◆ お知らせ・イベント情報:




↑ オンラインサロン募集開始しました!






皆さんは、手帳やノートに、やりたいこと、夢を書いていますか??

20-05-14-21-36-06-974_deco



過去150名程に手渡した 「時間の整理収納術」というオリジナルセミナーでは、
手帳術についてもお話していたのですが、そこで話していたことのひとつ。

夢を叶えるために大事なのは、「手帳の使い方」ではなく【書き方】です。


実は、金曜日、第4回目となる【認定】 10min FOCUS Mapping 初級 で、
この書き方について、お話しました。

20-05-22-18-23-37-687_deco


あ、この講座で、いつも話すのですが、感想をみていると、
5/22の講座では特に、【書き方】について、印象に残った方が多かったみたいです。

ちなみに、その前の3回目5/14の講座では、
【タスクの優先順位】の学びが印象的だったとアンケート記入くださった方が多かったです。


毎回、学びが違うのも、受講生からの質問のおかげですね!すでに弊社受講生だけで48名(申込みベースで70名越え)
沢山の受講生がいることと、再受講無料!というこの講座。ホント、お得だと思います!


というわけで今日は、2回分の講座より
優先順位と、行動に繋がる『書き方』 について書きますね!





【しあわせ習慣】を手に入れ、人生を変える!

「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
なりたい理想の人生を叶える
『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加

◆ Profile: ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information: ▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メルマガ登録はコチラ
◆ Contact: ▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ







◆タスクの優先順位 ≠ 行動


5月14日の【認定】 10min FOCUS Mapping 初級 において、受講生の感想で多く見られたのが…

★FOCUSMapping初級*受講生の感想(5月14日)
-------------------------
■ 特に気に入っている点
-------------------------

▶優先順位は決めるけれども、
 その日の中で123の順番ではなくでもよい点

▶優先順位はやる順番ではないと固定概念を覆せたこと

▶タスクの優先順位とそれをこなす順番は、
 必ずしも一致させなくていいという考え方



【タスクの優先順位 ≠ 行動の順番】
という学びだったとお声をいただきました。


これは、『質問タイム』で出た疑問に
私独自のスケジューリングの知識をふまえて、私が回答した言葉によるものです。

何気なく・・・
「優先順位と行動の順番は一緒じゃなくていいですよ」

みたいなことを言ったと思うんですが(無意識なので、覚えてない…)

「え~!そうなんだ!!」「!順番通りやらなくていいんだ!」

というお声が多くて…
「え・・・?順番通りやらなきゃって思ってる人、そんなに多いんだ??」

って、逆にわたし、密かに学んだんです!



皆さんは、どんなふうにスケジューリングされていますか?

要は、、、

-------------------------------
①タスクの優先順位を決める
②優先度高いモノから、いつやるか決める
-------------------------------



スケジューリングするときに、
順番に当てはめるだけであって、行動する順ではないということです。

「これでだいぶ気楽になった!」
という方が結構いらしたので、ブログに書こうと思いました。



◆行動に繋がる「書き方」


そして、もう一つ。
5月22日の【認定】 10min FOCUS Mapping 初級 において、受講生の感想で多く見られたのが…

★FOCUSMapping初級*受講生の感想(5月22日)
▶「行動に繋がる書き方」を知り、とても大事だと思った。

▶講座が終わってから先延ばしにしていた事を講座中に思い出し、すぐに取りかかれた

▶優先順位を決めれたこと、そして、その上位が早くも達成できたこと!



【行動に繋がる書き方】と、『実際に行動に繋がった!』という報告
のお声をいただきました。


皆さんは、夢や、やりたいこと、叶えたいことを・・・
どんなふうに「手帳」や「ノート」に書かれていますか?

行動に繋がる書き方は、ズバリ!

-------------------------------
①チャンク化する
②名詞ではなく動詞
-------------------------------



「すぐに行動を取れる形」 に、脳にインプットできるように書くことです!

ですが、、、実は!!!
「書き方」の前に、手順が大事だったりもします。

手順と言ったらおかしいな。
【思考の順番】です!


「頭の動かし方」
 みたいな感じかな?!

「すぐに行動を取れる形」 に書くまでに、
「やりたいこと・夢」を 頭に思い描く順番ややり方が大事なんです。


それが、簡単にできるのが!!


【認定】 10min FOCUS Mapping オンライン講座 初級


10FM_MLP

このやり方をやると、10分でサクサク行動に繋がる「書き方」ができます!


だから、実際に、「講座後すぐに実現できた!」
というお声をいただくんですね。



学ぶだけではなく、「できる!」に繋がる講座。


講座では、その場で、「10分を分解して」 実践いただくので、

①その場で出来た!が体験できる。
②だから、受講後も自分でひとりでデキル!


一生モノのスキルを、90分の間にインストールいただき、
その後もずっとフォローさせていただくので、「できる!」しかないんです。


20-04-28-22-04-51-499_deco


受講生限定のオンラインサロン・【引き寄せノート*CLUB】も、盛り上がっていますよ♪
5月は満席ですが、6月はまだお席空いてます!

あなたも、ぜひ!
サクッと行動につながるスケジューリング術を手にしてください!




★ 【現在募集中のサービス】⇒ ㍿MakeLifePlus*「提供メニュー」一覧

★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 5/2(土)、5/7&8(木金)、5/24(日)、5/29(金)
方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 5/3&4(日月)、5/18(月)、6/6&7(土日)、6/11&12(木金)
スーパーブレインメソッド【オンライン】 5/5&6(火水)、5/25(月)、6/20&21(土日)
方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 6/27&28(土日) +7/4&7/11(土)フォロー




◆YouTubeチャンネル登録・大歓迎~!◆
【引き寄せ片づけCh】ダイジェスト

引き寄せ片づけチャンネル


◇ 全国、書店で発売中~! ◇