◆ お知らせ・イベント情報:




ぜんぶ無料! HM協賛・親子イベント 『ママと私の夏休み』 8/18(金)大阪ウェルビー箕面

3時間で書く!『すごい!読書感想文教室』 8/22(火)大阪ウェルビー箕面|8/15・20 on-line


運気を味方に! ビジネスライフシフト倶楽部 継続セッション





『君たちはどう生きるか』

みなさんは、もう、観ましたか?

まわりには、2回、3回と、
リピート鑑賞されてるかたもいらっしゃいますが

FullSizeRender


わたしは、一度だけ、鑑賞しました。
ただ、一度じゃ、理解しきれないこと多く、、

こんなレベルですが、(こんなレベルだからこそ?)
ネタバレなしで、思ったこと書きますね!





仕事とプライベートのバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!

4,500人指導経験と脳科学・心理学・算命学を通して、あり方から整え
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ビジネスライフ・コンサルタント』
今井知加

◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター







◆どんな映画?『君たちはどう生きるか』


ちょうど3週間ほど前になりますが、宮崎駿監督の最後の作品といわれる
『君たちはどう生きるか』を観てきました!

まず、この映画、子供とは、観に行かないほうが良いかと思います。
子供に見せてはダメとか、そういうことではなく、

多分理解できないだろうし、
『どういう意味?』と聞かれても、説明しにくい、と思うから。

実際、私は、娘たちと行かなくて良かった!って思いました。
私自身がまず、深く理解できてないので笑。


IMG_8745


私がこの映画を見て思ったのは、
この映画の感想や、響いたポイントは、
きっと人によって全く違うんじゃないのかなあと、私は思います。

というか、
観る人の『今の課題』に気づく映画 だと、私は感じました。

私の場合で言うと、
「子どもとのかかわり方」「捉え方=価値観」「幸せの定義」
といったキーワードが、おりてきました。


これも、自分の今のテーマや課題に応じて、印象に残るシーンが、人それぞれ違うかと。
それぐらい、みんなに刺さるように、
みんなに気づきを与えるようにつくられた映画なんじゃないのかなと。

なので、すでにこの映画を見られた方と
ぜひ、感想をシェアしあいたいなー!



◆この映画鑑賞後にやってほしいこと


映画の内容については、これ位しか書けないのですが、
この映画を見たら、ぜひやってみてほしいことがあります!

それは、アウトプット!

誰かに何かをシェアすると言うことではなく、
自分の感じたことをそのまま、書き残す。のがお勧めです!

なぜなら、印象に残るシーン
= 観る人の『今の課題やテーマ』 だから。


同じ人でも、観る時期によって、気づきも違うと思うんです。
そうすると、感想も刻々と、変化していく。

人は、忘れる生き物だからこそ、
その時、思ったこと、感じたことは、ぜひ、記録に残して欲しいんです。

IMG_9742

わたしもすぐに、ノートに書き留めましたよ。
(正確には、すぐではなくて、先にお酒のんでアウトプットしたけど笑)

ポイントは、印象に残った部分だけじゃなくて、
自分の感情も、書き起こすこと。


誰かと一緒に見に行ったのなら、一緒に見た人と
ノートをシェアし合うのもオススメ!

他人のアウトプットで、さらに、数倍気づきが深まりますよ♡


↓ わたし的には、方眼ノートがオススメ!
23a10ff7


ちょうど昨日、方眼ノート1Dayベーシック講座 を開催して、

偏差値30上がったインタビュー動画を編集してたら興味をもった
うちの長女が受講してくれたばかりです^ ^(写真右下)

S__73195556


6時間も長いー!と言いながら、なんだかんだ、
成績アップ作戦ノートをかいて、上手にプレゼンしてくれてたようです。

一緒に受講してくれた養成トレーナーの皆様に、感謝です!

↓ノートで偏差値アップのインタビューは、コチラ



話されましたが、『君たちはどう生きるか』を観たら、
ぜひ、アウトプットしてみてくださいね♡

そして、身近な周りの方、シェアしましょう!
ではでは!


✳︎サクッと、アウトプットしたいかたは、
10min FOCUS Mapping も、オススメ!





2018年、方眼ノートトレーナー になって、これまでのべ136名の方に、
方眼ノートメソッドを活用した 『読書感想文教室』を開催してきました。
↓ 2019年の西大寺会場~!
19-08-06-10-03-35-332_deco

もし、一度、きちんと学んでみたい!という方がいらっしゃれば、
ぜひ!2023年開催のリアル&オンライン講座へご参加ください!

▼お申込み&詳細はコチラです!





「ビジネス」×「算命学」で運気を味方に!ステージupをサポート
ライフシフト算命学🄬鑑定 継続サポートも募集中!

ライフシフト算命学バナー


Seminar

HomePages

LINK
◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ





◇ 全国、書店で発売中~! ◇