◆ お知らせ・イベント情報:
脳科学×NLP心理学×哲学で、自分らしく幸せに稼ぐ!
『起業家育成ビジネス講座』 今井塾2期 残わずか!
『起業家育成ビジネス講座』 今井塾2期 残わずか!
こんばんは!来週は、経営塾スタッフとして広島県福山の仙酔島へ3泊4日合宿に行きます!
未来のビジョンだったり、その人が生まれてきた理由(使命)や、大切にしている価値観を内観して、掘り下げて、コトバにする・・・ というそんなお手伝いをしてきます。
2年半前くらいに、私もこの合宿に参加して、じっくり自分と向き合って経営における理念を言語化したのですが、そこからステージが変わって、今、起業家さんのサポートをするようになって、価値観(バリュー)は進化しても、やはり理念という軸はかわらないな~と、 あの時コトバにした通り、現実が加速して行っている。そんな原点となるような合宿。
今回は、スタッフとして参加するのですが、今から楽しみでなりません(^^)/
ちなみに皆さんには、大切にしている価値観ってありますか?
これが分かると、物事の「優先順位」もつけやすくなるんですよね。
今日は、私が仕事や子育てにおいて、大事にしている価値観や考え方についてです。
仕事と家庭のバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
2500人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考空間片づけ講師・起業家育成【今井塾】を通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『引き寄せ片づけ®ライフプラスコンサルタント』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!
2500人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考空間片づけ講師・起業家育成【今井塾】を通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『引き寄せ片づけ®ライフプラスコンサルタント』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile: ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information: ▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メルマガ登録はコチラ
◆ Contact: ▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆大切にしている価値観
皆さんには、大切にしている価値観が、明確にありますか?
よく、「優先順位がつけるのが苦手」という方が、方眼ノート講座や整理収納セミナー受講生にいますが、
その原因は、”価値観が明確になっていないから” だとお伝えしています。
要は、自分のコト、よくわかってないのです。
だから、優先にするモノコトを迷って、全部中途半端になってしまうんですね・・・
なので、そういう人はぜひ、じっくり内観して、
自分にとって大切にしていることを言語化することをオススメします!

で、この「価値観」って、仕事や子育てというジャンルで共通しているものもあれば、
子育てにおいては〇〇が大事!と、ジャンルやテーマによって違うこともあるんですね。
私自身は、今、仕事や子育てにおいて、”共通”して大切にしたい価値観・・・
要は、人生において、大切にしたいなって思っているのは、「信頼関係」です。
「信頼関係」を大切にしたいからこそ、”考え方”や”あり方”を大事にしています。
*
”考え方”といえば、京セラ・稲盛和夫名誉会長の著書『生き方』でも書かれている
-------------------------------------------------------
人生・仕事の結果 = 考え方 × 能力 × 熱意
-------------------------------------------------------
の話を、前にもブログで書きましたよね。
要は、どんなに能力が高くて、熱意(に伴う努力や行動)があったとしても、
考え方がマイナスなら、ヤクザにも詐欺師にも・・・なれるという話。
「考え方」ひとつで、今までの努力も全部マイナスになるかもしれない。
それくらい、
「考え方」=「人として何が正しいのか?という視点」(あり方)が大事で、
人と、スバラシイ信頼関係を築く上で、「考え方」や「あり方」というのは、すごく大事だと私は思っています。 人間力を磨く、ともいうのかな?
◆なぜ、仕事・子育てに『人間力』が大切?
とは言え、私も、起業して4年。ママとして10年。
最初から、仕事や子育てにおいて、「考え方」や「あり方」を大事にしよう!
と、そんな風に思えていたわけではありません。残念ながら、私利私欲が強い時期もありましたよ(^-^;
「あり方」を大切に、「人間力」を磨こう!
って、思うようになったのは、起業して1年経ったくらいの頃です。
詳しい話は、ビジネススクール【今井塾】 スタートアップセミナーで、いつも、、
恥を忍んで、失敗談をお話しているので、良かったら聞きに来てください。
そう。 ビジネススクール【今井塾】では、『人としてのあり方』をとても大事にしています。
*
なぜ、ビジネスにおいて、人としてのあり方 【人間力】が大事なのか?
それは、塾生さんたちに、どんなジャンルであれ、
「社会で活躍するリーダー」になって欲しいと思っているからです。
◆リーダーだからこそ、責任がある
セミナー講師、コーチ・コンサルタント・・・ほか、経営者や個人事業主は、
その向こうに従業員やクライアントさんがいて、沢山の人を”導く”立場にある。
要は、「リーダー」だと。
そう考えると、子育てにおいては、
ママという立場も、子どもにとっては「リーダー」ですよね?
「リーダー」だからこそ、見本というか、その向こうの従業員やクライアントさんから、
モデリング対象として見られることが多いですよね。
もし、力のあるリーダーが、詐欺まがいのことをしたらどうなるでしょう?
ついてくる人はもちろんいるでしょう。
でもその分、多くの人の「人生の結果」をマイナスに導くんです。
*
だから、リーダーの”考え方”や”人としてのあり方”には、
多くの方に向けての「責任」があると。
私は、自分がサポートした起業家さんには、良きリーダーになって欲しいと考えているから、
ビジネススクール【今井塾】では、『人としてのあり方』をとても大事にしているんです。
*
そう、私自身も。 です。
起業して4年。法人化して2年。売上も当初の4倍まで上がり続けているということは、つまりは、その向こうに沢山のクライアントさんがいます。いや、まだまだ、私なんてちっぽけな存在だけれども、少なくとも4年前よりも影響力を増しているんですね。
だからこそ、年々、「人間力」を磨き続けていこう。
と、稲盛哲学を学ぶ経営塾に在籍して、学び続けています。(今は解散して、後継塾)

昨夜は、その塾の例会の日で、嬉しいことに、盛和塾の世界大会にも出場されている奈良を代表する有名経営者・・・
大蜂堂薬品工業株式会社の辻社長と同じ討論グループで!!!
辻さんは、まだ学びの浅い私にも分かりやすく、自身の体験を交えて、フィロソフィーを解説くださいました!
↓ 世界大会で、辻さんと一緒に撮った写真ほか。
昨日、辻さんがおっしゃっていたコトバから、1つだけ、紹介させてください。
京セラフィロソフィーの中の一文「常に謙虚であらねばならない」についての談義で
「謙虚」という言葉の定義について。
皆さんは、『謙虚』って、どんなふうに捉えていますか?
グループのおひとりが、「控えめ」とか、そういうイメージでとらえられていたのですが、
それに対して、辻さんはこんなお話をされていました。
★謙虚とは・・・
JALの藤田さん(当時副社長)とお話させていただいた時に、
「謙虚とは、最後まで手を抜かずに一生懸命すること」とおっしゃっていた。
「謙虚」って、控えめとかそういう風に思われがちだけど、対義語は、「傲慢」なんだね。
つまり、弱さではなく、「強さ」。
フィロソフィーの『常に謙虚である』ということは、「本当に正しいのか?」「本当にこれでいい?」と、一分一秒まで考え抜くこと。謙虚は強さなんだよ。
JALの藤田さん(当時副社長)とお話させていただいた時に、
「謙虚とは、最後まで手を抜かずに一生懸命すること」とおっしゃっていた。
「謙虚」って、控えめとかそういう風に思われがちだけど、対義語は、「傲慢」なんだね。
つまり、弱さではなく、「強さ」。
フィロソフィーの『常に謙虚である』ということは、「本当に正しいのか?」「本当にこれでいい?」と、一分一秒まで考え抜くこと。謙虚は強さなんだよ。
と。『謙虚であること』=強さ
なんだか、私、、ジーンってきました。
そう、リーダーとして「人間力」を高めるうえで、「強い心」が必要ってことです。
★人生・仕事の結果 = 考え方 × 能力 × 熱意
で、考え方がマイナスだと、詐欺師にもなれると書きましたが、
確かに、楽しくカンタンに儲かればいいなとか、
つい、良くない感じがしていても
そんな風に安易な方向へ流れてしまうこともあるかもしれないけれど、
そういう時に、「人として何が正しいか?」「自分のまわりの人にとってプラスになる?」
と、”強い心”で、問いかけられることって大事だなって、改めて思いました。
少なくとも、私の子どもやクライアントさん、そして、私のまわりの大切な人には、プラスな人生になって欲しいし、そういうプラスの影響を発信できる存在でいたいから。
*
なぜ、人生・仕事・子育てに『人間力』が大切なのか?
それは、自分や周りの人の人生をプラスに導くため。だと私は考えています。 ではでは~!
今井塾2期が、いよいよ4月に開講します!月木クラス、それぞれ残1席になりました!
まずは、スタートアップセミナーに来てください!
【今井塾2期】 スタートアップセミナー日程
② 3月29日(月) 9:30~ 残2
③ 4月 1日(木) 9:30~
④ 4月 1日(木) 13:00~
⑤ 4月 5日(月) 9:30~
⑥ 4月 5日(月)13:00~
■詳細:https://www.yutorijikan.com/hikiyosekigyou/imaijyuku/
② 3月29日(月) 9:30~ 残2
③ 4月 1日(木) 9:30~
④ 4月 1日(木) 13:00~
⑤ 4月 5日(月) 9:30~
⑥ 4月 5日(月)13:00~
■詳細:https://www.yutorijikan.com/hikiyosekigyou/imaijyuku/
スタートアップセミナーだけでも十分学べると評判です♪
勧誘一切なしなので、一度のぞきに来てくださいね!
*
★ 【現在募集中のサービス】⇒ ㍿MakeLifePlus*「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】
⇒ 片づけ習慣アプローチ講座【オンライン】 1期2期特別モニター募集
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】
⇒ 方眼ノート1Day講座【オンライン】
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】
⇒ 方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 5/8&9(土日) +15&22(土)フォロー
⇒ 幸せに稼ぐ!起業家育成オンライン講座【今井塾】2期 スタートアップセミナー開催! 他
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】
⇒ 片づけ習慣アプローチ講座【オンライン】 1期2期特別モニター募集
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】
⇒ 方眼ノート1Day講座【オンライン】
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】
⇒ 方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 5/8&9(土日) +15&22(土)フォロー
⇒ 幸せに稼ぐ!起業家育成オンライン講座【今井塾】2期 スタートアップセミナー開催! 他