◆ お知らせ・イベント情報:




【限定特別募集!】ワーママこそ、脳科学×経営哲学を手に!
人生/起業の「幸せ×成功」を叶える
『ひとり起業家育成オンラインライブコース』 今井塾

※ ビジネスの本質を手に、『自分で考えて行動できる起業家』になる!
脳科学・心理学・集客 × 哲学を体系的に学ぶビジネス塾
1期・13名で開講!






昨日は、奈良ロイヤルホテルのロイヤルホールにて、
シルバー人材センター奈良さまの「生きがいづくりセミナー」でした!

20-12-17-17-49-23-522_deco


『お家と時間の整理収納術』というテーマで、お話させていただきましたよ!

実は、同じ内容の講演を、明日も!
橿原ロイヤルホテルにて講演させていただきます。

シルバー人材センター奈良さんにて参加くださった32名の方々の
感想がすごく良かったらしく、好評だったようで!!!
あ~~良かったとほっとしております(^^)/

20-12-17-17-15-29-666_deco


なんせ、このコロナ禍の中で、60歳以上のシニア世代の方が、
定員30名を超える参加をいただいたことに感謝!!!

明日も、精いっぱい伝えてきたいと思います(^^)/



さて、今日は、、、シルバー人材センターさんでの講演を含め
私のオリジナル講座ではいつもお話している
整理収納の5つの効果について。






しあわせ時間を作って、【もっと人生を充実させたい!】女性に!

「脳科学/NLP」と「方眼ノート」を活用して 思考と環境をシンプルに整えること(整理収納)で
なりたい理想の人生を叶える
『引き寄せ片づけ®コーチ』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加

◆ Profile: ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information: ▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メルマガ登録はコチラ
◆ Contact: ▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ






◆片付けは、生きがいづくり?!


シルバー人材センター奈良さまでの「生きがいづくりセミナー」にて
お話させてもらったのは、ズバリ、「終活」とか「生前整理」のお話です。

20-12-17-17-46-18-489_deco

ホテルの会場がゴージャスで、ちょっと緊張しましたが(笑)


楽しく健康に、長生きしたい!!とお考えのシルバー世代の方に、
薬剤師目線の「健康の秘訣」という話を入れながら、

・おうちの環境づくり
・人生を充実させる時間の使い方

というテーマでお話させていただきました。

20-12-17-17-50-17-562_deco


結論から言うと、「片づけ」は、自分と向き合うこと。
残りの人生を、どんな環境で、どう時間を使って過ごしていくかは

毎日の充実度に影響する・・・つまり、自分の生きがいに繋がるのです。


シニア世代の方々には、
今さら片づけなんて!と思う方もいるかもしれませんが、
実は、すごく大切なキーワードなんですね!

なぜなら、整理収納には、沢山の効果があるからです!!



◆整理収納の5つの効果


整理収納の5つの効果というと。。。

ハウスキーピング協会の整理収納アドバイザー2級認定講座を受けた方からすると・・・

あれ?3つじゃなかった???
と言われそうですが…

わたしは、、、一般的な3つに加えて、
----------------------------------------
① 時間的 効果
② 経済的 効果
③ 精神的 効果

④ 空間的 効果
⑤ 家事楽 効果
----------------------------------------


5つの効果があると、
約3年前に出版した著書・『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん』の中でも書かせていただいてます。

家事ラク効果というよりは、世代によっては・・・
「暮らしがラクになる」といったイメージでしょうか。

20-12-10-19-02-11-223_deco

↑ 先日、同じくシルバー人材センターさんでの研修講師で伺った
シルバー人材三重の御浜受講生・シニアの方々も、、、

この「5つの効果」に、すごく納得しながら、
『片づけしただけで、ほんと過ごしやすいんよ!!』
と、実体験を話してくださいました。


私たち、娘世代からすると、、、
親世代が、片づけに興味もってくれないとか、
親世代が、モノを捨てるのが得意でないとか、、

なかなか、片づけを促すのが簡単でなかったりしますよね?!

昨日の質問コーナーでは、逆に、
「娘世代が片づけない」という悩みを抱えた 片づけ好きなシニアの方がいらっしゃいましたが(笑)


こんな風に、他人に片付けを促すときこそ、
”整理収納による効果”のお話が有効的です!


少なくとも、絶対にやってはいけないのが・・・
”捨てる”をイメージさせることです。


私の整理収納アドバイザー2級認定講座を受講くださった方なら、
そのあたりの、人間の「思考のクセ」が、、、みんなすごく良く分かってるかもしれませんね。

なにそれ~~~?という方はぜひ!
↓ 整理収納アドバイザー2級講座を受けてみてください!
弊社は、わが家の子どもにどんなアプローチ術をしているかというお話を例に、
脳科学・行動科学的な事例をお話していて、めっちゃ好評です(^^)/

------------------------------------------------------------
★次回の 整理収納アドバイザー2級認定講座【オンライン開催】

・2020年12月28日(月)
・2021年1月11日(月祝)
・2021年1月23日(土)
・2021年2月6日(土)
・2021年2月28日(日)

いずれも、9時半~16時開催!
※弊社受講特典:受講生だけのフォローアップグループに招待!
------------------------------------------------------------


再受講も承っています!
きっと、他の2級講座を受けられたかたも、別の学びがあるはずです!

希望の方は、メッセージいただけると、お申込みフォームをご案内します!
ではでは!






★ 【現在募集中のサービス】⇒ ㍿MakeLifePlus*「提供メニュー」一覧

★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 11/28(土)、12/1&2(火水)
方眼ノート1Day講座【オンライン】 12/3&4(水金)、12/20(日)
スーパーブレインメソッド【オンライン】 12/30(水)
方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 5/8&9(土日) +15&22(土)フォロー




◆YouTubeチャンネル登録・大歓迎~!◆
【引き寄せ片づけCh】ダイジェスト

引き寄せ片づけチャンネル


◇ 全国、書店で発売中~! ◇