◆ お知らせ・イベント情報:




↑ 1/7 @新大阪・3000円の「方眼ノート体験説明会」 期間限定で開催♡


19-11-20-16-30-19-217_deco


2回目のファスティング!昨日で断食後2日目(復食期)も終了しました~!
ようやく、動物性たんぱく質もとって行っていいんですが、、、それは明日からの予定。
お酒も、28日まで控えようかと^^

前回同様、終了後に減量できると良いな~!!

▼前回のレポは、こちらより!


前回は、5日間の断食で、マイナス3.5kg! そこから0.8kg戻ってスタートした 
今回は、3日間の断食。終了の現時点で、-1.8㎏!
あと1㎏くらい痩せたいな~!と思っております(^^)

ま、28日にお酒を飲みすぎなければいい話なんだけど・・・(笑) それはどうかな(^^;


とにかく!

主食は玄米ごはん + 動物性たんぱく質控えめの食生活(&お酒もできればw控えめ) で過ごします(^^)/


そこで!今日は、玄米ご飯の保存についての収納記事!!

「玄米良いって聞くけど、家族は食べないから、白米もあるし、嵩張りそう・・・」

そんなお悩みも解決しちゃう!オススメ収納アイテムをご紹介します!




【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす
『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加


◆ Profile ▶ プロフィールは、コチラより

◆ Information ▶ お知らせ・イベント情報

◆ Contact ▶ お問合せフォーム






19-11-17-20-23-28-358_deco



◆ 種類が増えると、管理が面倒!だから、『収納の工夫』を!


ファスティングの記事、結構関心がある方がいるみたいで、、、
先日のライブドアブログブロガー大忘年会でも、、良品生活のmujikkoちゃん に、
『ファスティングの記事見たよ!あれどう??』 と声かけられて、話題に(^^)

超有名ブロガーのりえちゃんに、私の”内臓脂肪の片づけ”に興味持ってもらえるなんて嬉しい~~~!(笑)


他にも、受講生とかによく、聞かれるんです!

「ファスティング、辛くなかったですか?どうでした?」とか。
「お酒辞めてて平気?」とか(笑)

あと、意外に多いのが・・・

「玄米ごはん良いかなって思うけど、保管はどうしてるの?家族は白米だから、収納場所に困る・・・」 という相談。。。


なるほど!!それ、わかる気がします!!!
米びつは、、、白米が占領しているし、、、ね。。。


やっぱり、種類が増えると、管理が面倒なんですよね(^^;
こういう時は、収納グッズの選び方がとても肝心なんです!!

というわけで、「お米」の収納方法とその収納アイテムについてご紹介しますね!


◆ お米の保存に便利!「カインズ米びつ」&「IKEAIKEAストッカー」


わたしが購入した玄米は、無農薬の有機栽培。



楽天の上記↑のお店で購入しているのですが、到着後は容器へ移し替えて、冷蔵庫で保存しています。

容器は・・・じゃ~ん!!!

19-11-17-20-24-37-081_deco




IKEAのストッカー!乾燥食品用保存容器です。米びつではありません(笑)

19-11-17-20-26-56-760_deco


開口が広いのが特徴!!

これを、白米を入れてるライスストッカー(米びつ)の中のカップで計量。

19-11-17-20-26-01-349_deco



容器は、そのまま、、、野菜室に入れて保存しています!

19-11-17-23-57-50-516_deco


超コンパクト!!
高さがあるので、立てて収納するのにとっても便利!!

それまで、薄力粉などを入れていたカインズの保存容器を置いていたのですが、そちらはスタッキングして重ねて保管!

▼ 野菜室のビフォーは、コチラにて



ちなみに、白米は、カインズのライスストッカー(米びつ)にて保管!
6527356f-s


↓ こちらで紹介しています!



こんな風に、収納場所にピッタリフィットして、かさばらない収納アイテムを選ぶと良いですね♪

実は、IKEAのストッカーは、昔、、、コーンフレークを収納していたんですよ♪
色んな用途で使えるのが、優秀ですね! 
イケアに行ったときに、キッチンコーナーでチェックしてみてください! ではでは~!


にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

にほんブログ村テーマ 冷蔵庫の整理・収納へ
冷蔵庫の整理・収納




2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡


★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 1/5(日)@奈良橿原(大和八木駅 2分) ほか
方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京12月15日(日):200名突破!



◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇



全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡



★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま6000人以上の方が登録中♡




Instagram
2000名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!