◆ お知らせ・イベント情報:








皆さんは、プロカメラマンに撮影してもらったこと、ありますか?

成人式や、結婚式。そして、子どものイベント関連(お宮参りや七五三など)で、
プロカメラマンに撮影してもらう機会って、意外にありますよね。


私は、起業するまでは、子ども関連のイベントなどで、スタジオ撮影を、
起業後は、雑誌やテレビでの自宅の収納取材のほか、
自分の宣材写真(プロフィール写真)を、1~2年に1回程度で撮影してもらっていて、

おおよそ、これまで、10名以上のプロカメラマンに撮影してもらってます

image
これが、一番最初の、プロカメラ入った雑誌の撮影かな?まだ娘たちが小さい!笑

仕上がった写真を見ると、やっぱ、プロは違うな~!と、つくづく思う。
今日は、素人とプロの写真の違いについて。

そして、最後に、TVでも活躍する有名カメラマンによる
撮影会のご案内をしてますので、興味ある方はチェックしてくださいね♪





仕事とプライベートのバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!

6,000人指導経験と脳科学・心理学・算命学を通して、あり方から整え
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ビジネスライフ・コンサルタント』
今井知加

◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター







◆ここが違う!プロの写真撮影


8年前に片づけ(整理収納)で起業して、
プロカメラマンに撮影してもらう機会が増えました。

カメラマンといっても、主婦から起業した人から
撮影会社やテレビの世界から独立した方まで、様々いらっしゃいますが、

こんなこと言ったら、失礼なんですが、昔は、
”一眼レフで撮れば、ある程度キレイな写真が撮れるんじゃ?”
と、思ってた時期があるんですよね。

で、起業後、簡単な 写真や構図を学んだこともあり、
コロナ禍の当初は、自宅にあるzoomのライティング機材で明るくして、
コンデジで自撮り…?(タイマー機能で)して、写真撮ってた時期もあります♪


でも、友人の辻本カメラマンに撮影してもらったとき、はじめて、
「写真の出来映えが、全然違うわ~~~」と、痛感したんですよ。
素人とプロでは、明らかに違う!って。

FullSizeRender
下半分が、自撮りなんですが、比べると全然違いますよね

何が違うって、、一番違うのは、自然な明るさ
つまり、ライティング(照明)が、プロは格段に違うんです。

結果、自然な明るさで、肌のトーンや表情まで明るくなる!


◆照明のあて方で、表情が変わる?


冒頭で書いた通り、プロフ撮影や、雑誌の仕事のほか、子どものイベントを含めて、
今まで、10名ちょっとのプロカメラマンの方に、撮影いただく機会がありました。

直近だと、ちょうど1年前に、撮影してもらったのがコチラ↓
FullSizeRender

↓その時の記事がコレ



プロカメラマンといっても、色んな方がいます。
例えば、自宅の収納関連の撮影で、部屋を真っ暗にしてライトを当てる場合もあれば
部屋の照明のまま、撮影したことも。

私は、素人なので、機材のことは全くわからないのですが、
「へ~!こうやって撮れば、こうなるんだ!」 と、都度、勉強させてもらってました♪

image
こちらは、ウォークインクローゼットの無印良品収納引出しの撮影


でね、今まで、10名以上の方の撮影をうけて、自分なりに思うのは、
やはり、素人と差が出るのは、ずばり、

ライティング(照明)だと。


19-05-16-19-03-29-708_deco
こちらは、TV番組 MBS「ミント!」に出たときの撮影~!


雑誌やテレビの撮影で来られたカメラマンと、ゆっくり話せる機会は
あんまり、ないんですが(1人だけ、今も連絡取る方はいらっしゃいます)

地元・中学のセンパイというご縁で知り合った、辻本勝彦カメラマンには、
仕事でも、プライベートでも、親しくさせてもらっていて、
撮影のアドバイスの他、zoomでセミナーを始めた頃には、照明選びもサポートしてもらいました(^^♪


\ 辻本カメラマンに出逢って、プロの写真の違いを痛感した /
って書きましたが、彼の撮影経歴は、テレビ~著名人まで、ホント、凄いんですよ!
実際、写真を見た まわりの人の評価が、全然違うんですよね。
とにかく、『チカちゃんの魅力を最高に引き出してる!』って、褒められる!笑


彼は、撮影の中で、照明を数パターン使って、リクエストした雰囲気を創りだしてくれるんです。

『チカちゃんには、このパターン(の照明)が、やっぱり合うわ!』 とか言いながら、
その人を最大限にキレイに映し出す照明をセッティングしてくれます。

こういうライティングって、素人がやるには、
技術的にもコスト的にも、なかなか簡単じゃないんですよね。

おかげで、、、
・加工しなくても!肌の質感がキレイ!
・自分にあった雰囲気の写真に!
・柔らかなイメージ、キリっとしたイメージ、様々な写真が!

…と、普通では撮れない写真をいただけます(^^♪



◆正真正銘プロによるプロフ撮影会します!


で、最後に、ご案内です!そんな、
プロカメラマン・辻本さんによる、撮影会を開催します!

辻本さんのこれまでの撮影経歴はスゴイ!と書きましたが、、実際…
・世界の果てまで『イッテQ』のカレンダープロジェクト
・『レッド・クリフ』主演・トニーレオンさんのドキュメンタリー番組
・国連カメラマンとして、前岸田首相や、河野大臣ほか、著名人撮影

と、、、色んな人物の撮影をこなされてます。



私のクライアント起業家さんからの熱いリクエストで叶った撮影会なんですが、
スタジオ設営をする会場を借りたこともあり、
【限定10名】で募集しています!(すでに8名埋まっています)

この企画は、通常なら頼むチャンスがない 起業初期の方や、
プロフィール写真を撮れ慣れてない人をメインに、
正真正銘のプロによる辻本さんの撮影を、リーズナブルに体験してもらおう!という企画。

なので、撮影時間を短くすることで、ありえない金額設定になってます(笑)
撮影時間20分は、短いといいつつも、撮影に慣れてない方なら、十分すぎる時間のハズ。
「ポージングどうしたらいいか、途中こまるかも!」という方に向けて、
今井が、サポートさせていただきます(^^♪


お金をいただく仕事でプロフ写真を使うなら、それは是非、
プロとして、プロに撮影してもらってほしいな~というのが、
起業家を育成していて思うところ。何より、プロの目線が育ちます。
それに、自分がお客なら、お金かけてない人に高額かけることはないので。

残2名ですが、こんな機会は、またとないので、
気になる方は、お早めに、チャンスを手にしてください!

尚、「時短プランじゃなくて、本格的に撮影を依頼したい」
という方は、私がお繋ぎしますので、お問合せくださいね!(もちろん、金額は、撮影会の数倍かかります)

ではでは!


”子育て・人財育成…「育てる」プロになる!
方眼ノートトレーナー養成講座

↓ ↓ ↓
スクリーンショット 2021-05-18 01.10.24


Seminar

HomePages

LINK
◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ





◇ 全国、書店で発売中~! ◇