◆ お知らせ・イベント情報:
↑ 更新しました!
コロナ休校&自粛も3ヶ月目に突入・・・皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ゴールデンウイークも含めて、
この #おうち時間 を使って、片づけされた方は多いのではないでしょうか?
*
今日は、片付けのキホンをお伝えする 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 の2Day開催の1日目でした。
私が講師を務める 整理収納アドバイザー2級講座 では、トクベツに、”脳科学” を背景に事例を豊富にお伝えしています。
育児にも日常にも、ビジネスにも使える ”脳科学” ”実践心理学” ”行動科学” を交えた「たとえ話」が好評!で、オンラインZOOMで開催するようになってから、全国からの受講を沢山いただいています(^^)/

例えば、、、
『モノがなかなか捨てられない!!』 という人。すごく多いんですよね。
断捨離したけど、「モノが捨てられない」から、結局進まず・・・な人、いるんじゃないでしょうか?
あるいは、
「モノを捨てるのが、なんだか気が進まない」から、片づける気になれない。という人も!?
*
最初にお伝えしておきます!
ズバリ!人間の脳は、モノを捨てることが嫌いです。
嫌いと言ったら語弊があるかもだけど、捨てることに抵抗があるんです。
私がこんな風に”言い切る” 詳しい背景・理由は、私の 整理収納アドバイザー2級講座 でお伝えしますので、よかったら初受講 or 再受講くださいませ♪

すでに他の講師の方から受講済みの方も、6,000円引で受けれます♪ きっと全く別次元の講座として価値を受取っていただけると思います(^^)/
で、ブログで書くのは、その先の話。捨てられないなら、どうすればいい? について。
【しあわせ習慣】を手に入れ、人生を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
なりたい理想の人生を叶える 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
なりたい理想の人生を叶える 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile: ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information: ▶ お知らせ・イベント情報 ▶ メルマガ登録はコチラ
◆ Contact: ▶ お問合せフォーム ▶ 公式LINEメッセージ
◆モノを捨てられない脳*対処法は?
脳科学的にも、人間は”モノを捨てられない傾向にある”と、本日の冒頭で書きました。
では、、、どうすればいいの?って話しですよね。
講座では、その性質を逆算したお話もするので、その話で
「フォーカスする視点」(モノの見方・思考法)が変わって、手放そうと思う方も多いのですが、
このブログでは、”実際の行動” について書きますね。
モノが捨てられないなら、まずは、「捨てる以外の方法」で手放すことです。

「手放す」=譲る・売る・捨てる
つまり、手放すという選択肢の中の1つが、”捨てる”
人間の脳は、”モノを捨てられない傾向にある” という特性を知っている
わたしは、『モノを手放すなら、捨てるは最後で良いよ!』と、いつも話しています。
なぜなら、「整理してモノを減らすと、暮らしが快適になる」ということも知っているので、
その行動をとってほしくて、一番簡単な「譲る・売る」からオススメするわけです。
◆整理上手=手放すレパートリー持ち?
ちなみに、「譲る」「売る」のどちらが良いか?は、その方の価値観によります。
価値観・・・つまり、何を大切にするか?です。
自分の価値観が分からない!という方には、「方眼ノートメソッド」がオススメですけどね。
で、私個人のことを言うと・・・
私は、「譲る」が一番好きかな? 譲り手が見つからなかったら、「売る」です。

↑ 2階の廊下収納には、「売る」のボックスを用意してるんですが、、、
なかなか、ゆっくり売る間もなくて(^^;
*
「譲る」「売る」のどちらでも良いのですが、
断捨離を進めるには、「手放す先の選択肢をたくさん持つこと」が大事です!
ちなみに、私は、「絵本」は、「寄付」派です。
図書館に持っていくんですけど、、、今は閉まっている( ;∀;)
まとめると。。。
整理上手な人は、「手放す先のレパートリーを沢山持っている人」だったりします(^^)/
今度、6月1日に、オンライン*【引き寄せ片づけサロン】 というオンラインサロンをオープンする予定。
その中のコンテンツの1つに、皆さんの「整理」を加速する『手放す場』を作る予定です。
「オンラインフリマ」「オンラインジモティー」?のようなイメージ。
『なかなか、モノが捨てられない!』から、『捨てて快適!』に代わるファーストステップに、
そんなオンラインサロンを計画中。また全貌が固まりましたら、ご案内しますね!
脳科学・行動科学の事例も豊富な、今井知加の 整理収納アドバイザー2級講座
▶現在、全日程、オンライン開催となっています!

★MakeLifePlus主催【整理収納アドバイザー2級講座】
● 5月24日(日)
● 5月29日(金)
● 6月 4日(木)
● 6月14日(日)
● 6月17日(水)
● 7月 1日(水)
● 7月 8日(水)
● 5月29日(金)
● 6月 4日(木)
● 6月14日(日)
● 6月17日(水)
● 7月 1日(水)
● 7月 8日(水)
※残席少ない日もあります!
※クレジットカード決済もOKです!
※弊社では、LINEで1ヶ月無料フォローアップ付き!
※お申込みは⇒ コチラより!
片づけ仲間をお待ちしております♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ ㍿MakeLifePlus*「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 5/2(土)、5/7&8(木金)、5/24(日)、5/29(金) 他
⇒ 方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 5/3&4(日月)、5/18(月)、6/6&7(土日)、6/11&12(木金) 他
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】 5/5&6(火水)、5/25(月)、6/20&21(土日) 他
⇒ 方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 6/27&28(土日) +7/4&7/11(土)フォロー 他
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座【オンライン】 5/2(土)、5/7&8(木金)、5/24(日)、5/29(金) 他
⇒ 方眼ノート1Day/2Day講座【オンライン】 5/3&4(日月)、5/18(月)、6/6&7(土日)、6/11&12(木金) 他
⇒ スーパーブレインメソッド【オンライン】 5/5&6(火水)、5/25(月)、6/20&21(土日) 他
⇒ 方眼ノートトレーナー養成講座【オンライン】 6/27&28(土日) +7/4&7/11(土)フォロー 他