◆ お知らせ・イベント情報:




New! ビジネススクール今井塾 6期6月開講!





卒業・入学の季節ですね!

FullSizeRender


わが長女も、先日、小学校卒業式でした!

インスタとFBのストーリーズにupしたら、
思いのほか、沢山メッセージいただきました
ありがとうございます♡





仕事とプライベートのバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!

3,500人指導経験と脳科学・心理学・算命学を通して、あり方から整え
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ビジネスライフ・コンサルタント』
今井知加

◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター







◆小学校の卒業式にて


コロナ禍で、学校行事が縮小される中、
今年の卒業式は、久々に、保護者2名まで&現行5年生も参加
と、コロナ前ほどではないけれど、3年ぶりにオープンに開催されました(^^♪

わが家は、年子なので、次女も5年生として参加。
保護者としてはひとりでしたが、
次女とともに、長女の晴れ姿をお祝いすることができましたよ♪

FullSizeRender


去年までがどうだったのか知らないけど(子どもたちも卒業式は、はじめて)
卒業証書授与式は、子どもの顔を撮影したい保護者に配慮したスタイルで、

おかげさまで、
緊張しながらも、ニコニコ受け取る表情が見れました!
色々と考えて 式を準備してくださった先生方に感謝です♡

IMG_4445

そして、式のあとに、お友達と写真撮ったり盛り上がってる姿を見て
とても楽しい6年間だったんだな!と嬉しくなりました♡

いつも私の代わりに?即戦力として、家事や次女のお世話をしてくれる長女♡
日ごろの感謝を込めて、春休みはゆっくりねぎらい?ます! 


と、同時に、、
まわりのお友達が、慣れた手つきでスマホ自撮りする姿をみて
小学生のスマホ所有率の高さに衝撃でした!(^^;

「みんなスマホ持ってるから、欲しい!」と娘に言われて、
「みんなって、誰よ?!」と答えていたけど、ほんと、みんなやん!笑 と。(^^;

しかも、キッズケータイでもなく、iPhoneを。。。
(わたし、iPhoneデビューしたの昨年なのにw) 



◆結構みんな、スマホ持ってるのね?


これまで「高校に入ってからね!」と言ってた私ですが、
卒業式で、色んなママとも話して、
「中学入学に買う?」と、検討しはじめ・・・

その後、インスタで、子どものスマホについて聞いてみたら
約50名ほどの方に回答いただき、
47%が、小学生から持たせているとの回答・・・

やっぱ、そうなんだ!

FullSizeRender

「ルール決めて持たせてるよ」
「塾があって、遅いから」 などなど、持ってる子は多い。

そして、
「最初が肝心!すぐに返事できないキャラ設定に、したほうがいい!」

というアドバイスまでいただきました^^
お友達同士のグループLINEとかに入ると、色々、大変みたいですね(^^;

皆さんのお宅は、どうされてますか?



この時期は、ドコモ、au、ソフトバンク、、、のきなみ、
子ども向けのスマホデビューキャンペーンをやっているようなので、
それに乗っかろうかな~ とおもいつつ、

スマホ持つなら、色んなルール化をしよう!と思っています。
みんなのお家のルール、聞きたいです~!



◆おまけ、久々の着物とその収納・・・


最後に、卒業式は、久々の着物姿となりました~♪

FullSizeRender

実家の母に、新調してもらったのだ♡ お父さん、お母さん、ありがとう( ;∀;)

着物率は、スマホのように高くありませんでしたが・・・笑
やはり、着物きると、テンション上がりますね♡

IMG_4322


帰宅後、おうちで、娘に撮ってもらったりして、
ウキウキしておりました(^^♪


ちなみに、着物通のかたにはわかるんだ~!と驚いたのが、
「着付け」の目利き?

補正ふくめ、着付けが、素晴らしい~!と褒めていただきました♡
これは、橿原神宮近くのホテル(旧・橿原ロイヤルホテル)でお願いしたものです^^

わたしなんて、着物の価値すら、目利きできないと思うけど、、、笑

褒めてもらい、また、入学式でもお願いしよう~と思いました(^^♪

FullSizeRender
↑ ヘアセットも一緒にお願いしたよ!

最後に、春休み中の課題が・・・2つの収納。

① 中学生になる娘の、部屋づくり
② 着物の収納

①はね、主にクローゼットを。春休み中に、仕上げます!
②については、ネットで「着物収納」を調べたりと、色々物色中~!



桐がカッコいいけど、場所取りますね(^^;

今まで、浴衣も含めて、実家の桐ダンスに入れておいてもらってたので・・・(^^;
自宅に、収納場所を作らないとです~!





「Be」から整えステージupを実現
ビジネススクール「今井塾」 6期募集開始!

6期1DAYピンク


Seminar

HomePages

LINK
◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数800名 突破!ありがとうございます♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ





◇ 全国、書店で発売中~! ◇