◆ お知らせ・イベント情報:
6/18 & 19 土日『方眼ノートトレーナー養成講座』110期 募集開始!
こんにちは!今日は先に、告知させてください!
ブログやSNSで、PR告知したい!という、起業家さんやフリーランスの方向けになるのですが・・・
*
起業やフリーランスとして活動する中で、
もっとブログやSNSから、商品サービスを売りたい~! って人~?!
★ 6月9日(木)21時~
livedoor公式ブロガー仲間で、ビジネススクール【今井塾】 メンバーでもあり、
方眼ノートトレーナー養成生でもある
ブロガー まどなおちゃんと、Facebookライブします♡(要FBアカウント)
彼女が、顔出し?してしゃべるのって、たぶん初めてかも!
お申込みに繋がるブログ発信やライティングのコツなど、
私・今井知加とともにお届けするので、興味ある方はぜひ、ご参加ください!
リアルタイム限定で、コメント欄にて質問お受けします!
詳しくは、今井知加 Facebookページ より!
↓

=====
さて、皆さんは、
『もっと、○○したいな~!』とか、『○○になったらいいのにな~!』とか。
願望や夢、達成したい目標やゴールなど、ありませんか?
今日は、「目標達成できる人・できない人」のお話です。
仕事と家庭のバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
2700人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考の片づけ講師・ビジネスコンサルを通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ライフプラス・コンサルタント』
(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
2700人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考の片づけ講師・ビジネスコンサルを通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ライフプラス・コンサルタント』
(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター
◆「生きること、繋ぐこと」
昨日は、旧・盛和塾和歌山(盛心塾和歌山)さんの例会へ。
私が所属する 盛経塾大和の現代表、大峰堂薬品工業の辻さんが講演するとあって、
同じ大和のメンバーと、行ってきました(^^♪

「生きること、繋ぐこと」というタイトル。
辻さんの講話を聞くのは2回目でしたが、
導入から中身まで話の組み立てがとってもわかりやすいのはもちろんのこと、
いつも、めちゃくちゃ心が動いて感動しちゃいます♡
辻さんは、稲盛和夫氏のおっしゃる
「心をベースにした、人を大事にする経営」を徹底的に向き合ってらっしゃる方。
今回は、20年ほどの中での色んな試練の中で、
どんな風に乗り越え成長してきたのか?というお話をしてくださいました。

↑ 大和のメンバーと!
その中で、特に、心が残った言葉は、
『試練は、次への成長への昇段試験』
(だから)
『感謝と勇気をもって、試練に立ち向かう』
これって、会社経営してる人だけでなく、タイトルのとおり
「生きること」において、めっちゃ大切な「考え方」だと思うんです。
↓ 少し前に、こんな記事を書きましたが・・・
私が使う言葉だと、ちょっと軽くなっちゃうけど・・・(^^;
『失敗や困難は、チャンス!』ってことですよね?!
今日のブログのタイトルで言うと、
『目標達成』や『夢を叶える』において、試練や困難にいかに立ち向かうか?
というのが、私は大切だと考えてます。
で、この「試練」ってさ。
なんだか、つらそうに思うかもしれないけど、、違うんです。
試練や困難こそ、「楽しむ」もの!だと思うんです。
◆「目標達成」を楽しむコツって?
では、どうすれば、試練や困難も、
「楽しむ」とセットで、乗りきれるんでしょうか?
よく、試練や困難とともに、「努力」って、大変なもの。
って言われたりしますが・・・
私にとっては、「努力」も、楽しむものの1つ。(って、ドMかって言われそうですが… 笑)
「努力を楽しめる」
どの理由というか、「鍵」は、意識にあります。

具体的にいうと、
①ゴールは、ワクワク楽しく思い描く
②すべて、必要なリソースは、自分にあるという意識
そもそも、
「こうなりたい!」という未来が、ワクワク楽しいものでないと、
その途中経過も、楽しめないと思いませんか?
いかに、具体的に「夢」や「目標」を思い描くか?
が、まず、大切です。
次に、ゴール達成に置いて、必要なリソースはすでに持ってると考えるコト。
でもでも、実際、こんなことありません?
『◎◎があったら、ゴールに向かって頑張れるのに・・・』 とか、
『◎◎が上手くいったら、△△しよう!』 とか。
”ナイナイ探し” をしてしまうこと!!
条件付きで、考えちゃうケース、よく聞くのですが、
あなたの夢って、条件付きなワケ?
そもそも、最初から、お金も時間も成功も・・・全部そろってる人なんて誰一人いません。
これについては、昔、喜多川泰サンの本のレビューでも、同じこと書いたような気がします。
↓ こちら
【できない理由探し】
これを始めてしまうと、何をやっても、上手くいきません。
なぜなら、「できない理由」しか考えなくなると、本当にできなくなっちゃうし、
ますます、楽しくなくなるから。。。
ひとつ言っておくと、
/
人は、【叶わない夢】を、そもそもイメージできないんです!
\
だから、思い描けた時点で、あとは行動して叶えるだけ!!
だから、とにかく、ゴールをワクワクで想像して、条件なんてなくても、自分は叶えられるんだ!
そう思った瞬間に、「努力」も「困難」も、少しずつ、楽しくなっていきますよ!
ぜひ、やってみてください!
ただいま開催中の、 『方眼ノートトレーナー養成講座』110期個別相談では、
あなたの「リソース(可能性)」に気づくお手伝いしてます♡ お気軽に参加ください!

★ 『方眼ノートトレーナー養成講座』110期 6/18 & 19 募集中
自分も子どもも、周りが変わる!NLPコーチング的「教えない教育」
『方眼ノートトレーナー養成講座』6/18 & 19『方眼ノートトレーナー養成講座』113期




◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数700名 突破!ありがとうございます♡

『方眼ノートトレーナー養成講座』6/18 & 19『方眼ノートトレーナー養成講座』113期




◆Instagramフォロワー 5900名 ◆YouTube チャンネル登録数700名 突破!ありがとうございます♡
◇ 全国、書店で発売中~! ◇