◆ お知らせ・イベント情報:
8月8日から、娘たちの夏休みが始まりました♪
といっても、8月19日で夏休みも終わってしまいますが・・・(^^;
今年の夏休みは、すごく短いですよね~!!
地域によって差はあれど、うちの近辺では、12日しかない!!
とはいえ、お友達に会えるのが楽しいみたいで、特に気にしている様子もありませんが(笑)
そして、夏休みの宿題!これも、例年よりも「必須項目」が減ってますね。
・読書感想文
・自由研究
・絵画
・木工
・・・などなど。
毎年なら、ここから2~3点提出!という課題でしたが、今年は任意。
おそらく、必須のドリルくらいしか、ほとんどの子はやらないんじゃないか?と思います。
・・・と、、、、思ってたんですが、、、
そんな中!

毎年開催している、すごい!『読書感想文教室』 へのご要望がアツいんです!!
リクエストくださる多くの保護者のパパママは、
「宿題じゃなくても、作文力は手にしてほしい!」 ということでした。
確かに!!!コロナでも休校でも、進級はするし、受験もやってきます汗
「え?宿題じゃないのに??」 って、講師の私が言うのも、おかしいですね(^^;
というわけで、今年はコロナの為、「1度限り」ですが。
/
超人気!【すごい!読書感想文教室】 8/16に開催します!
\

⇒ 3時間で書ける!『読書感想文教室』 残3席
それを記念して?!今日は、読書感想文を書くコツをお届けしますね♪
しあわせ時間を作って、【もっと人生を充実させたい!】女性に!
「脳科学/NLP」と「方眼ノート」を活用して 思考と環境をシンプルに整えること(整理収納)で
なりたい理想の人生を叶える 『引き寄せ片づけ®コーチ』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
「脳科学/NLP」と「方眼ノート」を活用して 思考と環境をシンプルに整えること(整理収納)で
なりたい理想の人生を叶える 『引き寄せ片づけ®コーチ』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile: ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information: ▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メルマガ登録はコチラ
◆ Contact: ▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ 子どもが自分で「読書感想文」を書く3つのポイント
毎年、50組以上の親子を対象に、方眼ノートメソッドを活用した 『読書感想文教室』を開催しています。
↓ 昨年の西大寺会場~!

残念ながら、今年はコロナを考慮して、地元奈良橿原にて、少人数開催します!(残3組)
なんで、このすごい!『読書感想文教室』 が、それほど人気なのかというと・・・
【すごい!『読書感想教室』 人気のヒミツ?】
① 子どもが自分の想いを、自分で書ける!
② ママが、子どもの「チカラ」を発見できる!
③ ズバリ!3時間は、親子が変わるきっかけ!
① 子どもが自分の想いを、自分で書ける!
② ママが、子どもの「チカラ」を発見できる!
③ ズバリ!3時間は、親子が変わるきっかけ!
つまり、単に作文を書くだけでなく、作文が、「できる!」に変わることで、
親子関係だったり、コミュニケーションだったり
その場に参加されたママも子どももシフトする!
そんな3時間だからです(^^)/
あ、もちろん、パパもですよ!
昨年は、なぜ、「ママ」だけの記載なんだと「パパ」さんにお叱りをうけました(^^;

でね!
わたしが考える ”読書感想文を一人で仕上げるポイント”は、3つ!!
【”読書感想文”を書く!3つのポイント】
① 感情を掘り下げる質問をすること!
② 当てはめるだけのカンタンな型(テンプレート)
③ 完成したら、誰かに見てもらえる!という約束
① 感情を掘り下げる質問をすること!
② 当てはめるだけのカンタンな型(テンプレート)
③ 完成したら、誰かに見てもらえる!という約束
特に、③は、結構大事なんです!
これは、私の主催する読書感想文教室でも、心がけていること。
必ず、【完成したら、見せてもらいたいから、LINEで写メしておくってね~!】
って言ってます♡
/
誰かに、見てもらえている
\
これって、子どもが何かをするときに、めっちゃ大事なポイントなんですよね。
片づけもモチロン、そう!!
あと、もう少し詳しくお伝えすると・・・
① 子どもの感情を引き出す。
⇒ 子どもに絡めた質問をする
② 作文やプレゼンは、型が命!!
⇒ マジックシートの魅力
これも、肝ですね(^^)/
書くまでのところは、最初はお母さんがやってあげるのが良いと思います(^^)/
日常会話で(^^)/
慣れれば、自分で質問して、自分で書けるようになりますよ♪
もし、一度、きちんと学んでみたい!という方がいらっしゃれば、
ぜひ!8月16日の奈良橿原へお越しください!(感染防止のため、限定6組開催)
▼お申込み&詳細はコチラです!
ではでは~!!
★ 【現在募集中のサービス】⇒ ㍿MakeLifePlus*「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 7/25(土)、8/8(土)、8/20(木) 他
⇒ 方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 7/19(日)、8/26(水) 他
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】 7//23&24(木金)、8/27(木) 他
⇒ 方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 8/22&23(土日) +8/29&9/5(土)フォロー 他
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 7/25(土)、8/8(土)、8/20(木) 他
⇒ 方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 7/19(日)、8/26(水) 他
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】 7//23&24(木金)、8/27(木) 他
⇒ 方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 8/22&23(土日) +8/29&9/5(土)フォロー 他