◆ お知らせ・イベント情報:
↑ 8月「方眼ノートトレーナー養成講座」は、残4席(33期は、起業未経験の主婦の方が多めです)
洋服を「整理」するときの判断基準。
皆さんは、どんなふうにされていますか?
私は、整理収納アドバイザーとして、
クローゼットの片づけの相談を受けることが、
これまで沢山ありました。

それがね!
先日、新しい!洋服整理の考え方を手に入れたので、ご紹介させてください!
きっとね、クローゼットの中身が変わる方、結構いらっしゃるかもしれません!(笑)
【しあわせ習慣】を手に入れ、人生を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
なりたい理想の人生を叶える 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
なりたい理想の人生を叶える 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile: ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information: ▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メルマガ登録はコチラ
◆ Contact: ▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆土居コウタロウさんの『おしゃれの教科書』
今日ご紹介するのは、経営塾仲間の土居コウタロウさんが提唱する【ファッションロジック®】について(^^)/
土居コウタロウさんは、YouTube番組を先に知って、
ずっと拝見してたんですよ!
↑最新版は、これ!
私は、ファッションは、ロジックだというだけあって、YouTubeの
コウタロウさんの理にかなったレクチャーがとても分かりやすくて、好きなんですよ!
でね!先日、経営塾のグループコンサルでご一緒して、(ZOOMでは何度もお会いしたことあったんですが、リアルであったのは先月が初です!)
お声がけいただき、ファッションアドバイスを体験させていただくことになりました!
もうね!密かにYouTubeのファンだったのでめっちゃ嬉しくて(^^)/
ちなみに!コウタロウさんは、
『おしゃれの教科書』という本も出版されています。

これは、もう!予習しておかなくては!!!
と、書籍を購入して、読ませていただきましたよ♪

↑サインまでいただきました♡
この本の中で、印象に残ったポイントが3つ。
★『おしゃれの教科書』を読んで
①ファッションは、「おもてなし」という考え方
②まずは、「TPO」を割り出すこと
③「手放す服」を見極めるポイント
①ファッションは、「おもてなし」という考え方
②まずは、「TPO」を割り出すこと
③「手放す服」を見極めるポイント
とにかくですね・・・
「似合う・似合わない」じゃないんかい!と思ったわけです!!
でも、「ファッション=おもてなし」という考え方は、
「片づけ」にも似ている部分があって、すごく共感しました!!
あと、この理論的な「手放す服」を見極めるポイントこそが・・・
お片づけで提案する「着る・着ない」を、
もっとかみ砕いて説明してくれている感じで、すごく分かりやすいです!
内容についてはぜひ!本をチェックしてみてくださいね(^^)/
◆土居コウタロウさんの『ファッションアドバイス』
で、今月上旬、コウタロウさんの『ファッションアドバイス』を
ZOOMで受講させていただきました!

【ファッションアドバイス】では、
ファッションに関するレクチャーを交えながら、
自分のクローゼットの「お悩みの服」について
具体的にアドバイスいただけるという、コンサルみたいな内容。
*
事前に、『この服、いまいち、活用できてないな?どうしよう?』
といった”お悩みの服”の写真を数点送るのですが・・・

↑私が送ったのは、この5点(写真は1点スカートがないw)
ファッションアドバイスでは、このお悩みについて・・・
①なぜ?悩んでいるのかを、理論的に解説してくれる
②こんなシーンで、活用できるよのイメージをくれる
③例えば、こういう服に合わせれば活きるよ!のアドバイス
②こんなシーンで、活用できるよのイメージをくれる
③例えば、こういう服に合わせれば活きるよ!のアドバイス
などなど・・・
『なるほど!納得!!!』と言える、具体的なアドバイスをいただけます!!
これがもう!!!スゴイと言うか!
結果的に、お悩みの服、2点手放したんですが、、、
1点は、2年ぶりに?大活躍しちゃってます!!!

↑
先日も、岡山出張に着ましたよ~!!
2年も眠っていて、そろそろ手放そうと思ってたんですよ!!
それが、今や、週2で来ているという事実!!!
こんなに大活躍できるなんて思ってもみなかった!
結果的に、洋服は2点減らしましたが、
/
洋服を活かすも、殺すも、知識(ロジック)次第!
\
だということが、良く分かりました!
/
洋服整理の新基準 = TPO(シチュエーション)からの洋服選び!
\
これね、知ったら、手帳とにらめっこになりますよ♡
というわけで、コウタロウさんのファッションアドバイスは、
①自分にとって、必要な洋服の傾向が分かる!
②活用できていない洋服の、活用シーンが知れる!
③活用できていない洋服の、対処法がわかる!
②活用できていない洋服の、活用シーンが知れる!
③活用できていない洋服の、対処法がわかる!
↑
こんなことができる 【プライベートコンサル】です!
*
そんな、内容充実のファッションアドバイス(ZOOM限定)が、
「今はコロナに負けないで!応援企画」として、初回を特別価格でご提供されてます!(ZOOM限定!)
▼詳しくは、コチラで案内があるので見てね!
めっちゃオススメです~!
お申込みされる方は、良かったら今井の紹介でと言ってみてください!ではでは!
★ 【現在募集中のサービス】⇒ ㍿MakeLifePlus*「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 7/25(土)、8/8(土)、8/20(木) 他
⇒ 方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 7/19(日)、8/26(水) 他
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】 7//23&24(木金)、8/27(木) 他
⇒ 方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 8/22&23(土日) +8/29&9/5(土)フォロー 他
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 7/25(土)、8/8(土)、8/20(木) 他
⇒ 方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 7/19(日)、8/26(水) 他
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】 7//23&24(木金)、8/27(木) 他
⇒ 方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 8/22&23(土日) +8/29&9/5(土)フォロー 他
コメント