◆ お知らせ・イベント情報:
スーパーブレインメソッド講座 10/8(金)オンライン
10min FOCUS Mapping 初級&中級 10/13(金)オンライン
方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1 10/28(土)オンライン
方眼ノート講座 11/2(木)愛知県日進市
運気を味方に! ビジネスライフシフト倶楽部
10min FOCUS Mapping 初級&中級 10/13(金)オンライン
方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1 10/28(土)オンライン
方眼ノート講座 11/2(木)愛知県日進市
運気を味方に! ビジネスライフシフト倶楽部
響いた~!と、今でも時々言われる、この記事で紹介しました・・・
↓
盛経塾大和(稲盛哲学を学ぶ経営塾・旧盛和塾)の特別全体例会。
カンデオホテルの穂積会長の講演会を、
10/1、170名満員御礼の中、開催しました!
わたしも、世話人として、運営に携わらせていただきましたが、
来ていただいた方、そして、
他では聞けない、ホント、素晴らしい話をしてくださった
穂積会長に、感謝のキモチでいっぱいです!

「オフレコ」講演会となっているのですが、
ホント、すごく良かったので、私の気づきだけでも紹介させてください!
ずばり、 「成長」できる人
=◎◎と、考えられる人! …でしかない!
もちろんこれは、経営者のみならず、「子育て」にも通づるお話です。
仕事とプライベートのバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
4,500人指導経験と脳科学・心理学・算命学を通して、あり方から整え
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ビジネスライフ・コンサルタント』今井知加
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
4,500人指導経験と脳科学・心理学・算命学を通して、あり方から整え
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ビジネスライフ・コンサルタント』今井知加
◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター
◆カンデオホテル・穂積会長の講演会
コロナ禍、ホテル業界は、とても厳しい3年を過ごした。
これはもう、周知の事実ですが、
そんなホテル業界で、1日2,000万円が消えていく中でも、
見事な復活を果たした、穂積会長のお話は、
『社員を守り抜く経営』という題目で、75分の講演会でした。

わたしも、数十名の経営者(主に事業者)にお誘いし、
10名超の方々にオブザーバー参加いただきましたが、
『よく聞くサクセスストーリーの話かなと思ったら、全然違う!
とっても深いお話で、今日来てすごく学びになったし、本当に良かった!』
と、とある経営者さまからお声がけいただくほど、
単なる、奇跡の復活劇 というものではなくて、
その根底には、ひたむきな『想い』があり、
しっかりと、その『あり方』を貫いた結果での、復活。
だということが、ひしひしと伝わってくるお話でした。

世話人会の最終打合せでの写真です(^^♪
トップ・経営者の人間力 = ビジネスの成果
とも言われますが、
どんなにどん底でも、どんなにピンチでも、
『従業員の雇用を守る』という覚悟を、貫き通した、穂積会長。
実際に、社員・パート含め、従業員すべての人たちを、
一人たりとも切ることなく、コロナを乗り切られました。
これって、並大抵の決意じゃないと思うんです。
まさに、【人として、何が正しいか?】を考えられ、
【損得よりも、善悪で判断することが大事】という、
稲盛塾長の教えを、そのままやってこられたんですね。
穂積さんのお話は、従業員へのまっすぐな想いや、
利他の心あふれるもので、エネルギー高く、
ホント、とっても刺激になりました!貴重な学びを生かします♡
◆成長するために必要な「考え方」
でね、どうしたら、穂積会長みたいな「考え方」ができるんだろう?
って、わたしなりに、考えたんです。
わたしもそうなりたいし、子育てにも活かしたい。と。
結論・・・沢山あるのですが、
ひとつ思うことを、ここに書き留めておきたいと思います。
*
どんなにピンチでも、人として正しい「あり方」を貫くには、
『すべては必然 』という「考え方」をできるか否か? だと私は思います。
そして、それは、成長するために、不可欠な「考え方」 でもある。

次回の講演会で、講師を務められる、大峰堂薬品工業の辻社長(写真右)も、よくおっしゃっていますが、
『良いも悪いも、出逢い出来事、
すべては必然 と捉えるからこそ、成長できる』
そうなんです。「すべては必然」。必然性の法則 ともいいますが、
この考え方ができないと、成長できないと、私も思います。
例えば、体調不良、ガンバっても成果が出ない・・・等々。
ついつい、「嬉しくない出来事」には、目を背けがちになりませんか?
嫌なことに目を向けずに、良かったことだけに、目を向けてしまいがちになったり・・・?
もちろん、それは、わたしもです!
でも、良くない出来事に目をそむけ、良い事ばかりに目を向けていては、人は成長できません。
まず、良い部分に「◎を付ける」、フォーカスするっていうけれど、
それは、良い事しか見ないという意味ではない。
良い事しか見ないのは、地に足のつかないフワフワした人と同じ。
(スピと哲学の考え方の大きな違いは、ここだと思う)
「◎をつける」=「向き合う」が大前提
良くない出来事にしっかり目を向け、
「そこから、どんな学び・気づきを得られるか?」
というプラスの視点こそが、「◎をつける」ということです。

稲盛氏も、
【自然というものは、運命に従って人生を生きていく中で試練というものを与える】
【試練に出遭った時、その試練にどのように対処したのかによって、その後のその人の人生が決まっていく】
とおっしゃられていた通り、
やはり、どんな出来事も、自分の成長のために必要だから起こっていることで、
そこに逃げずに向き合い、
『何の学びのため?この出来事でどんな成長がある?』
という「問い」をもてるか? が、大事! だと思うんです。
それこそ、「◎をつける」です!!!
わたしにも、最近、そんな出来事がありました。
逃げずに向き合ったことで、気づき・学びがありましたよ!
つい、逃げそうになる。でもとどまれるのは、
同じ志をもつ仲間が、身近にいるからだと、つくづく感謝しています。
そんな、【すべては、必然】からの成長のお話。
↓ 次回、盛経塾大和主催の無料講演会では、代表の辻さんが、講師を務めます。

10/26(木)18:30〜 リアルとZOOMのハイブリッドで。
橿原市市役所分庁舎4F ミグランス(大和八木駅3分)にて。
テーマは、『すべての現象は 成長のためのエネルギー』
様々な困難を乗り越え、成長に繋げてこられた、辻さんのお話。
ぜひ、たくさんの方に聴いていただきたい!
今回参加できなかった方も、ぜひ、いらして下さい!
↓ お申込みはこちらまで。(参加無料です!)
「すべては必然」という考え方。
この考え方は、「子どもの成長」にも、必ず役立ちます♡
ぜひ、やってみてくださいね!ではでは!
「ビジネス」×「算命学」で運気を味方に!ステージupをサポート
ライフシフト算命学🄬鑑定 継続サポートも募集中!




◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡

ライフシフト算命学🄬鑑定 継続サポートも募集中!




◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡
◇ 全国、書店で発売中~! ◇