◆ お知らせ・イベント情報:




自分も子どもも、周りが変わる!NLPコーチング的「教えない教育」
7/17&18『方眼ノートトレーナー養成講座』64期
7/15まで、特別限定価格【残3】




一昨日の七夕の日の晩ごはん。久々に、盛り付けガンバリました♡

IMG_20210707_191405_926

七夕ちらし寿司。
スクランブルエッグを星形にしてみたのだけど、わかるかな?笑

うちは、姉妹なので、
『今日のごはん、めっちゃ可愛い~~~♡』
『星形の玉子、食べるのもったいない~どうしよ』

と、娘たちに、大好評~!でした♡♡♡
こんなに喜んでくれたら、ママもご飯の作りがいありますね(^^♪


2021-07-06-19-23-57-536


実家の竹藪から、笹を調達して、七夕飾りもしましたよ♪
子どもたちが用意してくれた短冊に、わたしも願いごと 書きました♡


皆さんも、短冊に「願いごと」書きましたか?
書けば叶うというけれど、実はそれだけじゃダメなんじゃないかなって思うときあるんですよね。

ちょうど明日、7月10日は、新月の日。
新月はこれからの1ヶ月の目標を立てるよ良いよ!と言われてますが、、、目標達成も含めて。
今日は、私が上手くいったときの「願いごとの叶え方」について書きますね。





仕事と家庭のバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!

2700人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考の片づけ講師・ビジネスコンサルを通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ライフプラス・コンサルタント』

(整理収納AD × 薬剤師)今井知加

◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター







書けば、いつも叶うの??


「~~になりますように!」
「~~できますように!!」

七夕の短冊、皆さんはなんて書かれましたか?

2021-07-06-19-23-40-271


わが家の娘たちは、願いごとが盛りだくさん(笑)
あれもこれも、いっぱい書き込んでました!短冊1つ多いし!笑
長女は、2枚書いてましたw

娘たちが用意してくれた短冊に、わたしも願いごと 書きました♡
叶うといいなぁ~というより、叶わせます♡笑


書けば、願いは叶うというけれど、それだけじゃなくて、
もっと大事なことがあるなと思うんです。

その大事な鍵は、今まで、
・書いても、叶わなかったとき
・書いたら、叶ったとき


2つのパターンを比べると、一目瞭然というか・・・
上手くいったときの願い事って、「前提」があるんですよね。



願い事が叶ったときの『前提』


夢や目標などの「願い事」を書いて「叶える」ためには、単に「書く」だけじゃなくて、
もっと大事なことが、そもそもの・・・「前提」だと書きました。

どんな「前提」??ってことなんですが、、、

IMG_20210707_191405_866

笹には、フローラベースがぴったり合います♡ 玄関には24㎝・ダイニングには12cmを♪




まず、願い事を叶える上で大事なのは、ゴール設定です。これ、めっちゃ大事!!
で、、そのとき、、、ズバリ!!!

本当に、心から望んでいることなのか? が、鍵なんです。


私は、これを「方眼ノート」でするのですが、実は、書いていくうちに、、、
『あ、これ、私の欲しいゴールじゃない!本当のゴールはこっちだ!』

そんな風に思うことがあるんですよね!

23a10ff7


心から望んでいるか?確認のポイントは、『ワクワク感』です。

胸がワクワクしているか??心から、湧き上がる想いなのか??
これが、鍵です。

そして、もう一つ!
大事なのが、、、「決断」


こうする!と、『決断』すること!



欲しい結果を手に入れるためには、行動が必要なのは当然だけど
こうなる!という「意思」がもとにあります。

その「強い意思」を作るのが、【決断】。決めると、上手く行く!んですね。



実はこれって、前回の記事につながるんですよ。
↓ 反響がたくさんあって嬉しいです!



迷ったとき、決断するときに、
①「心の声」を聴いてみる。

そして、あとは、
②「決めるだけ!」


その時の、ジブンへの問いは、前回の記事の「魔法のコトバ」ですね。


ブログ村テーマ 言葉の力


↓ こちらの記事もどうぞ!ちょっと違う視点で、よく似たこと書いてるかも。





新月の日・方眼ノート無料フォロー会します!


なかなか、決断って簡単じゃないかもしれないけど、
人生は一度キリ。自分がより幸せになるためには、心が喜ぶ決断をしたいですね♡

わたしは、「方眼ノート」を書くと、1枚書いてるあいだに、決められることが多いです♪

そんな方眼ノート講座ですが、受講生からのリクエストで
フォローアップ会を久々に開催することになりました!

210663721_4625551140809138_2315077721661192483_n

\ ★7月10日 蟹座新月の日! /

蟹座のテーマは「人生の土台固め」だそうで、身近な人間関係や環境を安定させるのが良いそうです。
そんな目標設定の1枚を書く前に、受講生の事例共有からヒントを得てみませんか?

受講生限定ですが、まだキャッチアップしてない方はぜひ!
明日の16時半~です!参加希望者は、↓こちらのFacebookグループより
方眼ノートbasic講座【引き寄せノート*CLUB】

「参加する」のチェックお願いします!ではでは!


DSC_1351


笹のついでに、紫陽花も持ちかえりました♪

↓ Instagramでも紹介してます(^^♪ フォローもよろしくです!





自分も子どもも、周りが変わる!NLPコーチング的「教えない教育」
『方眼ノートトレーナー養成講座』7/17&18『方眼ノートトレーナー養成講座』64期
7/15まで、特別限定価格で募集中~!


スクリーンショット 2021-05-18 01.10.24



Seminar

HomePages

LINK
◆Instagramフォロワー 5600名 ◆YouTube チャンネル登録数700名 突破!ありがとうございます♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ





◇ 全国、書店で発売中~! ◇