

ですが、次男出産後、私の子育ては激変しました。
「新生児のお世話」に加え、「長男の赤ちゃん返り」。。育児家事の疲れからか、
毎日イライラして、長男を怒ってはその夜に後悔する毎日でした。

【Q.3】 アンガーマネジメントを学んで、変わりましたか?

私は激変しました。
□ イライラすること
□ 怒りすぎた日の夜、長男の寝顔を見て涙すること
□ 些細なことで怒り、なぜあんなに怒ってしまったのか後悔すること
□ 夫と子育てに対する考え方の違いからの言い争い
□ いつも時間に追われて、慌てている感じ・・・


こういった感情や出来事がすべて無くなり、
以前のように「ニコニコ子育て」が出来るようになりました(^^)


そして、まだ幼児である「長男」も変わりました。
長男は、一度怒るとなかなか気持ちを静めることが出来きず 手を焼くことが多かったのですが、
長男の怒りの理由を理解し、その理由をケアしサポートしてあげることで、
彼自身、「気持ちの切り替え」がスムーズに行えるようになりました。

【Q.4】 講師になったワケは?どんな人に薦めたいですか?

「アンガーマネジメント」を育児に生かし、ママが感じる
『怒って → 後悔 → 怒って』の無限ループをなくしてもらえればと思い講師になりました。

「アンガーマネジメント」はまだまだ聞きなれない言葉ですし、子育てに「アンガーマネジメント」を取り入れている方はほとんどいません。
ママが感情のコントロールが出来れば、「ニコニコ子育て」「笑顔の育児」を楽しんでもらえます。
また、そんなママを通して、子どもも、「怒り方」「感情のコントロール」をママから学ぶことが出来ます。

「毎日イライラしている」「怒って後悔したことがある」「子どもが自分の怒り方と似ている」 と感じたことがある方。ぜひアンガーマネジメントを理解し感情のコントロールをしてみませんか?

「アンガーマネジメント」 × 「お片付け育」
が学べる育児講座

子育てサロン「Sunny」 × お片付け教室「MakeLife+」のコラボレッスンを開催します。
詳細は ⇒ ☆ こちら ☆

より笑顔あふれる毎日を過していけるよう、お手伝いします。


◆ インタビューを終えて、私が思ったこと

ママを通して『子供も』、「怒り方」や「感情のコントロール」の方法を学ぶことができるのですね!

確かに、日々の子育てで 私自身イライラするけれど、
子どもの「感情コントロール下手」の方が気になります。
image
うちは年子であるせいか、姉妹お互いが意識して拗ねたり…ということが多いんです(>_<)

例えば、
■ 「片付け」や「身支度」をしてくれるけど、
 ちょっと気に入らない出来事があると、途端に「イヤイヤ…」が始まったり
■ 悪いことをして叱った時に、なかなか泣き止まなくて、
 しまいには何故泣いてるのか子供自身も分かっておらず収集つかなかったり…w

とにかく、子ども自身、「気持ちの切り替え」がうまくできないようです。
こういう状況で、さらに、私までイライラするわけですが(^^;)



私が日頃から、上手に叱れるようになったら、
子供たちのこういう「気持ちの切り替え」も上手になるんでしょうか。
「時間的」「精神的」に「ゆとり」のある暮らしを叶えるためにも、真由美さんのアンガーマネジメントを受けたいと思いました。

長くなったので、今日はここまで。私のアンガーマネジメントに対する感想は、また改めて紹介させてくださいね。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!
下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります


★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓
 

Instagram