◆ お知らせ・イベント情報:











3月以降、これまでにないくらい?『方眼ノート』 を沢山書いてます!

ジェットコースターの高低如く 激変した3月~6月。(詳しくは、メルマガ限定で書く予定です)

子育てを 楽しみながら!も、今のビジネスの『成果』があるのは、
確実に、
ノートや新メモを山のように書いた あの毎日のおかげ❗️


20-03-15-15-19-01-794_deco



そんなわたしが、「ノートを書く姿勢」においてモデリングしたのは、意外にも? 受講生!

方眼ノート講座の受講生で、かつ、
『方眼ノートトレーナー養成講座』9期 の養成生こと・・・ 山岡みっこちゃん です!

ことあるごとに、「ノート」を取り出し書く姿、彼女が書いた枚数は、誰にも負けないかもしれません。

集客経験ゼロ。4人の子育て専業ママから方眼ノートトレーナーとしての活躍
彼女の変化が、2019年、わたしの何より嬉しい出来事です(^^)/
↓ 大晦日に書いたこの記事にて



▶そもそもなぜ?専業主婦が、トレーナーになろうとしたのか??

みっこちゃん

↑インタビューとってみました✨
【方眼ノートトレーナー】になって*専業主婦から講師へ

・子育てママ
・主婦
・子どもやママに関わる仕事をしている人

だけでなく、
『今より1歩先へ進みたい』 と思っている全ての人に、見ていただきたいです✨





さて、前置きが長くなりましたが・・・

昨日は、月1回・10min FOCUS Mapping オンライン講座 初級編
今井の受講生グループのフォローアップシェア会 でした!

一緒に、明日のスケジュールを書いたり、使用レポ&シェア会を開催~!
手帳術をシェアしたりと、、『楽しく書けた~!!』と好評でしたよ♪



そして、21時からは・・・オンラインサロンのZOOMデー!

月に2回、Facebookライブで片づけレッスンしたり、
ZOOMで、お悩み相談のシェア&グルコン、そして、わが家のルームツアーLIVEを開催しています!


さらに・・・本日は、第7回目となる
10min FOCUS Mapping オンライン講座 初級編 でした!

4月末に始めてはや2ヶ月弱の今日。
ちょうど80人目の受講生がいらっしゃいました♡



で!!いずれのZOOMでも、聞かれたのが…

---------------------------------------------
『チカさん、ご活躍だけど、
どんなふうに、時間管理してるんですか??』
---------------------------------------------


というご質問。毎週1回くらいは必ず聞かれる・・・(笑) 定番の質問です(^^;

今日は、私の時間術について!書きますね!





【しあわせ習慣】を手に入れ、人生を変える!

「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と環境の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
なりたい理想の人生を叶える
『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加

◆ Profile: ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information: ▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メルマガ登録はコチラ
◆ Contact: ▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ







◆どうやって、時間管理しているの?



毎週1回は、必ず聞かれる・・・質問 (笑)

『チカさん、一体、、どんなふうに、時間管理してるんですか??』
について、答えていきますね!



私は数年前から、前夜にスケジューリングする習慣があり、
その詳しいやり方を、「時間の整理収納(手帳)講座」で手渡してました。(今、セミナー動画をつくろうと思っています)

冒頭のインタビュー動画を撮らせてもらったみっこちゃんとの出会いも、
実はその「時間の整理収納~手帳講座」なんです。


何をやっているか?? 毎日やっていることは、、、

------------------------------------
夜、寝る前に、手帳を使って
翌日のスケジューリングを行う
------------------------------------



ただこれだけ!
潜在意識に仕事をさせる?ことで、翌日が見事にスムーズに・・・こなせるんです!

要は・・・このたった5分の寝る前の習慣が・・・
家事・育児・仕事をバランスよくこなすためのたった一つの『鍵』です!




◆家事・育児・仕事をこなす手帳術



で、具体的やっているステップは、これ!

★手帳のバーチカル部分を使って、、
① 人と約束している予定
/決まっている予定を書きこむ(青ペンや赤ペン)

② 自分のやりたいこと/やるべきこと
を空いてる時間に埋めていく(黒ペン)

③ 優先順位の高い項目に印をつける



いわゆる、一般的な?(知らないけど)手帳術だと思います。
ずっとやっているやり方がこれ。時間の整理収納と似てますよね^^


これが、10min FOCUS Mappingを使うと、
ここに書き出す言語化のレベルが・・・ ぐぃ~~~っと上がる!!!


つまり、方眼ノート術や、新メモ術を使うと・・・
★言語化レベルが上がる!

⇒ 行動レベルが上がる!

⇒ 結果が上がる!



というわけです(^^)/


それが、10min FOCUS Mappingだと、たった10分で出来ちゃう♡ ミラクルでしょ?!


私の10min FOCUS Mappingフォローアップ会では、
そんなスケジューリングを手帳術を絡めてお話しています。

昨日参加できなかった方はぜひ!動画をアップするのでお楽しみに!


▼実は・・・ 中級を使うと、手帳要らずです!
10FM中級_MLP



▼手帳の詳しい使い方は。。。コチラ



ではでは!




★ 【現在募集中のサービス】⇒ ㍿MakeLifePlus*「提供メニュー」一覧

★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 5/24(日)、5/29(金)、6/4(木)、6/14(日)、6/17(水)
方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 5/18(月)、6/6&7(土日)、6/11&12(木金)
スーパーブレインメソッド【オンライン】 5/25(月)、6/20&21(土日)
方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 6/27&28(土日) +7/4&7/11(土)フォロー




◆YouTubeチャンネル登録・大歓迎~!◆
【引き寄せ片づけCh】ダイジェスト

引き寄せ片づけチャンネル


◇ 全国、書店で発売中~! ◇