◆ お知らせ・イベント情報:
10/4&5 平日『方眼ノートトレーナー養成講座』
2021年の最強開運日(天赦日×一粒万倍日)の6月15日に購入したお財布♡
先日届いたのですが、まだ使ってません~~~!
ちょうど今日からね、お財布を寝かせる日なんです。

ご存じですか?
お財布って、「使い始める日」がとっても重要!だそうで・・・
しかも、購入してすぐ使ったらダメらしいですね?
しばらく・・・寝かさないといけない!?
しばらく寝かせたよ!というのをお友達に教えてもらって、調べてみました。
今日は、お財布の紹介つづきと、お財布を使い始めるときの『お作法』について。
仕事と家庭のバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
2700人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考の片づけ講師・ビジネスコンサルを通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ライフプラス・コンサルタント』
(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
2700人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考の片づけ講師・ビジネスコンサルを通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ライフプラス・コンサルタント』
(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター
お財布の使い始めは、吉日を!
まず、お財布を使い始める日は、、、『吉日』で!!ってことなんですが、
吉日にお財布を使い始めると、運気が上昇すると言われています。
特に金運?!
この度、15年ぶりにお財布を買い替えた私 笑
↓ Philosophii(フィロソフィー)さんの長財布に決めた理由はコチラ
ホントは3年くらいで買い替えがベストらしいけど、
私にとっては、めったに新調しないお財布だからこそ・・・
使い始める日も含めて、運気アップのための正しいお作法があるなら、ちゃんとやってみたい!
という思いで、調べたのです。
色んな説があるけど、いったいどれが正しいの?って。

財布の使い始めは、ズバリ「吉日」を選ぼう!
ってことなんですが、お金にまつわる「吉日」って、どんな日よ?!
とお思いの方もいるかもしれません。
↓それが、こちら!
★お財布の使い始めに向く「吉日」
【天赦日】
万事にわたって最上の大吉日。特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことによい日(コト始め)
【一粒万倍日】
一粒のもみが万倍の稲穂になるように、財布の1円が何倍にも増えるなど、お金が何倍にも膨らむと言われており、事始めや金運に関わるとよい吉日
【寅の日】
吉日の中でも最も金運に縁のある日。出て行ったお金を呼び戻してくれるらしい(結婚には向かない日)
【巳の日】
芸術や財運の神さま「弁財天」にゆかりのある吉日。特に金運・財運にまつわる縁起のいい開運日
【大安】
万事がうまくいく六曜の吉日。お祝い事や願い事に最良の日
万事にわたって最上の大吉日。特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことによい日(コト始め)
【一粒万倍日】
一粒のもみが万倍の稲穂になるように、財布の1円が何倍にも増えるなど、お金が何倍にも膨らむと言われており、事始めや金運に関わるとよい吉日
【寅の日】
吉日の中でも最も金運に縁のある日。出て行ったお金を呼び戻してくれるらしい(結婚には向かない日)
【巳の日】
芸術や財運の神さま「弁財天」にゆかりのある吉日。特に金運・財運にまつわる縁起のいい開運日
【大安】
万事がうまくいく六曜の吉日。お祝い事や願い事に最良の日
だそうで、吉日が重なる日は、最強開運日と言われたりしています。
私がお財布を購入した6月15日は、天赦日と一粒万倍日が重なる最強開運日でした(^^♪
ちなみに、、、吉日であっても「不成就日」と重なる日は効果が半減してしまうので避けたほうがいいそうです。
※不成就日… 逆にお財布の使い始めに適さない、何事もうまくいかないとされる日
で、2021年の吉日を コチラのサイトで調べると・・・、私にとっての候補日は以下の通りになりました。
ーーーーーーーーーーーーーー
7月17日(土) 寅の日+先勝
7月21日(水) 一粒万倍日+大安
7月24日(土) 一粒万倍日+友引
7月29日(木) 寅の日+先勝
8月2日(月) 一粒万倍日+大安
8月5日(木) 一粒万倍日+友引
8月8日(日) 一粒万倍日+先勝
ーーーーーーーーーーーーーー
天赦日は、8月28日までないので、さすがに待てず笑
本日 7月17日(土)の「寅の日」に、ひとまずお金を入れることにしました♡
使い始めは、8月2日(月)の予定です!
これは、、、「算命学」の観点から、私の運勢に合わせて選んでます。
最初、7月21日の予定だったんですが、私にとっては「納音」といって、良い日ではないので。
世間的な吉日と、私にとって良い日を掛け合わせると、7月17日と 8月2日になりますた(^^♪
↓ みんなが選んだ幸運日
ブログ村テーマ 財布
金運アップ!財布を使い始める前にすること
で、使い始める前にやることはズバリ!
財布にお金を入れて、数日寝かせること!
金運アップにつながる鍵 だそうで、あやかりますた♡
でもでも、
①財布にいくら?入れて寝かせばいいのか?
②寝かせる場所はどこ?
③何日間寝かせればいいの??
などなど、疑問が沢山~!笑 こちらもね、ググったらいっぱい出てきます^^

そもそも、お財布を寝かせる理由としても、、、色々あるんです。
例えば、、、
・エネルギーやパワーを貯めるため
・財布に「お金が入ってる状態」を覚えさせるため
・最初に入れた額を保とうとするから
などなど。
その方法も、サイトによって、色々違うコト書かれてるので、どれが正解~!とかはないと思うのですが、
色んなサイトを見て、自分なりにまとめてみました。
★お財布を使い始めるまでの「お作法」
①【いくら入れる?】
・新札を向きを揃えて、上下逆さに入れる(お札の上が財布の底に)
・最初に入れた額を覚えて入るので、できるだけたくさん用意(100万円とか)
・普段財布に入れておく金額の「2~3倍」
・小銭には「115円」を入れる(それにちなんで11万5千円入れる話もあり)
・末広がりの「8万円」がいいという話も
・金運アップのお守りなども一緒に入れると良い
※ただし、カードや領収書などを入れてはNG
②【どこで寝かせる?】
・金運アップの方角(北)
・火(キッチンや太陽の当たる南)の近くはNG
・水(水回りや雨の日)の近くはOK
・暗い場所(お金は暗い場所が好き)
・お財布布団の上で寝かせる(専用のものがあるらしいw)
③【何日寝かせる?】
・最低でも9日間(風水的に、縁起のいい数字らしい)
・10日~14日間くらいの人が多いそう
・2週間以上寝かせても、それ以上効果は変わらないといわれている
・寝かせている間は財布を触らず、静かに寝かせる
・新札を向きを揃えて、上下逆さに入れる(お札の上が財布の底に)
・最初に入れた額を覚えて入るので、できるだけたくさん用意(100万円とか)
・普段財布に入れておく金額の「2~3倍」
・小銭には「115円」を入れる(それにちなんで11万5千円入れる話もあり)
・末広がりの「8万円」がいいという話も
・金運アップのお守りなども一緒に入れると良い
※ただし、カードや領収書などを入れてはNG
②【どこで寝かせる?】
・金運アップの方角(北)
・火(キッチンや太陽の当たる南)の近くはNG
・水(水回りや雨の日)の近くはOK
・暗い場所(お金は暗い場所が好き)
・お財布布団の上で寝かせる(専用のものがあるらしいw)
③【何日寝かせる?】
・最低でも9日間(風水的に、縁起のいい数字らしい)
・10日~14日間くらいの人が多いそう
・2週間以上寝かせても、それ以上効果は変わらないといわれている
・寝かせている間は財布を触らず、静かに寝かせる
こんな感じでした。
以上を踏まえて、私は、本日 7月17日(土)の「寅の日」に、ひとまずお金を入れて、
使い始めまでの 8月2日(月)まで、予定です!
というわけで、17日間も寝かせておくことに・・・ちょっと長いかな?待ち遠しいです笑
皆さんも、新しく財布を新調するときには、ぜひ、良かったら、参考にしてみてください(^^♪
私が購入した財布は、こちらです ↓
ブログ村テーマ わたしのお気に入り
自分も子どもも、周りが変わる!NLPコーチング的「教えない教育」
『方眼ノートトレーナー養成講座』10/4&5『方眼ノートトレーナー養成講座』XX期




◆Instagramフォロワー 5600名 ◆YouTube チャンネル登録数700名 突破!ありがとうございます♡

『方眼ノートトレーナー養成講座』10/4&5『方眼ノートトレーナー養成講座』XX期




◆Instagramフォロワー 5600名 ◆YouTube チャンネル登録数700名 突破!ありがとうございます♡
◇ 全国、書店で発売中~! ◇