◆ お知らせ・イベント情報:




子連れOK!夏休み1ヶ月分の記事を書く!2泊3日
『実践!ブログ合宿』@淡路島 7/29~31(金・土・日)






こんにちは!梅雨入りして、毎日雨ですよね。。
今月は、長女の誕生日月でして、リクエストで
ユニバーサルスタジオジャパン(ユニバ)に行ってきました!

22-06-12-13-07-37-187_deco


娘たちとともに、スヌーピーのカチューシャを(笑)
ちなみに、みなさん、テーマパークで被り物する派ですか?

インスタでアンケートとったら、答えてくれたフォロワーさんでは、
「買う or 持っていく」58%
「その場の気分で決める」36%
「買わない!」14%


でした!なんだかんだ、「被り物する派」が6割弱~という結果に!

回答者は、結構、「整理収納アドバイザー」さんが多かったんですが・・・
やっぱ、子どもと行ったら、その日しか使わないと
わかっていても・・・買っちゃいますよね?!(^^♪




さて、皆さんは、人生の転機って、ありますか?

わたしにとっては、出産を機に、人生が大きく変わた
と、今になって思います。その時は、そんなこと思うより、育児に必死だったけど。
 
今日は、人生の転機をつかむには?というお話です。





仕事と家庭のバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!

2700人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考の片づけ講師・ビジネスコンサルを通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ライフプラス・コンサルタント』

(整理収納AD × 薬剤師)今井知加

◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター








◆娘の誕生日=ママ歴


6月に12歳の誕生日を迎えた長女。
生まれてきてくれたことに、感謝です♡ありがとう!

ちなみに、私も、ママになって12年!
今思うと、なんだか、あっという間…な気がします。

こんなコトをいったら、次女にわるいけど、
でもでも、第1子の誕生日って、なんだかトクベツじゃないですか?

まだまだ、未熟者ですが、わたしを
「母親」にしてくれたのは、第1子の長女。

そして、「母親」になって、わたしは、
それまでの自分と違う たくさんの”ワタシ” に、出逢うことができました!


DSC_1346


・母としての ワタシ
・ワーママとしての ワタシ
・起業家としての ワタシ
・セミナー講師としての ワタシ
・経営者としての ワタシ


「セルフイメージ」(自己像)といえば良いのかな?
たくさんの「セルフイメージ」を手に入れたきっかけは、12年前でした(^^♪


人生の転機って、ありますよね?
今思うと、12年前が、そもそものスタートなんじゃないかって。
 


◆人生の転機、チャンスは・・・


流産ののち、念願かなって授かったので、無事に出産できた
12年前は、とにかくもう、涙が止まらないくらい、めちゃくちゃ嬉しくて(^^♪ 
その時のこと、今でも覚えてます♡

でもでも、離れた東京で子育てがはじまり、また、大きい組織で会社員する中で、
仕事と家庭の両立は、なかなか簡単でなく・・・
そのバランスをとりたくて、5年前に起業したんでした。 
って、この動機はどうなん?というのはさておき・・・ (^^;


2019-03-24MUJI_190325_0080



”仕事と家庭のバランスがとりたくて起業” というと、、、
いやいや、もっと、”お片づけで困ってる人の役に立ちたいから!” とか、
みんなの心が動くような理由で起業したほうが、カッコいい?のかもしれません(^-^;

それに、今のビジネスライフ・コンサルタントとしての立場で言うと、
よく、そんな「利己的」な理由で、起業するよね、、、(汗)

と、、今なら思いますが、、実際のところは、昔は私も、
逃げというか、後ろ向き?というか、とにかく、「利他」ではない理由で、起業したんですよね。
だから、最初は当然ながら、上手くいきませんでしたけど


それでも、今、起業という働き方で、
ビジネスもプライベートも毎日充実していることを思うと、

これも、5年間で、ステキな方々と出逢い、
沢山の人のお世話になったおかげです^^
  
だから、これら全部のキッカケをくれたのは、
やはり、「ママ」になったこと。なんですよね、長女のおかげです♡

 

◆人生の転機、チャンスは・・・


で、何が言いたいかというと、
人生の転機やチャンスは、いつやって来るかわかんないってこと。

それに、その時は、チャンスだと気づかないコトのほうが多いんじゃないかと思います。
あとから、
「あの時が、転機だったんだ!」って思うんですよね。


では、

人生の転機をつかむにはどうしたら良いの?



というと、
それは、良いコトも、嫌なコトも、受け入れて、前に進むことだと思います。

そのためには、迷ったら、必要な”タイミング”で、
”新しい選択”、"ちょっとチャレンジングな選択" をすること



今と同じ延長線上には、転機って、なかなかないと思うんですよね。
たった一度の人生だから、
せっかくなら、色んなワタシに出逢いたいと思いませんか?

そして、実は、”タイミング”も大事だったりします。
自分にとって、運が開くタイミングをキャッチできるかも、鍵。

それについては、長くなるので。また、記事にしますね(^^♪




子連れOK!夏休み1ヶ月分の記事を書く!2泊3日
『実践!ブログ合宿』@淡路島 7/29~31(金・土・日)

273952118_483710723245570_1288060668053624136_n



Seminar

HomePages

LINK
◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数700名 突破!ありがとうございます♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ





◇ 全国、書店で発売中~! ◇