◆ お知らせ・イベント情報:
★更新しました!
【スケジューリング革命】10minFOCUSMappingオンライン講座*お申込み 60名突破!
本日は、オンライン*
整理収納アドバイザー2級講座 2日目でした!
2日目(1Dayだと午後)は、「収納」についての講義も出てくるので、皆さんワクワクと前のめりにスライドを見てくださるんですよね。 オンラインでも、そんな様子が伺えます(^^)/
↑ 舞台裏? 受講生の様子が見れるように、ノートPCとiPadの2台入りしてます♪
本格派な
「おうちセミナースタジオ」のお話は、興味を持ってくださる方がとても多いんですが・・・、また今度改めます(^^)/
*
でね!私の整理収納セミナーは、
「脳科学」の印象が強い方も多いようで・・・(⇒
理由は、コチラ)
最近は、「意外!」と言われることがちょくちょくあるんですけど・・・
/
収納にも詳しいです! 一応、「収納本」も出版してます・・・ 笑
\
今井 知加 KADOKAWA / 角川マガジンズ 2017-03-09
講座内の「5つの鉄則」という項目では、著書
『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん』 でも紹介している ”オススメ収納グッズ” も事例に出しながら、イメージしやすいように解説していますよん♡
しかも!
私の 整理収納アドバイザー2級講座 では、特別グループLINEを作って、モチベーション維持の場を作っています♪
基本、アドバイスをするというわけではないですが、、、質問をいただいたので、こちらの記事にてシェアしたいと思います(^^)/
*
質問いただいたのは、
わが家の【家具や家電の説明書に付属している備品の収納】についてです。
わが家では、
無印良品さんのプチプラアイテムを使って、収納しています♪
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加◆ Profile ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information ▶ お知らせ・イベント情報・メルマガ登録はコチラ
◆ Contact ▶ お問合せフォーム、公式LINEはコチラ
◆説明書の「付属品」はどこに収納する?
皆さんは、説明書や書類に付属している「備品」や「部品」・・・
どんなふうに保管していますか?
使うモノと使わないものがありますよね?!
使うモノについては、特に疑問もないとは思うんですが・・・
困っちゃうのは、「使わない備品」 だけど、いざという時使うかもしれないやつ!
「使わないなら手放して!」とは言いません。
例えば、ルンバの備品の替えとか、消耗したら使う時が来るものであったり、、、
PC機器が変われば、違うアダプターを接続することになったり、、、
と、必要になるときが来ることもあるからです。
*
そんな付属品。わが家は・・・リビングの階段下収納に一括保管しています。
この階段下収納は、”わが家のホームセンター” と銘打ってて、
掃除機から、インテリア模様替えグッズ、メンテナンス用品などが収納されているスペース。
「付属品」も、同じく、この分類へ。
この無印良品の引出しの中へ、細かいパーツは入れてます。
てか、、付属品収納も、無印アイテムを使って収納していますが・・・
このリビング階段下収納自体も、無印だらけの収納なんですよね。
▼詳しくは過去記事にて
◆無印良品100円ケースで、付属品収納
で、、、肝心のパーツは、どんなふうに収納しているかと言うと・・・
無印良品さんの
【EVAケース・ファスナー付】というケースに入れて、パーツごとに分類して収納しています。
▶ EVAケース・ファスナー付 B6
▶ EVAケース・ファスナー付 A4
これがね!!!
もう、めっちゃプチプラで!!!
EVAケース・ファスナー付 B6なんて、、、なんと
【100円】!!!
さすが、無印クォリティー!
ペラペラではなく、しっかりした素材で・・・ 100円は、安いと思いません?!
長年愛用していますが、ケースがちぎれたり破れたり、ファスナーが取れたりと言ったトラブルは皆無です(^^)/
これ、安心して薦められる~!!
ちなみに、無印良品の引出しには、こんな風に立てて(半分寝かかってるけどw) 収納しています(^^)/
コロナが落ち着いたらぜひ!チェックしてみてくださいね♪ ではでは!
★ 【現在募集中のサービス】⇒ ㍿MakeLifePlus*「提供メニュー」一覧