◆ お知らせ・イベント情報:




↑ 更新しました!






緊急事態宣言も取り下げとなり、いよいよ、来週から分散登校がはじまります!
分散登校とは言え、久々の学校に娘たちはウキウキしている様子(^^)/

この休校期間、10分の魔法【新!スケジューリング術】 で生み出した #おうち時間 を使って、わが家の片づけはだいぶ進みました(^^)/


片づけというか、わが家の場合は「模様替え」ですけど。

でもね!最近、実家に行く機会が増えてて、、、実家の自分の部屋の大片付けしてるんですよ!
私のモノ以外のアイテムまで詰め込まれた・・・汚部屋( ;∀;)

物置きといったら正しいんだろうか?
なんといっても・・・ 今は使っていないチャイルドシート
20-05-15-20-08-35-525_deco


ジュニアシートまで含めて、、5台ありました(^^; 
てかね、妹が使って多分もあるんですよ?!元わたしの部屋に 涙



早速、売りに行きました! 向かった先は・・・2店舗!

20-05-15-20-12-54-462_deco


みんな知ってる・・・大手!
「BOOK POFF PLUS」と「2nd STREET」。
今日はこの2社の買取り相場を比較します!






仕事と家庭のバランスをとりながら
【自分も子どもも大切に理想の人生を叶えたい】 方に!

2700人指導経験と脳科学・心理学・哲学ベースの
思考の片づけ講師・ビジネスコンサルを通して、
自分らしく幸せに稼ぐサポートをする
『ライフプラス・コンサルタント』

(整理収納AD × 薬剤師)今井知加

◆ Profile:▶ プロフィール ◆ Contact:▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆ Information:▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メールレター






◆チャイルドシート買取り、2年前と比較して


今回出てきたチャイルドシート。
すぐに、「売りに行こう!」と思ったのは、この時の経験があるから。



チャイルドシート(ベビーシート)が 1,000円で買い取ってもらえたんですよ!!



でね!今回・・・ チャイルドシート5点!!!

20-05-15-20-08-35-525_deco


いくらになったでしょう?!


結論から言いますと、、、

今、リサイクルショップに売りに行っても、お金になりません!


捨てて良いというくらいのレベルなら、売って良し!ですが、、、

びっくりしたことに・・・!!
チャイルドシート1台あたりの相場が、2年前の3%でした。。(同じ店比較)


◆BOOKOFFと2nd STREET 買取り比較


BOOKOFF PLUS と2nd STREETの買取り比較についても・・・


断然!BOOK POFF PLUS がオススメです!


20-05-15-20-44-20-930_deco


↑見てくださいよコレ!

最初、セカンドストリートに行ったら、 ①~⑤のうち、
「⑤しか引き取れない」 と言われました。

そして・・・私は懲りずに 笑 (職業的にも経験値になると思って)
BOOK POFF PLUSにそのまま移動しました。

めんどくさいので、⑤は、そのまま査定へ。

20-05-15-20-08-35-525_deco


続いて、BOOK POFF PLUSにて、①~④を査定に。

ここでまず!BOOK POFF PLUSをおススメする理由①

⇒ 買取りの値がつかなくても、引き取ってくれるから!

※セカンドストリートでは、返品されました


そして!!BOOK POFF PLUSをおススメする理由②

⇒ セカンドストリートで、買取りしてもらえなかったものは、なんと!
セカンドストリートで買い取ってもらえた額の3倍以上ついた!

※セカンドストリートでは、30円。BOOK POFF PLUSでは、100円。

なんか、もう、、、これからBOOK POFF PLUSに行こう!と思えますよね??!



◆コロナに影響?中古品の買取り比較


まぁ、、、両社の比較は、、、明確と出てしまったので、何ともフォローのしようがないですが・・・

セカンドストリートの、2年前と比較した相場について。
これはもう!

【コロナの影響で買い取り価格が低下している!】

みたいです。

20-05-15-20-38-05-770_deco


チャイルドシート=30円の値がついて、タダでは引き下がれないわたし?は 笑
店員さんに話しかけました。

--------------------------------------------

「実際、コロナの影響ってあるんですか???」 と私。

「今、すごく、持込み(買取り)が多いんです、在庫が飽和状態で…」 と店員さん

「なるほど!確かに、2年まえに同じチャイルドシート持ってきたときは、高値で買い取ってもらえました!この店で」

「そうですね、まぁ。。。相場はさがってますよね」

--------------------------------------------



やっぱり!!(その言葉が聞けたら世は満足ですw)

今は、中古品はリサイクルショップではなく、
メルカリ・ヤフオクの方があっているのかも! と思ったのでした。



とは言え、とにかくモノを手放したい!という方には
BOOK POFF PLUSに査定に行って、不用品は引き取ってもらうのがオススメです!



◆それでも、モノを捨てない選択・・・?


私はよく・・・
モノが捨てられないなら、まずは、「捨てる以外の方法」で手放すことです。

と、レッスンで話しています。


「手放す」=譲る・売る・捨てる

つまり、手放すという選択肢の中の1つが、”捨てる”

人間の脳は、”モノを捨てられない傾向にある” という特性を知っている
わたしは、『モノを手放すなら、捨てるは最後で良いよ!』と、いつも話しているんですよね。

▼「モノを手放す」を脳科学で解説すると・・・


だから、捨てる前にやはり「売る!」はオススメです!

自己肯定感まであがるのは、「譲る」かな?!!
そんな、詳しいお話を聞きたい方は、良かったら、私の整理収納講座に来てください!

今はここで、話しています! 整理収納アドバイザー2級認定講座



ちなみに!!!
この日は、たくさんのチャイルドシートを抱えて、、、前述のリサイクルショップのほか、、、スーパーに、本屋さんに、銀行。・・・そしてUNIQLOさんへ、、、と、沢山お店をはしごして、、大忙しでした(;'∀')

なんとか、スムーズにまわれたのは、冒頭の10分の魔法【新!スケジューリング術】 のおかげ♡ 



ほんと、大助かりです! ではでは!!


10FM_MLP

↓こちらにも、タイムマネジメント色々🎵
ブログ村テーマ 時間管理・時間術について



Seminar

HomePages

LINK
◆Instagramフォロワー 5600名 ◆YouTube チャンネル登録数700名 突破!ありがとうございます♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ





◇ 全国、書店で発売中~! ◇