こんばんは。 楽時間収納で「ゆとりのある暮らし」を叶える 奈良・整理収納アドバイザーのchicaです。お片付け塾自宅レッスンで、「自分でできるお片付け」をお伝えしています。

image

今日は、先日実施した自宅レッスン(キッチン編)で大好評だったアイテムを紹介させてください。
【関連記事】⇒ 『学習スペース』は和室に決定!*自宅Lesson受講生に教わったこと

キッチンの整理収納講座では、整理や収納の進め方の他、おすすめのキッチングッズも紹介しています。
これは、「限られたスペースで、いかに物を少なく持つか?」という考えから。
・これがあれば省スペース
・1台何役もフレキシブルに使える
・ナチュラルクリーニングを取り入れることで家じゅうの掃除グッズを厳選できる
 ・・・等、
私目線にはなりますが、オススメの物を紹介させていただいております(^^)/

今日紹介するアイテムは、Lessonの「キッチン掃除」の項目で紹介させていただくモノです。
が、洗面所のほか、あらゆる場所で”使えるアイテム”ですよ(^^)/
実は、2年半前にも記事にしたことがあるのですが、その頃に比べると読んでいただいている読者の数も全然違うので、改めて記事にさせていただきました。本当にオススメなので、今回はできるだけ多くの方に伝わると嬉しいです(^^)/



◆ 無印の業務用キッチンダスター


タイトルの通り、講座で大好評だったアイテムは、LOHACO限定の無印良品の業務用ダスターです。

【アスクル限定】 業務用 キッチンダスター グレー 1441412 1箱(100枚入)

業務用のため、通常の店舗ではお取扱いがないのですが、
LOHACOさんで販売されています。

1箱100枚入り ¥2,900(税込)とリーズナブル!
1枚あたり29円
なので、何度か使ったら気軽に捨てることが出来る価格です(^^)/

2年半ほど前に購入したのですが。まだ在庫あり(笑)
DSCF1744
薄い割にゴシゴシ洗っても丈夫なので、繰り返し使っています。
月1~2回交換していますが、カットして使っていた時期もあって、なかなか減らない。
沢山あるので、先日のレッスンでお土産にお持ち帰りいただきました(^^)/



◆ 無印ダスターの使い道


このダスターをどういう風に使っているかというと・・・

① キッチンで台拭き&キッチン掃除に
食器用の布巾は、倉敷意匠×中川政七商店のMITSOU蚊帳生地ふきんを愛用しています(^^)/


が、わが家に「台ふきん」はありません。
蚊帳生地布巾もおすすめなのですが、台ふきんにするにはもったいなくて(笑)
というのも、キッチンの掃除全般に使っているから。
一日の終わりに、食卓を拭いて、IHコンロもさっと拭き掃除・・・時にはレンジ掃除も。というような使い方をしています。

② 洗面所等で雑巾として
洗面所や居室の掃除も、このダスターを使っています。
折りたためば厚みも出て、雑巾代わりとして使えます。

洗面台の掃除の他、窓ふきや床拭きにも使えるアイテム(^^♪ 幅広く使えますよ~!!

わが家では、①→②の順で使っています。
まずは①キッチンで使って、ある程度クタクタになったら、
②洗面所や居室それぞれの雑巾用に。

最初からキッチン用と掃除用に分けるという方法もありますね(^^)/



◆ 無印ダスターのおすすめポイント


このダスターのどんなところがお気に入りかというと・・・
7935141_LL1

□ 薄くて絞りやすい!乾きが早い!!
527e4706
ペラペラ~なくらい薄いので、とにかくよく乾く!
濡れていると雑菌が繁殖しやすい→臭いのもと。
このダスターは、清潔に保ちやすいです♪

□ 薄いのに丈夫!
キッチン→洗面所 と使いまわしても、破れないし丈夫!
多少ヨレヨレにはなるけれど、長く使えるのです。

□ 大サイズでお得!
時には、厚めの雑巾んで掃除したい時もありますよね。(汚れが半端ない場所とか!?)
image

そんな時は畳んで使えばそれなりに厚みが出ます。
35cm×61cm と、大きなサイズなので、
畳んで厚みを出すことも、カットして小さく使うことも、自由自在!

1枚29円だけど、カットして使うともっとお得!?使いまわすことで更にコスパ良しです(^^)/

□ シンプルなデザイン!
よく飲食店に置いてあるダスターは、黄色やピンク、緑・・・など派手な色のモノが多いですが、
これはグレー色♪ 一般家庭にも溶け込めるカラーなのです(^^)/



ちなみに、私は使ったことないですが、同じような商品が、他にもロハコさんで販売されています。
カウンタークロス ボックスタイプ 厚手 グレー 1箱(50枚入)ストリックスデザイン
こちらは、50枚で税込980円(1枚あたり19.6円)とさらにお得ですね。が、メーカーが異なりますので、使用感は分かりません。

これひとつで色々と使いまわせる!というところがポイントですね♪
以上、大好評の無印良品業務用ダスターの紹介でした(^^)/

ここまで読んでいただいてありがとうございました!
下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑↓お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります


★ 更新通知を「 LINE 」で受け取れます& FacebookとInstagramもやってます↓
 

Instagram