◆ お知らせ・イベント情報:
↑ 新年、2020年間スケジュール 更新しました!
あけまして おめでとうございます!!

2019年 MakeLife+ および ㍿MakeLifePlusを応援をいただきありがとうございます!
2020年も、今井知加を どうぞ宜しくお願いいたします。
実は、、、元旦から体調を崩し、私だけ両実家で過ごせずに、おひとり様正月を迎えていました。
↑ もう元気になりました!
そんな、のんびりのお正月♡
今日は、今年初めてのブログ記事!毎年恒例の・・・
2020年の抱負を漢字一文字でご紹介したいと思います。
【片づけ力】=【 時間整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、
思考と空間の「かたづけ力」を定着化。人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム
お正月は、いかがお過ごしですか?
今年も、おせち料理は、実家からのおすそわけです(^^)v

おひとり様用~!(笑)
◆ 2020年の抱負とテーマ*漢字一文字で
さて、2020年。オリンピック&教育改革の年!!
皆さんは、どんな一年にしたいですか?
毎年、1年の目標とは別に、
1年のテーマを 漢字 決めています。by 経営塾でのまなび
2017「飛躍」→ 2018「挑戦」と、2文字から、、
2019「基」 という一文字に。 今年も漢字一文字で、
この1年にかける想いや抱負をまとめてみました!!
2020年のテーマは、「進」 です。
環境が変わり、大きく前進させてもらった、2017年。
2018年は、大きくは変わらないなりに、沢山の新しい出逢いと共に チャレンジさせていただく1年でした。
2019年は、基本に忠実に、しっかりと基盤づくりをしていきたいと、と選びました。
今思うと、ほんと、決めた漢字のとおり!
沢山進んだわけじゃないけど、色んな種まきをして、基盤づくりをしてきた1年だったなって思います(^^)/
だから! 2020年は、「進む!!」
一歩前に、いや、それ以上?!突き進んでまいります~!!!

年末年始の準備&暮らし
◆ 方眼ノートで、夢100リスト!
目標とは別の「テーマ」の設定。
これ、やってみて、ほんとオススメです!
でもでも、もっと具体的に!!やりたいことを~リストアップ!
やりたいことリスト=夢100リスト。これは、数年前の中井塾の時代からやってます!
今年は、方眼ノートを3枚使って、今、書いてます!!!(まだ途中)
最初にテーマを決めて、そして、より細かなやりたいことリスト!!
自分の中で、「テーマ」を持っておくと、『決断』するときに軸ができて早いです。
やりたいことの優先順位も決めやすい♪
皆さまもぜひ、今年のテーマを決めてみてくださいね♪
▼ 目標設定の成果を最大にする方法は?コチラ!
では、1年を実りある年にしましょう~♪

時間管理・時間術について

今年の目標
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇
全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡
コメント