おはようございます。
整理収納で「ゆとりのある暮らし」を目指す
奈良・整理収納アドバイザーのchicaです。

先日の記事に載せた「カトラリー収納」について、問い合わせをいただきました。ありがとうございます!
その記事とは、こちら。
⇒ 100均セリアの『モノクログッズ』* 子供が使いやすいトランプ収納
トランプ収納がメインの記事なんですが、
サブで紹介させてもらったモノクロ輪ゴムの写真についてです。

「フォークとスプーンを入れているトレーは、何で仕切ってるんでしょうか?」
ありがとうございます!いずれ記事にしたいなっと思ってたんです(^^)

こちらは、100円ショップ ダイソーさんで購入した『マグネット付き 仕切り』

高さ25mm(4枚入り)のタイプと、高さ60mm(3枚入り)のタイプ が販売されていました。
キッチンのホーローパネルの部分で使いたいなと思って、どちらも購入していました。
トラコミュ 100円ショップ L O V E
キッチンのカトラリー収納の引出し(背面収納)は、底がホーローパネルではないんです。
なので、こんな風に仕切りを2つ合わせて使っています。

高さ25mmの仕切りを2つ、あわせるだけ!!
これが、偶然にもKEYUCAのケースに良い感じに収まります♪
両端、少しツメツメして、動かないように固定~。
*before

↓
*after

トラコミュ これは便利 「キッチン収納術」
トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪
トラコミュ わが家の快適収納
引き出すたびに、スプーンとフォークの境界があいまいになっていたケースが、
仕切りのおかげで、しっかりと「指定席」が完成しました♪


トレーは、KEYUCA(ケユカ) の小物入れケースを愛用♡
(BOX80-80 N / BOX80-160 N / BOX80-240 N)
真っ四角 & 真っ白で透けない ところがお気に入りポイントです。
トラコミュ 白・ホワイト・ほわいと!!
トラコミュキッチン雑貨
大きいスプーンとフォークも、同じように仕切っています。
カトラリーは、全て柳宗理で揃えています。
(ケーキフォーク / ティースプーン / ディナーフォーク / ディナースプーン / ディナーナイフ)
ケーキフォークとティースプーンに一目ぼれ♡
シリーズ全て、シンプルな形&艶消しのステンレスがお気に入りです。
トラコミュ わたしのお気に入り
①サービングスプーンとフォーク、バターナイフ
②しゃもじ、菜箸
を収納している『無印良品の整理収納トレー』にも同様に仕切りを♪
無印のトレーには、高さ25mmと60mmの仕切りを合わせたものがピッタリサイズ!


こちらも、柳宗理のもの~。
(サービングスプーン / サーバーフォーク / バターナイフ)
ボックスやケースなどの収納用品は、無印やニトリ、IKEAの定番品を揃えることが多いですが、
細かい仕切りや収納に工夫をしたい時は、やっぱり100円ショップが大活躍~です(^^)/
「これがこんな風になったらいいのにな」
「こういうのが欲しいな」
と思ったら、まずは100均をのぞいています♪
トラコミュ 100均 de 収納
トラコミュ お気に入りグッズを見つけたら♪
この「マグネット付きの仕切り」、本当に優秀なグッズで、、、
他でも色々と使用しているので、また紹介させてくださいね~!
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります↓

*** 収納、片付け、掃除 ***
トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -
トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
トラコミュ わが家の快適収納
整理収納で「ゆとりのある暮らし」を目指す
奈良・整理収納アドバイザーのchicaです。

先日の記事に載せた「カトラリー収納」について、問い合わせをいただきました。ありがとうございます!
その記事とは、こちら。
⇒ 100均セリアの『モノクログッズ』* 子供が使いやすいトランプ収納
トランプ収納がメインの記事なんですが、
サブで紹介させてもらったモノクロ輪ゴムの写真についてです。

「フォークとスプーンを入れているトレーは、何で仕切ってるんでしょうか?」
ありがとうございます!いずれ記事にしたいなっと思ってたんです(^^)

こちらは、100円ショップ ダイソーさんで購入した『マグネット付き 仕切り』

高さ25mm(4枚入り)のタイプと、高さ60mm(3枚入り)のタイプ が販売されていました。
キッチンのホーローパネルの部分で使いたいなと思って、どちらも購入していました。
キッチンのカトラリー収納の引出し(背面収納)は、底がホーローパネルではないんです。
なので、こんな風に仕切りを2つ合わせて使っています。

高さ25mmの仕切りを2つ、あわせるだけ!!
これが、偶然にもKEYUCAのケースに良い感じに収まります♪
両端、少しツメツメして、動かないように固定~。
*before

↓
*after

引き出すたびに、スプーンとフォークの境界があいまいになっていたケースが、
仕切りのおかげで、しっかりと「指定席」が完成しました♪




トレーは、KEYUCA(ケユカ) の小物入れケースを愛用♡
(BOX80-80 N / BOX80-160 N / BOX80-240 N)
真っ四角 & 真っ白で透けない ところがお気に入りポイントです。
大きいスプーンとフォークも、同じように仕切っています。





カトラリーは、全て柳宗理で揃えています。
(ケーキフォーク / ティースプーン / ディナーフォーク / ディナースプーン / ディナーナイフ)
ケーキフォークとティースプーンに一目ぼれ♡
シリーズ全て、シンプルな形&艶消しのステンレスがお気に入りです。
①サービングスプーンとフォーク、バターナイフ
②しゃもじ、菜箸
を収納している『無印良品の整理収納トレー』にも同様に仕切りを♪
無印のトレーには、高さ25mmと60mmの仕切りを合わせたものがピッタリサイズ!




こちらも、柳宗理のもの~。
(サービングスプーン / サーバーフォーク / バターナイフ)
ボックスやケースなどの収納用品は、無印やニトリ、IKEAの定番品を揃えることが多いですが、
細かい仕切りや収納に工夫をしたい時は、やっぱり100円ショップが大活躍~です(^^)/
「これがこんな風になったらいいのにな」
「こういうのが欲しいな」
と思ったら、まずは100均をのぞいています♪
この「マグネット付きの仕切り」、本当に優秀なグッズで、、、
他でも色々と使用しているので、また紹介させてくださいね~!
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
下記、2つのブログランキングに参加しています。

↑お手数ですが、読んだよとバナーを押して応援クリックをいただけると励みになります↓
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆◆◆ ご案内 ◆◆◆
~ 自宅 de 整理収納レッスン (奈良県橿原市) ~
【子供のお片付け育講座】
残1席!
7月10日(日) 9時半~12時半
【整理収納の基本講座】
次回、9月予定!
(8月は個別レッスンとなりました)
詳しくは ⇒ ★コチラ★
お申込みは ⇒ ★メールフォーム★
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆◆◆ ご案内 ◆◆◆
~ 自宅 de 整理収納レッスン (奈良県橿原市) ~
【子供のお片付け育講座】
残1席!
7月10日(日) 9時半~12時半
【整理収納の基本講座】
次回、9月予定!
(8月は個別レッスンとなりました)
詳しくは ⇒ ★コチラ★
お申込みは ⇒ ★メールフォーム★
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
*** 収納、片付け、掃除 ***
プロフィール

マインド習慣を整えて「なりたい理想」を叶える
『引き寄せ片づけ®』を提唱。
脳科学/心理学/哲学を活用した
セミナー&ビジネスコンサルで、
自分らしく幸せに生きるサポートをする
『ライフプラス・コンサルタント』
人気記事
コメント
コメント一覧 (6)
いつもこっそり読ませていただいています。
今日の記事、目から鱗です。
私も同じマグネットの仕切りを買ったのですが、磁石がくっつくタイプの引き出しではなかったので、マグネットシートを敷いてみました。
しかし磁石の力が弱くて(-_-;)
磁石部分を付ければ良かったのですね~
参考になりました!!
ありがとうございます。
またお邪魔させてください。
はじめまして!
Rinさんのブログ、存じ上げておりました!コメント嬉しいです(^^)/
マグネットの仕切り、わが家は同じく100均で売っている「耐震ジェルシート?」を使って動かないようにしています。透明なので、目立たないし、色々使えて便利です。
RinさんのDIYまとめ記事、拝見しましたよ~!!
私は裁縫は好きなんですが、DIYは超初心者なので、これからじっくり勉強させていただきます♪
先日、初めて電動ドライバーを使ってDIYしてみました(^^)
って、上級者のRinさんには「それDIY!?」って言われちゃうかもですが(;・∀・)
またアップするので、よかったら見てみて下さい~!
すみません、長々と。。。嬉しくていっぱいレスしてしまいました。
では、これからもよろしくです!!
そしてこれを見つけてカトラリー収納に使うアナタはもっとすごい!
早速買いに走りました。でもどこにあるか分からず、店員さんに聞いたけど、店員さんも?だったよ。笑
こんなことに興奮できるワタシたちはホントに収納オタクやねー。笑
ほんと、こういう些細な収納でも記事にしたくなるのって、やぱ収納オタクよね(^^)yoちゃんとこでも記事になるかな!?ブログ、更新チェックしてるよ~♪
予備講座の記事でA班がでてきて嬉しかったわ♡
ありがとう( ´艸`)
A班はそりゃ書くわよ~(≧∇≦)運命のA班やもん~♡
ふふふ♡
うん!出逢いに感謝やわ(^^)/
夏ごろ、みんなで集まりたいね~!!