◆ お知らせ・イベント情報:

『方眼ノートトレーナー養成講座』 翌日から開始した
【ファスティングダイエット】のレポート記事・・・5日ほど遅れて更新しています!
今回のファスティングは、前後含めて9日間!
① 【準備期】 2日
② 【ファスティング期】 5日
③ 【回復期】 2日
今日は、回復期1日目のレポです!
詳細は、こちらより↓
★【MANA酵素ファスティング】レポ記事一覧
① 思考も身体もクリアに!マナ酵素で【ファスティングダイエット】はじめます♪ ← 身長・体重など追記
② マナ酵素で断食!【ファスティング】レポ ~準備食編~
③ マナ酵素で断食!【ファスティング】の全体像と必要アイテム
④ 【ファスティング】~5日間断食編~ 初日レポ & 追加の必需品は?!
⑤ 【ファスティング】~5日間断食編~ 2日目レポ & 維持管理の工夫!
⑥ 【ファスティング】~5日間断食編~ 3日目レポ & 外出時はどうする?
⑦ 【ファスティング】~5日間断食編~ 5日目レポ & 酵素にオススメ『iittala』グラス!
① 思考も身体もクリアに!マナ酵素で【ファスティングダイエット】はじめます♪ ← 身長・体重など追記
② マナ酵素で断食!【ファスティング】レポ ~準備食編~
③ マナ酵素で断食!【ファスティング】の全体像と必要アイテム
④ 【ファスティング】~5日間断食編~ 初日レポ & 追加の必需品は?!
⑤ 【ファスティング】~5日間断食編~ 2日目レポ & 維持管理の工夫!
⑥ 【ファスティング】~5日間断食編~ 3日目レポ & 外出時はどうする?
⑦ 【ファスティング】~5日間断食編~ 5日目レポ & 酵素にオススメ『iittala』グラス!
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information ▶ お知らせ・イベント情報
◆ Contact ▶ お問合せフォーム
◆ 報告!『ファスティングダイエット』5日間の効果は?
MANA(マナ)酵素を使った断食ファスティングダイエット。
今回はファスティング期間5日間で実践することにしました!
で、5日目の朝の体重測定~!
本日は、0.5kg減!でした!!というわけで、準備期とあわせてマイナス2.8kg減!(断食で1.8kg減)
回復期もいれたら、マイナス3キロは行けそうですね(^^)/
4年で4キロ太ったことを思うと・・・9日でマイナス3キロは夢のようです(^^♪
あと少し、ガンバロウ!!!
◆ 回復食『スッキリ大根』とは?断食後1食目のレシピ
断食後は、「スッキリ大根」なるものを食すそうです!するとデトックス効果が高まるのだとか!

【断食後1食目レシピ】
★材料
・梅干し3~4個
・ミネラルウォーター
・大根 1/3本
・昆布 1~2枚
・手作り味噌
・残ってる酵素ドリンク20ml~30ml
★スッキリ大根のつくり方
①大根1/3本を短冊切りにする。
②大きめの鍋に水2Lとだし昆布1枚、①の大根を入れ、
大根がやわらかくなるまで 50分ほど弱火で炊いたら完成!
※味付けは行わず!汁の一部は梅湯に、残りも全部飲む!
★1食目の摂り方(食べ方)
① 白湯300mlをゆっくり飲む
② 湯飲みに梅を入れ、白湯300ml注いだ梅湯をゆっくり飲む
③ すっきり大根を「良く噛んで」食べる(汁ごと、みそを添えてもOK!)
④ 大根の茹で汁300mlに梅を入れ、梅湯を飲み、大根を食べる
⑤ スッキリ大根⇒梅湯の繰り返し×3セット
※ 最初の梅湯はゆっくりと飲む。大根はよく噛んで食べる
※ 大根&梅湯のあとは、残った酵素ドリンク:20~30mlを6倍に薄めて小まめに飲む
・梅干し3~4個
・ミネラルウォーター
・大根 1/3本
・昆布 1~2枚
・手作り味噌
・残ってる酵素ドリンク20ml~30ml
★スッキリ大根のつくり方
①大根1/3本を短冊切りにする。
②大きめの鍋に水2Lとだし昆布1枚、①の大根を入れ、
大根がやわらかくなるまで 50分ほど弱火で炊いたら完成!
※味付けは行わず!汁の一部は梅湯に、残りも全部飲む!
★1食目の摂り方(食べ方)
① 白湯300mlをゆっくり飲む
② 湯飲みに梅を入れ、白湯300ml注いだ梅湯をゆっくり飲む
③ すっきり大根を「良く噛んで」食べる(汁ごと、みそを添えてもOK!)
④ 大根の茹で汁300mlに梅を入れ、梅湯を飲み、大根を食べる
⑤ スッキリ大根⇒梅湯の繰り返し×3セット
※ 最初の梅湯はゆっくりと飲む。大根はよく噛んで食べる
※ 大根&梅湯のあとは、残った酵素ドリンク:20~30mlを6倍に薄めて小まめに飲む
「ゆっくり食べる」を心がけて、味わいました(^^)
すぐにグルグルゴロゴロして、おなかもスッキリしましたよ!
【断食後2&3食目(昼と夜)】
お昼は・・・

・大根おろし(すりごまトッピング)
・キャベツの昆布和え
・白菜の味噌汁
炭水化物抜きです。ゆっくり食べました!
夜は・・・

・玄米ご飯(やわらかめ)
・大根おろし
・白菜とうふ人参の味噌汁
・納豆&亜麻仁油小さじ1/2
・オクラのすりごまあえ
2食は、炭水化物抜きで行きました!
玄米ご飯、大好き♡ なので、久々に食べてめっちゃおいしかった!
復食期2日目も、自宅では玄米で行きます~!
◆ 『復食期』1日目のレポ!
さて!断食が終わった初日。
スッキリ大根を食べて、おなかもスッキリ!!
さすがに、胃が小さくなったのか、朝に大根1/3本食べただけで、おなかいっぱいになりました!
そして、そういえば、断酒して1週間たってますが・・・!
お酒飲みたいと思わなくなった!!!スゲー!!
週末、夫が単身赴任から帰ってきていて、目の前でビールを数本飲んでましたが、
まったく気にならずスルー出来た!!わたしにとっては何よりすごい出来事!( ´艸`)
あと1週間、断酒で行けそうです♡
若干、、、明日、体重がどれくらい戻っているかが安心できないですが・・・ぐっすり眠ります! ではでは!!
*
ちなみに、健康管理は、コチラでしてます♡
↓
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇
全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡