◆ お知らせ・イベント情報:








先日、旧盛和塾繋がりでお世話になっている神戸・トムコの土谷社長にお声がけいただき、
初対面の女性社長2名とともに、4人でゴルフラウンドしてきました!

IMG_8154

今まさに活躍されている女性経営者さんのリアルな体験から、
"成功の秘訣"をたっぷり学ばせていただいた1日でした。




仕事も家庭も子育ても ”自分らしく”叶えたい女性に──

7,000人の指導経験 × 脳科学・心理学・算命学
あり方から整え、“共に育つ”キャリアと人生をサポート
『ライフシフト・コンサルタント』今井知加

~共創型キャリア支援~

◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター






◆有名女性社長の成功ストーリー


ゴルフをご一緒したのは…
「奈良県社員・シャイン職場づくり推進企業」に2年連続で表彰された、
リビングイワイの岩井 麻利子社長、
そして、堂島ロールでおなじみのモンシェール代表、金 美花社長!

偉大な女性社長とのラウンドということもあり、若干の緊張もありましたが、
お2人から聞かせていただいたお話は、刺激と学びいっぱいでした。

FullSizeRender

麻利子社長は、旦那さまの会社を引き継がれた後、
女性目線で働きやすい環境づくりを徹底され、
いまでは自然と優秀な人材が集まる企業へと発展されています。

特に、奈良県から「仕事と家庭の両立推進部門(R5年)」「人材育成推進部門(R6年)」と、
異なる部門で2年連続表彰されている取組みや
社員一人ひとりに寄り添う姿勢を伺い、素晴らしいな!と感じました。

そして、美花社長は、私がずっと承継かと思っていた堂島ロールを、
なんと一代で立ち上げられた創業者!

もともとは小学校の先生をされていて、
ヨーロッパ滞在時に「スイーツは誰でも手にできる幸せ」と感動し、
ケーキ屋さんで起業されたそうです。

今では、200名もの従業員を抱える企業に成長されています。
本当に人の幸せを考えている方なのだと、改めて感じました。


◆成功する女性経営者の共通点とは?


2名の女性社長を紹介くださった、土谷社長も含めて、
3名の経営者さんに共通していたのは、やはり…

「何のために仕事をするのか?」という視座の高さ、そして志の強さでした。

単なる「自分や自社の成功」ではなく、
「社会をこう変えたい」「この幸せを広げたい」という、
大きな目的意識
を持っていることが、言葉の端々から伝わってきました。

パワーあふれる方々とご一緒すると、自然と自分のエネルギーも高まりますね!

私自身も、どんな仕事をしていて、どんなミッションを持っているのか?
自然と語れている自分に気づきました。



そして改めて思ったのは、
成功の秘訣とは──「“自分の利益”よりも“誰かの幸せ”を考え続けること」
そしてその根底にあるのが、やはり「あり方」だということ。

私は、女性起業家育成の【今井塾】を運営していますが、
この塾では、「やり方」だけではなく、「あり方」を何よりも大切にしています。

実際、「あり方」よりも「やり方」を重視しがちな人は、
どうしても、目先の集客成果や、お客様からの反応に気を取られがちです。

「お客様にこんなふうに言ってもらえた!」という喜びも、もちろん素敵なこと。
でも、その先に「誰のために?何のために?」という”利他の軸” がないと、
やがてブレてしまったり、続かなくなってしまう
こともあります。

S__121323535_0


人は本来、放っておけば“利己”に流れてしまう生きもの。
だからこそ、意識して「利他の心」を磨き続ける必要がある。

稲盛和夫さんも、そう語られていました。

日々の忙しさや成果への焦りの中で、
つい、自分の利益や評価ばかりに意識が向いてしまう
──それは誰にでも起こり得ること。

だからこそ、「あり方の学びに、日常的に触れ続けること」が大切だと、私は感じています。
私自身も、稲盛哲学を学ぶ「盛経塾大和」(盛和塾の後継塾)で学び続けているのは、そのためです。



成果や称賛は、“結果として”ついてくるもの。
でも、それを生み出すのは、目には見えない「あり方」の積み重ね

だから私は、これからも──
「やり方」だけでなく、「あり方」を大切にして、起業家さんたちと向き合っていきたい。
そう強く感じた一日でもありました。



◆リアルな体験から学ぶ*心に残るおもてなし


ラウンド後、美花社長から素敵なプレゼントをいただきました♡

堂島ロールと、ダヴとのコラボスクラブ、
そしてチロリアンとのコラボスイーツ。
IMG_8157

しかも、私たちだけでなく、ゴルフ場のスタッフさんにも同じように手渡されていて、
その細やかな心遣いに、本当に感動しました…!

ひとつひとつに、“相手を想う気持ち”が込められていることが伝わってきて──
まさに、「あり方」がにじみ出る行動だなと、胸があたたかくなりました。


ちなみに、スクラブは娘が大喜び(笑)
IMG_8159

堂島ロールをいただきながら、
「生クリーム好きじゃなかったんだけど、途中の生クリームが好きで再現した」という
美花社長のエピソードを思い出し、さらに味わい深くいただきました♡


また今回ご一緒した土谷社長も、毎年クリスマスには、
従業員200名全員にケーキをプレゼントするため、
美花社長のもとへオーダーされているそうです。(すごい数!)


こうしたお二人の姿勢からも、「成果よりも、まず相手を想うこと」
という“あり方”の大切さ
を、改めて感じました。

こうして素敵なご縁をいただけたことに、心から感謝です♡

改めて、成功の秘訣とは
「人を想う力」「志を持って挑み続けること」
…そんなことを深く実感した、学びいっぱいのゴルフラウンドでした。

土谷社長、あらためてありがとうございました!




共に輝く!家族・職場の「ワンチーム」
7/19 喜多川泰講演会 in奈良
《ラスト開催!奈良で築いた“共創の力”を形に》
喜多川泰講演会2025
Seminar

HomePages

LINK
◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ





◇ 全国、書店で発売中~! ◇