◆ お知らせ・イベント情報:
『喜多川泰講演会in奈良』3.23 育つ!育てる!残り1ヶ月♡
副業~起業の為のオンライン秘書養成講座【0期】 開催中!
副業~起業の為のオンライン秘書養成講座【0期】 開催中!
突然ですが、皆さん は、何のために、
「学び」や知識のアップデート をしていますか?
・自分の成長のため?
・売上げをあげるため?
起業して間もない頃のわたしは、そうでした。
その頃は、気づかなかったけど、不器用だったな~と今は思います。
今も、自分のための学びは、0ではないけれど、、、
喜多川泰さんの
「手紙屋」蛍雪篇 ~私の受験勉強を変えた十通の手紙~を読んで
学びの目的の「矛先」を変えたら、
わたしの学びは実践として、いろんなご縁に助けられ、広がるようになりました。
↓ 本のレビューはコチラ(娘と読みました)

仕事とプライベートのバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
4,500人指導経験と脳科学・心理学・算命学を通して、あり方から整え
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ビジネスライフ・コンサルタント』今井知加
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
4,500人指導経験と脳科学・心理学・算命学を通して、あり方から整え
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ビジネスライフ・コンサルタント』今井知加
◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター
◆何のために学ぶ?!
ミリオンセラー作家・喜多川泰 さんが、『手紙屋~蛍雪編~』や
講演会の中で、よくおっしゃる言葉は・・・コチラ↓↓↓
学び・勉強は、自分のためではなく、
「大切な誰か」を幸せにするため のもの
「大切な誰か」を幸せにするため のもの
自分のためだけでなく、出逢った人を幸せにするために学ぶ。
すると、結果的に、自分の成長にも、成功にも、幸せにも繋がるんです。
そんな話を、これまでの講演会で、何度も聞いてきました。
だから私は、この考え方が、もっと広まれば、
もっともっと、みんなで幸せになれるだろう。
という想いで、2回目となる 喜多川泰講演会 in奈良 2024.03.23 を主催するし、
↓ 講演会にかける想いはコチラ
今まで出逢い・関わった、大切な方・全員に、
ぜひ、喜多川さんの話を聞いてほしい!
という想いで、残り1ヶ月に向けて、講演会準備を進めています。
何かが足らないから とかでもなく、すでに満ちてるからこそ、
みんなの「向こう側の人」のために、聴いてほしい んです♡
だからね、先日も記事にしましたが、申込みメールに続々といただく
メッセージ ↓ に、とてもパワーをもらっています♡
◆自分のためではなく【相手のため】に学ぶ
わたし自身も、昨年7回(動画含め)参加しましたが
その目的は、自分のためだけではなく、
クライアントさんや受講生さんのための「自身のアップデート」 でした。
これは、喜多川さんの講演会に限らず、
稲盛哲学を学ぶ「盛経塾大和」に在籍し続けているのも、
2年前から松本へ、真のリーダーになるための学びをしに通っているのも、
『あり方』を学ぶのは、全て、同じ理由なんですよね♡
学びのベクトルが自分でなく、
「相手」に向いて初めて、「相手」のためになるし、
だからこそ 成長と成功、幸せが循環すると、実感してます♡

===
3/23 喜多川泰講演会 in 奈良 のテーマは、
「共に育つ」を楽しもう!
===
育つ・育てる・成長・子育て・人財育成・・・が、テーマだからこそ!
誰かを 『育てる人』には、ぜひ!
自分のためだけではなく、『相手』のためにも、
情報を掴みに来てほしい! と心底思います♡
『相手』・・・ それは、
子ども、家族、クライアントさん、受講生さん、従業員さん…etc のために♡
結局のところ、そういう『学び・アップデート』が、
自分を成長させてくれるし、「幸せな成功」に導いてくれるもの♡
だし、
もし、お仕事をしているならば、
本当の意味で、お客さま想いの「利他」であるなら、
「育てる」情報って、積極的にとりにいきたいところですよね。(わたしはそう)
◆お申込み100名超!も…逆境!?
おかげさまで、3/23の講演会は、100名を超える沢山の方が、申込みくださっています♡感謝!
前回に比べて、実業家や経営者さん、男性の割合も多く、
「学ぶ必要ある?」ってほど、皆さんステージ高い方が多いです。
そして、口をそろえて言ってくださるのが、
『○○さんのために、参加するね!』
と。自分以外の誰かのために、お申込みくださることに、すごいなって。
そういう考え方でアップデートをし続けるから、
今の成功があるんだな。って。私のほうが学びになってます(^^♪

自分の「器(うつわ)」を広げるには、
色んな人の話を聞いて、価値観を広げるしかない ってことですね。
それが、クライアントさんやお客様のためであり、
結果的に、自分にも繋がる。
これも、喜多川泰さんがよくおっしゃってるけど、
人は、いつからでも変われます♡
今、ベクトルが自分に向いていても、考え方なんて、いつでも変えることはできる!
大切な家族や周りの人のためにも、ぜひ、↓ この機をゲットしてくださいね!
100名超お申込み!
VIP席は、前列満席!中央も残りわずか!
実のところをいうと、、2回目の講演会は、集客というよりも、
いろんなメンタル面で、逆境だな~って 今、思う日々なんです。
.
1つ挙げると、3/23は、わたしの43歳の誕生日でもあり、
ほんとはね テーマでもある『育てる』をしてくれた両親を招待したかったんですが…
実家は、お寺。お彼岸で忙しく、叶わずでした。
思うようにいかないモノですね(;'∀') でも、これも、チャンスと思おう♡
.
*
残り1ヶ月。今回は、
最後の「アーカイブ配信」もあります(奈良講演会がラストです)
担当は、今回も、撮影編集は、辻本カメラマンなので、想いもクォリティーも、間違いなし。笑
当日参加が簡単でない方も是非!
家族・子ども・クライアントさん・・・
大切な誰かのためにも、お申込みお待ちしております!
どうぞよろしくお願いします!
「共に育つ」を楽しもう
「喜多川泰講演会 in 奈良」
*『おいべっさんと不思議な母子』読書会 では、1月よりこんぶ店長とファシリテイトします♪




◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡

「喜多川泰講演会 in 奈良」
*『おいべっさんと不思議な母子』読書会 では、1月よりこんぶ店長とファシリテイトします♪




◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡
◇ 全国、書店で発売中~! ◇