◆ お知らせ・イベント情報:




7/17&18『方眼ノートトレーナー養成講座』64期
7/15まで、特別限定価格





「なかなか行動を起こすのがカンタンではなかったけれど、
今、やりたい!!
と思っている気持ちに正直に、自分を信じて一歩を踏み出してみようと思います。

(中略)

しっかり自分で行動もしていないのに、
結果だけを求めてしまっていた自分に気付きました。
のんびりと、
いつかふと「変わった」ことを実感出来る日が来ることを楽しみに」






仕事と家庭のバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!

2700人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考の片づけ講師・ビジネスコンサルを通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ライフプラス・コンサルタント』

(整理収納AD × 薬剤師)今井知加

◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター







その場に身を置くだけで「学び」になる環境


ここ数日、『方眼ノートトレーナー養成講座』への参加について「個別相談」を開催していました。

冒頭は、個別相談でスッキリされて、64期への参加を決められた方からのメッセージ。
この方は、会社員のママさんで、
今のところ副業禁止で、特に「方眼ノート講座」の開催予定はないのですが、


19-08-25-19-57-46-234_deco




子どものため、自分のために、子育てをもっと良くしたい!


という動機で、「教えない教育」を手にするために、『方眼ノートトレーナー養成講座』64期への参加されます。


これまで、私が2018年4月に『方眼ノートトレーナー養成講座』に参加して、
方眼ノートトレーナーになって、私は大きく3つの変化があったと書いてきました。


★方眼ノートトレーナーになって変わった3つのコト
①【子育て】
子どもとの関わり方、接し方が変わった

②【受講生の成果】
受講生の変化を見て、自己価値やセルフイメージが変わった

③【売上2倍】
起業家としてのビジネススキルマインド、講師力アップ



今日は、この3つ目の【売上2倍】の話なんですが・・・、
これ、ズバリ!!
方眼ノートトレーナーの世界に身をおいたことが鍵だと思ってます。


つまり、単純に、コンテンツが増えたから、売上2倍になったわけではないと。
結論から言うと、日本ノートメソッド協会は、そこに身を置くだけで、「学び」になる環境です。




人が変わる方法は、3つしかない!?


ご存じですか?
大前研一さん(元マッキンゼー日本社長)の名言

【人間が変わる方法は3つしかない】

① 時間配分を 変える
② 住む場所を 変える
③ 付き合う人を 変える

この3つの要素でしか、人は変わらない。
最も無意味なのは、「決意を新たにすること」



つまり、『どこに身を置くか?』
住む場所は変わらなくても、どんな場で、どんな人と付き合うか・・・

そう!【環境】を変えることで、人は変わるんだよ!というお話。



これでいうと、まさに、
わたしは、方眼ノートトレーナーの世界に身を置いたことで、日々「学び」を深めることができ、結果的に、ビジネスが飛躍できたと考えています。



売上2倍は、3つのスキルアップから!


方眼ノートトレーナーになって、売上2倍になったのは、
単にメインの「コンテンツ」が2つになったから・・・

ではなくて、方眼ノートトレーナーという世界に入ったことによるものだと書きました。

なぜなら、既存の整理収納アドバイザーとしての仕事の売上も、上がったからです!


実際、方眼ノートトレーナーの世界に入って、何がどうなったかというと、
フリーランスとして活動する上で大切な「3つのスキル」が上がったんです!

それは・・・この3つ。

★方眼ノートトレーナーになって変わった3つのコト
①講師力アップ
②集客力アップ
③ビジネスノウハウ



①の講師力アップ


クライアント様へ、成果を出す力があがったこと。
これは、他でもない「教えない教育」を手に入れたことによる変化です。

・方眼ノート講座 のみならず
・整理収納/片づけ講座 までも、

受講生が自ら行動して、変化しやすくなったのです。


でね、それだけじゃなかったんです!!
なんと! その「二次的効果」が、あって、、、

それは、「リピーター」や、「口コミによる紹介」が増えたことです。

これは、考えてみれば当たり前かもしれませんが、参加前はここまで予測してなかったので
正直嬉しかったです!


19-08-06-10-03-35-332_deco



②の集客力アップ


自分自身やコンテンツの魅力を伝える力というか、言語化能力があがったこと。

特に、「価値を見いだす力」や、「価値を言葉にする力」が、格段に上がったんですね。

実はこれも、「教えない教育」の概念による変化なんです。
ただ、、、これは、私自身が他でビジネスを学んで、「ビジネスの本質」を知っていたからこそ 思いっきり活かせたということも、あるかもしれませんが。



③のビジネスノウハウ


これは、方眼ノート講座を作られた 高橋政史氏と、方眼ノートトレーナー仲間の影響です。

つまり、「場」のエネルギーですね。



20万部以上のベストセラー作家 という、すでに実力も実績もある経営コンサルタントの高橋さんの近くに身を置いて、コミュニケーションができる環境というのが、

経営塾で学ぶビジネスとはまた違う、学びになるんです。
もちろん、どちらもあってこそ!なのですが、、、

イベントを立ち上げたり、新しいコンテンツを作り上げたりする高橋さんのもとで、その様子を肌で感じることができるのは、お金には代えられない価値というか、すごい経験だな~と思っています。

020_original



さらに、同じ「価値観」「考え方」を持つ方眼ノートトレーナー仲間がたくさんいることで
その場にいるだけで、学びになる!


これって、方眼ノートトレーナーである限り、一生学べる!ってことなんです。
すごくないですか??



実際、2020年、コロナで社会状況が変わり、オンラインの時代に突入してから、
毎月1回、方眼ノートトレーナーの夜会が開催されていて、
そこでは、高橋さんによる無料サポートが受けられます。

時間的に、私は動画受講が多いのですが、
それでも、その動画を見るだけで、「言語化能力」や「講師力」は、常にアップデートされていくんですね。



21-06-22-17-56-30-970_deco


先日、私のオリジナル講座の認定講師養成として、『片づけ習慣コンサルタント®養成講座』 を開催しましたが、
実はこれも、「方眼ノートトレーナー」になっていなかったら、このコンテンツは完成してなかったと思います。

あるいは、別の形になっていたか。
少なくとも、この養成講座を受けるだけで、認定講師の
資格取得だけでなく、別の学びまで手に入る
ような・・・ そんな講座は作れなかったと思う。

まさに、身近で高橋さんを見てきて、モデリングしてこれたおかげ。



だから私は、本当に良かった!って思う。
『方眼ノートトレーナー』になって、起業家人生が変わったから!



次は、あなたも、「方眼ノートトレーナー」になりませんか?


必ず、あなたがより輝く未来を・・・お約束します♡

以上、方眼ノートトレーナーになってよかった3つのコトのうち、
①子育てについて書いてみました。



トレーナー養成講座【個別相談】開催します!



ーーーーーーーーーーーーーーーー
「ちかさんは、方眼ノートトレーナーになって何が変わったの?」

「私でも、受講していいんですか?」

「私でも、変われるのかな?」

「講座はするつもりないけど、それでも学びになる?」
ーーーーーーーーーーーーーーーー


などなど。
でね、沢山メールをいただく中で、気づきました。ZOOMで、お話したほうがいいと。


なぜなら、きちんとお答えしようと思えば、こちらお伺いしたいこともあるし、
あと、実際お話したかたから、話すだけで、モヤモヤも解決の糸口が見つかった。
といった声もいただき、、


個別相談、開催します!




人によっては、ビジネスコンサルの立場で
今のご自身のお仕事との掛け合わせの可能性なども、アドバイスできるかもしれません。

ビジネスコンサルみたいになったとしても、もちろん、無料!の個別コンサルです!笑

ーーーーーーーーーーーーーー
★個別相談希望の方は

①個別相談希望のメッセージ
②お悩みなど
③日程や時間帯の希望
ーーーーーーーーーーーーーー


を、個別で、公式LINEへメッセージください!個別相談は、40分くらいで考えています。

価格改定前に悩んでいる方はぜひ、この機に利用してみてください!
お話しできるのを、楽しみにお待ちしておりますね♡




自分も子どもも、周りが変わる!NLPコーチング的「教えない教育」
『方眼ノートトレーナー養成講座』7/17&18『方眼ノートトレーナー養成講座』64期
7/15まで、特別限定価格で募集中~!


スクリーンショット 2021-05-18 01.10.24



Seminar

HomePages

LINK
◆Instagramフォロワー 5600名 ◆YouTube チャンネル登録数700名 突破!ありがとうございます♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ





◇ 全国、書店で発売中~! ◇