先日、子供服の衣替えをしました。

今日は、わが家の子供服の収納を紹介しますね。



子供服の収納は、LDKすぐそばの和室の押入れの中。

娘たちが『自分で』できるように、それを 私が 見守れるように、

洗濯カゴまでの動線の良さと、
支度しやすいスペースが確保できる この場所を選びました。





ハンガーは、IKEAのキッズ用♪

トラコミュイケア



普段は 主に子供たちが 出し入れしますが、
衣替えは、私がメインで担当。

そばにいる娘たちに 着心地が良いか意見を聞きながら、
サイズアウトしそうなものも含めて、『見直し』します。



* 次の3つに、分類。

・着古したもの → 処分

・サイズアウトしたもの → 次女 or 姪に

・冬服(ハイネック、起毛系) → 天袋へ




すぐ上の天袋には、冬(長袖)と夏(半袖)に分けて、
それぞれ 無印良品のソフトボックスに収納しています。

ソフトボックスの中でも一番大きなサイズ(衣類用)ですが、
軽くてソフトタッチな素材なので、高い位置でも 難なく出し入れ可能~♪


* 関連記事
大活躍の収納用品*『無印良品 ソフトボックス』の使い道





持ち手部分に、タグを付けて♪




これは、長袖用のソフトボックス。
長女と次女、ざっくり分けて収納。


ソフトボックスの中の 白い不織布でできた仕切りも、無印良品さんのもの。
ぴったり3つ入るのは、さすが無印サイズ!



そんな無印さんが 全品10%オフの良品週間。
また開催されていますね!


トラコミュ MUJI 良品週間

トラコミュ 無印良品(MUJI)情報

トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品

トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *

トラコミュ 無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪
↑新しく作ったトラコミュです。愛用品や憧れのモノ、みなさんの欲しいものを教えてくださいね♪







さて、衣類の処分を済ませ、
長女から次女に服をまわして、今着る服を収納ー。

【長女】


【次女】


なんだかスッキリしすぎてしまいました(^-^;
長女の服がちょっと少ない…(^_^;)


* わが家の子供服の定番品↓



子供服の定番に*『デビロックストア』のお気に入りのストレッチパンツ♪






ちなみに、後ろでストッパーを兼ねて使っている 除湿剤は、
半永久的に使える『炭八』というもの。



 


* 関連記事
快適な収納空間に!◆繰り返し使える「炭八」と 無印シダーブロックで、見栄えの良い*紙魚対策*。

お気に入り◆夏の湿気対策に。炭八が 予想以上の効果!


無印良品の衣装ケース × 100円ショップ ダイソーの仕切りカゴ にジャストなサイズです♪




衣替えをして、整理収納すると、足りない洋服が一目で分かりますね。。

というわけで、少なくなった長女用のレギパンとスカッツを、週末の楽天セールで追加購入予定です。



↑スカッツは、いつもと違うものも検討中~!




※ 開催期間 :2016/4/23 (土) 20:00 ~ 4/2 8(木) 01:59


トラコミュお買い物マラソン!スーパーSALE!

トラコミュお買い物マラソン☆欲しいもの


ではでは~(^-^)/

ブログランキング・にほんブログ村へ
いつも訪問ありがとうございます。
読んだよ~の 応援クリックが励みになります!

人気ブログランキングへ

*** トラコミュ web内覧会 ***
玄関 / リビング / ダイニング / キッチン /
和室 / ワークスペース / 収納・クローゼット /
洗面所 / お風呂 / トイレ / 階段 /
寝室 / 子供部屋 / 外観 / 外構 / 総合
web内覧会 パナホーム

*** 家作り ***
トラコミュ いえづくりのこだわり
トラコミュ 家事がラクできる家づくりの工夫♪
トラコミュ マイホームの収納計画

*** 収納、片付け、掃除 ***
トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -
トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
トラコミュ わが家の快適収納
トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪
トラコミュ 掃除&片付け
トラコミュ 整理整頓・お片づけ
トラコミュ 掃除・片付けのコツ

*** 快適に暮らす ***
トラコミュ 時短家事の工夫
トラコミュ すっきり暮らす
トラコミュ 少ないモノで暮らす
トラコミュ オシャレな部屋作り、便利な部屋づくり

*** インテリア、雑貨 ***
トラコミュ 無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪
トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
トラコミュ 癒しは北欧インテリア
トラコミュ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器