◆ お知らせ・イベント情報:
【限定特別募集!】 脳科学・心理学・集客を体系的に学ぶ
『ひとり起業家育成オンラインライブコース』 今井塾
※ 『自分で考えて行動できる起業家』になる!
ビジネスの本質を ”あり方”×”やり方” から学ぶビジネス塾
【1期】を限定特別価格で募集します!
『ひとり起業家育成オンラインライブコース』 今井塾
※ 『自分で考えて行動できる起業家』になる!
ビジネスの本質を ”あり方”×”やり方” から学ぶビジネス塾
【1期】を限定特別価格で募集します!
先週の木曜日は、整理収納アドバイザー2級認定講座でした!
月に1~2回、オンラインで開催♡
毎回、4~8名くらいの方に参加いただくのですが、
今回は、平日ということもあり、私にとっては少人数の3名開催!

実は、ある程度の人数がいた方が、受講生に成果が出やすい!
と、これまで400名以上にこの講座を手渡してきた講師として、私はそう考えています。
グループメンバーに刺激されて、実際に行動される方が多いんですよ。これを、私は、
グループレッスンのエネルギーループ相乗効果 と呼んでます(^^) 他力を使いたい方には、グループレッスンオススメです♪
ですが、今回の3名様は、なかなか・・・の行動力♡
すぐに「工具箱」の整理にとりかかり、
『長年諦めていましたが、習ったことをすると使いやすくなりました!引き続き少しずつガンバリマス!』
と、メッセージくれた方も!そして、
『先生のYouTubeを見て、書類整理の”ちょい置きBox” 参考になりました!!私もやってみます!』
と、また別の方が・・・♪
▼下の画像クリックで動画見れます!

⇒ 家庭の【書類整理】散らかさないシステムの作り方 ~今井知加の片付けレッスン~
良かったらチャンネル登録もお願いします!
で、今日は!動画で解説している『書類が散らからない仕組み作り』の、もっと前段階の・・・”そもそも”のお話。
もう、散らかさない!書類整理【1分の○○○習慣】 について書いてみました。
しあわせ時間を作って、【もっと人生を充実させたい!】女性に!
「脳科学/NLP」と「方眼ノート」を活用して 思考と環境をシンプルに整えること(整理収納)で
なりたい理想の人生を叶える 『引き寄せ片づけ®コーチ』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
「脳科学/NLP」と「方眼ノート」を活用して 思考と環境をシンプルに整えること(整理収納)で
なりたい理想の人生を叶える 『引き寄せ片づけ®コーチ』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile: ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information: ▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メルマガ登録はコチラ
◆ Contact: ▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆1分の○○○習慣で、片づけられる思考に?
まず、冒頭で紹介したYouTube動画では、
『書類の整理収納』について!
チラシやダイレクトメールを散らかさないシステムづくりについて、
片づけレッスン動画をアップしているので、チェックしておいてください!
この動画を撮るために、2週間弱、書類を整理せずに、溜め込んでみたんですよ!(笑)
で、それらのため込んだ書類・・・
一体、整理するのにどれくらい時間を要したと思いますか??
▼答えは、コチラで!
家庭の【書類整理】散らかさないシステムの作り方 ~今井知加の片付けレッスン~

で、皆さんのお宅は、ダイニングテーブルの上や、デスクの上に、
チラシや書類をちょい置きしたり、溜め込んで、書類の山になっていたりしませんか??
どうすれば、、、この溜め込みを防げるのか??
これについても動画で詳しく解説しているのですが・・・
まずは、『仕組み』を作ることです。
ただね!今日は、その仕組みのもっと手前の話・・・
ダイレクトメールを手にした時に、【1分でできる習慣】についてお伝えしますね!
これをやることで、
① いざ、書類整理に取りかかるときに、「時短でサクッと整理」できます!
② 書類を溜めない「思考のクセ」が形成されます
③ 1分でキレイな状態が作り出せます!

↑ 用意するのは、「クリアファイル」だけ。
ダイレクトメールが届いたときに、
① その場で、『封を開けて』
② 中身を出してざっくり 『仕分け』
③ 必要な書類は、『広げて』クリアファイルへ入れる!
所要時間は、【1分】 です!!
②の「仕分け」は、ざっくりで良いです!

この時点では、不要なモノが入ってても◎仮置きなので。
大事なのは、書類を【広げる】習慣!
一体何の書類か? ひと目で、見えるようにすることです!
「見える化」のために、クリアファイルを使います!

これまで数百名、お片づけサポートやレッスンをさせていただいた中で、
散らかしグセのある人は、この【書類を広げる習慣】がない人がほとんどでした。
散らかしグセのある人は、”書類を封筒のまま、仮置きしている” のです。
要は、封筒の状態が”普通” という「思考のクセ」があるんですね。
だから、片づける必要性も感じない。
まずは、”書類は広げて見える化するもの” という思考を手に入れてみてください!
かかる時間は、1分です! ×21日もすれば、習慣になりますよ♪
カンタンなので、是非!!
★ 【現在募集中のサービス】⇒ ㍿MakeLifePlus*「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 7/25(土)、8/8(土)、8/20(木) 他
⇒ 方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 7/19(日)、8/26(水) 他
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】 7//23&24(木金)、8/27(木) 他
⇒ 方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 8/22&23(土日) +8/29&9/5(土)フォロー 他
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 7/25(土)、8/8(土)、8/20(木) 他
⇒ 方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 7/19(日)、8/26(水) 他
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】 7//23&24(木金)、8/27(木) 他
⇒ 方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 8/22&23(土日) +8/29&9/5(土)フォロー 他