◆ お知らせ・イベント情報:
↑ 情報更新しました! 1/7 @新大阪・3000円の「方眼ノート体験説明会」 期間限定開催します♡

あと、1日で、おおみそか!もう、いよいよ、今年も終わりですね・・・。
やり残したことはそれほどないけれど、でも、ぶっちゃけ、心残りのこと、あるんですよね・・・。
特に、自分の片づけの認定講座をリリースしよう!という1つの目標は達成できていないので、、、そのあたり(^^;
だからこそ、来年は、こんなことに力入れておこう!! という前向きな気持ちはいっぱいです(^^)/
そんな中、最近、日々、来年のスケジュールが埋まりつつあります♡ いくつか、大きな講演のご依頼もいただいてます(^^)/
●家作りに絡む、整理収納術
●幸せな未来を引き寄せる片づけ術
●思考を整理して、しあわせな未来をつくる
等々、、、 数百人規模のものもあって、2020年、ワクワクしています♡
そして!!
私自身も!!!300名動員の規模の講演会を主催します!!!

↑ これ!!
方眼ノート講座の創始者、高橋先生の講演会!!
2020年前半、奈良県に 高橋先生を呼んで、大人と子どもを対象にした講演会を開催しますので、お楽しみに!!
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information ▶ お知らせ・イベント情報
◆ Contact ▶ お問合せフォーム
本日は、10月の人気記事から、整理収納にかんするものをご紹介します。
いや、実は、10月の人気記事TOP5をご紹介し忘れたまま、11月の人気記事紹介をしたので、、、(^^;

収納・片付け
◆ 片づけ以前の!家づくり住環境づくりのキホンと時間術
まずは、10月異例の人気記事が、こちら。
収納術ではなく、収納以前の 住環境づくりの秘訣を綴っています。
ま、一部、収納術かも?
良かったら、ぜひ!読んでください!
⇒ 本当に使える『収納』とは?*新築リフォーム【家づくり】成功の秘訣
で、こういう、、、
片づけ以前の、、、もっと、大事なことが、実はほかにもあります。
◆ 片づけ以前に大事なキホン*3つ!
① 家づくり&住環境の秘訣(知識)
② 片づけする時間を確保できるタイムマネジメント
③ 片づけの効果を最大にするための思考術
これは、単に片づけするのと、上記3つを手にいれて片づけするのとでは、
その成果の差は歴然!
そんなことを、私の 整理収納アドバイザー2級講座 の受講生を通して、気づかせてもらったんです。
どうせやるなら、最大の成果を出したいと思いません?
なぜ、
今井の 整理収納アドバイザー2級講座では、それができるのか??
それは、脳科学をとりいれたお話をするため。
先日は、オブザーバー参加いただきましたが、
「教え方のレベルが全然ちがう!」と、同じ認定講師のかたにいっていただけました。

正月明け、1/5より、今年も開催しますので、
一度他の2級受けられたかたもぜひ!いらしてください。受けとるものが別次元なので(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ではでは!

オススメ収納法・収納グッズ

もっと心地いい暮らしがしたい!
今井のタイムマネジメントは、こちら!
⇒ 2020年【スケジュール手帳】は、コレ!*夢を叶える「時間の整理収納」に最適!!
ではでは~!!
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇
全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡