◆ お知らせ・イベント情報:
6/14・15開催 『方眼ノートトレーナー養成講座』
奈良ラスト開催! 7/19 喜多川泰講演会 in 奈良2025
奈良ラスト開催! 7/19 喜多川泰講演会 in 奈良2025
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
わが家は、夫が再び単身赴任となり、女子ばかりで賑やかなGWを過ごしております。
中学生ともなると、友達と遊びに出かける機会も増え、
親と行動を共にする時間はぐっと減りますが、
ここ数日は、毎日のように娘たちが通っている場所が、、実家!

実は、5月1日に、実家に豆柴の子犬がやってきたんです!
仕事も家庭も子育ても ”自分らしく”叶えたい女性に──
7,000人の指導経験 × 脳科学・心理学・算命学で
あり方から整え、“共に育つ”キャリアと人生をサポート
『ライフシフト・コンサルタント』今井知加
~共創型キャリア支援~
7,000人の指導経験 × 脳科学・心理学・算命学で
あり方から整え、“共に育つ”キャリアと人生をサポート
『ライフシフト・コンサルタント』今井知加
~共創型キャリア支援~
◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター
◆可愛すぎる豆柴
8年前まで、実家ではミニチュアダックスフンドを飼っていました。
私が大学生の時から、15年間、生きてくれました。
次に犬を飼うなら、また15年生きた時に高齢だから……と、
慎重になっていた両親ですが、
ここ最近「豆柴が飼いたい」と話すように。
うちの娘たちに、「ゆくゆく面倒見てくれる?」と念押しして
……ついにお迎え決定!

それも、豆柴専門の老舗店で迎えた子で
しつけがしっかりしていて、吠えない、素直、お利口さん!
まだ生後数ヶ月の子犬ですが、可愛すぎて……!
娘たちも、連日メロメロです。
◆GWのスケジューリング
そんなわけで、今年のゴールデンウィークは、
豆柴の登場によって「実家に行く」という予定が急遽加わることに。
大きな旅行などは入れていなかったので、
ちょうど良いゆるやかなスケジュールで助かりました。
ちなみに娘たちは、小学生の頃からずっと活用している
“メモ術”で予定を立てています。
↓こちらの記事でも紹介してます
「10min FOCUS Mapping®」でしっかり可視化!
このリストに書かれていたイチゴ狩りも実行しましたよ!

今回は、月末に中間テストもあり、
テストの予定も兼ねてスケジューリングしているようで、母も一安心。
点数はどうなるか分からないけど(笑)、
そのプロセスをしっかり褒めてあげたいなと思います。
◆ 10min FOCUS Mapping®で“見える化”を
やること・やりたいことが頭の中でぐるぐるしている時は、
まずは「全部書き出す」ことが先決!
10分でできる“見える化”メソッド「10min FOCUS Mapping®」は、
小中学生のスケジューリングにも大活躍です。
残りのGWも、豆柴と家族の時間を楽しみながら、
ゆるやかに、でも未来へつながる時間にしていきたいと思います。
ではでは!ゴールデンウィークをお楽しみください!
共に輝く!家族・職場の「ワンチーム」
7/19 喜多川泰講演会 in奈良
《ラスト開催!奈良で築いた“共創の力”を形に》




◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡

7/19 喜多川泰講演会 in奈良
《ラスト開催!奈良で築いた“共創の力”を形に》




◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡
◇ 全国、書店で発売中~! ◇