おはようございます。

整理収納で「ゆとりのある暮らし」を目指す
奈良・整理収納アドバイザーのchicaです。

先日、こんなお問い合わせをいただきました。

「新築予定で現在プランニング中です。家づくりのポイントってありますか?」


このブログは、もともと「家づくりブログ」からスタートしたので、
今でも「家づくり」に関するご質問を時々いただきます。お問い合わせありがとうございます!

DSCF1173



◆ 『テーマを決める』が一番大切!

結論から書くと、【 テーマを決める! 】← これにつきます。

テーマとは、「どんな家にしたいか?」ということ。

例えば・・・

・雑貨屋さんみたいなオシャレな家にしたい (インテリア重視)
・白×黒のモノクロエレガントな家にしたい (インテリア重視)

・家族の会話が増える家 (コミュニケーション重視)
・お友達がいっぱい呼べる家 (コミュニケーション重視)

・家事効率の良い家 (家事効率重視)
・掃除が楽にできる家 (家事効率重視)

・家族旅行にお金をかけたいので、極力ローコストで建てたい (コスト重視)
・将来のメンテナンスを抑えたい (コスト重視)


などなど。考え方は十人十色。 他にも、たくさんあると思います。

注文住宅では、土地が決まって、いざプランニングを始めたとき。
あるいは、分譲物件や賃貸物件では、見学時に。
それぞれ、「こんな家にしたい」という希望が沢山あるんじゃないでしょうか。


わが家は、次の3つがテーマ(希望)でした。

「掃除・家事が楽にできる家」 (家事楽)

「北欧モダンなインテリアにしたい」 (インテリア) 

「人を呼べる家」 (コミュニケーション)


そして、
複数の希望の中から 【優先順位を決める! 】のがおすすめです。

トラコミュ 家づくりを楽しもう!


◆ 『優先順位を決める』と家づくりを進めやすい

注文住宅で家を建てると、決めなきゃいけないことが沢山あります。

間取りを決めたら、次は住宅設備選び。
設備は山ほどあって、キッチン・お風呂・洗面台等水廻りの他、床・建具・壁紙などなど。
素材の他にも色。サッシの色、巾木の色まで決めるんです。。

朝から夕方までの打合せを何度も重ね、その間に夫婦で意見が分かれて決まらなかったり・・・
と、クタクタになることもありました(;・∀・)

そんな中、『選ぶ基準を明確にする』と迷いにくかったんです。

わが家にとって、何が一番大切か?


希望のテーマから優先順位を決めて、家づくりの「選択除外基準」を明確にしました。

① 「掃除・家事が楽にできる家」 (家事楽)

② 「人を呼べる家」 (コミュニケーション)

③ 「北欧モダンなインテリアにしたい」 (インテリア)



『掃除・家事が楽にできる家』を最優先テーマにする!と決めてからは、打合せがとても順調に進みました。

DSCF1179


例えば、キッチン設備を選ぶ時も、、

・掃除をラクしたいから、換気扇のグレードは上げたい!
・家事を効率的に済ませるために、食洗機は必須!
・掃除しやすいシンクが良い

など、『家事楽目線』で選ぶことが出来たんです。

一方で、『インテリア』に属するような迷いは、我慢することもありました。
「本当は上位ランクのこの色がいいけど、コストアップするからやめよう」 とか。。


さらに、お風呂を選ぶときは、、、

・掃除しやすい浴槽・床が良い
・掃除しにくい鏡はいらない

など、テーマが叶わない設備をカットしたもの(鏡)もあります。


テーマの優先順位を決めたことで、

「どこにお金をかけるのか?」 「どこでコストを抑えるのか?」
という基準が明確になり、選びやすくなりました。


トラコミュ 家づくりおすすめできる事・できない事


◆ 『家づくり』と『整理収納』は同じ!?

二者択一で迷ったときは、優先度の高いテーマに沿う考えを基準に選ぶ。

これって、『家づくり』だけでなく、『整理収納』についても言えることなんです。

整理収納も、最初に「理想の生活」を決めておくと上手くいきます。

家づくりと同じように・・・

・○○みたいなオシャレな暮らしをしたい (インテリア重視)
・家族の時間を大切にしたい (コミュニケーション重視)
・家事効率の良い生活にしたい (家事効率重視)

などなど。

住んでからのことなので、「どんな家にしたいか?」の他にも、「どんな暮らしがしたいか?」など理想は沢山あるのではないでしょうか。

優先度の高いテーマに沿って、「整理」「収納」する。

例えば、私は「家族との時間、自分の時間を楽しむ暮らしをしたい」が理想です。
家事時間を減らして時間を有効的に使いたい。

その為に、

・手間のかかるグッズは手放す (整理)
・探しやすくする為にモノを減らす (整理)
・効率のよい動線にする (収納)

など、理想(目標)があると 「何をするべきか」の段取りがつけやすい上、継続しやすいです。


そのほか、購入時に
・手間のかからないモノを選ぶ (食洗機OKとか)
・1台何役もこなすグッズを選ぶ (数が減る)

など、理想の暮らしを思い描いておくと、自分にとっての「モノ選びの基準」も明確になりますよ~。

トラコミュ 整理収納


ここまで読んでいただいてありがとうございました!

下記、2つのブログランキングに参加しています。



↑お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります↓




*** トラコミュ web内覧会 ***
玄関 / リビング / ダイニング / キッチン / 和室 / ワークスペース / 収納・クローゼット / 洗面所 / お風呂 / トイレ / 階段 / 寝室 / 子供部屋 / 外観 / 外構 / 総合 / web内覧会 パナホーム

*** 家作り ***
トラコミュ いえづくりのこだわり
トラコミュ 家事がラクできる家づくりの工夫♪
トラコミュ マイホームの収納計画

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆◆◆ ご案内 ◆◆◆
~ 自宅 de 整理収納レッスン (奈良県橿原市) ~



【子供のお片付け育講座】
残1席!
7月10日(日) 9時半~12時半

【整理収納の基本講座】
次回、9月予定!
(8月は個別レッスンとなりました)


詳しくは ⇒ ★コチラ★
お申込みは ⇒ ★メールフォーム★
--------------------------------------------------------------------------------------------------------