◆ お知らせ・イベント情報:








先月末ごろ・・・
まっぴるまから、オンライン飲み会へ参加~♪

「livedoorBlog公式ブロガー関西交流会」という会で、
事前に、ライブドア社さんから、
ノンピさんのフードボックスを届けていただき、

全員で同じ食べ物をたべながらの、飲み会でした♡

DSC_1931

直前まで、仕事でグルコン開催していたので、、、

事務所からの参加しますた♡ 
ごみ箱のビールの空き缶見て、きっと事務所オーナーにドンビキされてるに違いない…



この地域別ブロガー交流会は、参加ブロガーさん同士で質問しあったり、
ZOOMごしで会話する機会が結構あって、

私自身も、ブログを続けていくうえで
とっても参考になったことが沢山ありました♡


今回は、その中で話題になった【続ける秘訣】というお話と、
交流会レポについて書いてみました!





仕事と家庭のバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!

2700人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考の片づけ講師・ビジネスコンサルを通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ビジネスライフ・コンサルタント』

(整理収納AD × 薬剤師)今井知加

◆ Profile: ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information: ▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター登録はコチラ
◆ Contact: ▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ







◆ノンピさんのフードボックス


まず、交流会の前に、紹介したいのが、コチラ!
↓ ノンピさんのフードボックス



オンライン飲み会は何度かやったことあるけど、
自宅に、飲み物と食べ物が届いて、
皆で同じもの食べて飲み会する~って、初体験♡

とっても、新鮮で、楽しかったんです!


2021-10-28-12-53-08-388

↑こんな風に、飲み会の前日に、冷蔵便で届きます。

中をあけると、食べ物と、事前に指定した飲み物が3本入ってて
(もちろん、わたしは、ビール指定でw)

2021-10-28-12-56-17-215


ビールのほか、チューハイやソフトドリンクも選べます♡


みんな同じもの食べてるので、
これ美味しいね!とか、色々しゃべりながら、オンラインで楽しめました。

2021-10-28-13-12-14-932


ノンピさんのフードボックス、なんか機会あったら、利用してみたいな~!
って思ったとってもワクワクするサービスでした(*'▽')



◆livedoorBlog公式ブロガー関西交流会


で、今回、参加したブロガーさんは、全員で10名!
この10名と、ライブドアのスタッフ数名で、オンライン開催でした。

お久しぶりの、ブロガーさんもいれば、はじめましての方もいて、
中でも、関西交流会とあって、地元ネタで盛り上がれるのが良かった!


参加者は、(順不同)

■お料理の小春ちゃん(ぽかぽかびより)


お久しぶりに喋れて嬉しかった♡お料理インスタめっちゃ学べます!


■decoちゃん(decoの小さな台所。)


初めましてでしたが、同じ奈良県在住で、親近感~!リアルで会いたいです!


■まどなおちゃん(いつでも、HOME)


おなじみ、実践!ブログ塾を一緒にやってるまどちゃん!今井塾生さんでもあります♡


■栗本恵里ちゃん(写真で魅力発掘)


一番ふるくからのお友達かも♡ 同じ奈良に住む、フォトグラファーエリちゃん!おけいこ奈良メンバーになってくれました♪


■ユキミさん(ユキミの「ちょっと聞いとくれよ」)


イラストどおりの外見で可愛かった♡初めましてでした!


■あかつきさん(あんこと麦と)


ねこちゃんが、かわゆす♡初めましてでした!


■U-ユウ-さん(太めオタク アラサー女の婚活でしたっ)


初めましてでした!がんばりやさん な印象でした♡


■まあさん(メンコスケダモノ(猫3匹とゲーマーのもふもふ生活 漫画絵日記))


初めましてでした!こちらもペットブロガーさん!


■マルコちゃん(うちの夫が糖尿病になっちゃった)


お久しぶりの、マルコちゃん!実は、個人的に、数日後にプライベートzoomでおしゃべりしますた(*'▽')


■わたくし、今井知加(MakeLife+ゆとり時間)



という、個性的メンバー?笑

ジャンルは様々ですが、共通テーマとして、
「ブログを書いている」ということ。

なので、自然と、
読者さんに喜んでもらいながら、自分のペースでブログを続けるには?

みたいなテーマで、お悩み相談?みたいなのがはじまりました!



◆習慣化・毎日続ける工夫


【コンスタントに、ブログ発信を続けるには?】

この答について、、
それぞれのシェアは、個人情報なので、ここでは書きませんが、
私がシェアしたことを最後に書いておきますね!


それは、毎日少しでも、習慣化するっていうコト。
要は、向き合う時間をとる

それだけでもいいんじゃないかなって思ってます。


↓これは、過去に記事にもしているので、詳細はコチラにて



実は、私は、
習慣化って、あんまり得意じゃないんですよ!笑

だから、思考の片づけ習慣アプローチ講座を作れたのもあるかも!



習慣がカンタンでないからこそ、仕組化して、
簡単にできるようにした!という感じ?!

毎日、ブログ書かなきゃ!っていうハードな目標たてるよりも
ホントにできそうな簡単なことを習慣にしたほうが、

私みたいな、飽き性には、よっぽどハードル低いのです(*'▽')



DSC_2026


話が全く変わりますが、昨日、経営塾のゴルフコンペに参加してました!
そこに、同期の男性が参加してたんですが、

彼は、ゴルフはじめて1年とは思えないくらい、めっちゃスコア良くて!(もう、なんどか100切りしたらしい)
で、聞くと、、、
「毎日、3分スイングを習慣にしてる」って言ってました。

あ~~~なんか、そのくらい簡単なことを続けたらいいんだって、学習 笑
3分クッキングならぬ、3分スイング、私もガンバロウと思ったのでした(^^♪


続ける工夫は、意外にも、めっちゃ簡単なことをやるしかないのですね。

ということで、ブログ、なかなかアップできませんが、毎日いちおう、向き合ってます♪
おかげで、昨日のこともかけたのだ! ではでは~!






自分も子どもも、周りが変わる!NLPコーチング的「教えない教育」
『方眼ノートトレーナー養成講座』1/25 & 26『方眼ノートトレーナー養成講座』9X期


スクリーンショット 2021-05-18 01.10.24



Seminar

HomePages

LINK
◆Instagramフォロワー 5700名 ◆YouTube チャンネル登録数700名 突破!ありがとうございます♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ





◇ 全国、書店で発売中~! ◇