◆ お知らせ・イベント情報:
New! ビジネススクール今井塾 6期6月開講!
GWに突入しましたね!いかがお過ごしですか?
わたしは、初日の29日は、長女と一緒に、
【今井塾】 グルコン生の デコちゃんこと、
みよしひでこちゃんの
生姜塩麴づくりのワークショップ に参加してました(^^♪
仕事とプライベートのバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
3,500人指導経験と脳科学・心理学・算命学を通して、あり方から整え
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ビジネスライフ・コンサルタント』今井知加
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
3,500人指導経験と脳科学・心理学・算命学を通して、あり方から整え
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ビジネスライフ・コンサルタント』今井知加
◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター
◆調味料ワークショップのキッカケ
こんな体験があれば、受けてみたい~!
できれば、親子参加したい~!
やってみたら?
と、【今井塾】 グルコンで、リクエストしたのが、そもそものはじまり?でした(^^♪
でこちゃんは、おせっかいごはん🄬 という、
身体にやさしい「陰陽五行」を取り入れた
食レシピのレッスンを行ってる塾生さん。

先日は、一緒に、↑ インスタLiveもしましたよ(^^♪
わたし自身、実家で、お味噌をつくりので、
少しだけ、かじったことはあるけれど、
手作り調味料のワークショップに参加するのは初めて。
しかも、今回、娘と参加したのは、わが家の料理担当だからです(笑)
↓ このあとも、ずっと、ヨシケイで晩御飯作ってくれてます(^^♪
今回の、ワークショップは、そんな、
中1娘も「楽しい~!」と大絶賛の、手づく調味料体験でした♪
◆超簡単?!生姜塩麴づくり
手作り調味料っていうと、なんだか、難しそうな、、、
手が込んでそうなイメージですが、、、
今回参加してみて驚いたのは、
めちゃくちゃ簡単!すぐに仕込める!ってこと。

コチラ↑ こうじと、生姜を購入してきたら、
あとは、生姜をすりおろし、
それぞれの分量を量って、混ぜるだけ!
麹とおろし生姜の割合は、1:1でした。

生姜のすりおろしは、前半は娘が、
欠片になって、すりおろし難くなったら私が担当。
生姜と麹をまぜたら、あとは、塩を入れて、
状態によっては、少しお水を投入~。
私は、水気が少なくて、大さじ1ほど、水をいれました。
塩分は、浸透圧の関係(腐敗を防ぐため)で、10%以上は必要みたいです。
ここまでまとめると・・・
★生姜塩麴づくり
必要なもの
・乾燥塩麴 70g
・すりおろし生姜 70g
・塩 17g
・水 大さじ1
必要なもの
・乾燥塩麴 70g
・すりおろし生姜 70g
・塩 17g
・水 大さじ1
仕込むだけなら、所要時間、10分もいらないくらいです!
◆結構、使える?!生姜塩麴
で、このワークショップでは、単なる「調味料」を作るだけではなくて、
・生姜塩麴の効能や、
・陰陽五行についての知識
をプチレクチャーいただけるほか、、、
生姜塩麴を、どんな場面で使ったらいいのか?
も、教えてもらえました(^^♪

↑ 完成したのが、コレ!
それがね!結構、色々使えるんです!!!
・料理の味付け
・お肉などの下味~調理
・スープの味付け
・炊き込みご飯
・ドレッシング
・お菓子作り
などなど!白湯にも入れてもいいらしい!
なんか、、、想像以上に使えると思いません?
とはいえ、発酵するまで、しばらく使えないのですが(^^;
↓ 2日目にして、こんな感じ。

あと数日したら、調味料として使えます♡
楽しみだ~!!!

ワークショップは、明日まで!
私が参加した日は、2組とも子連れでした!
どなたでも参加できますので、是非、チェックしてみて~!
このゴールデンウイーク後半は、生姜塩麴で、
料理の時短を叶えたいと思います(^^♪
「Be」から整えステージupを実現
ビジネススクール「今井塾」 6期募集開始!




◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡

ビジネススクール「今井塾」 6期募集開始!




◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡
◇ 全国、書店で発売中~! ◇