◆ お知らせ・イベント情報:

1週間ぶり?の投稿です。。。 毎度毎度、方眼ノートトレーナー養成講座 の前は、更新が滞りがちで・・・(^^;
裏を返せば、毎日更新していたブログをストップするくらい、わたしの
トレーナー養成講座にかける思いは熱く、そして、準備の真剣です^^
今回はね、台風19号で中止になったあとだからこそ、余計に、パワーを溜め込んでおります!!
さて、今日は、来年のスケジュール帳について です!!
実は、過去に、オリジナル手帳を開発しよう!と思っていたこともある私。
いや、正直途中まで進んでいましたが、コスト面から断念・・・
それくらい、手帳にはこだわりがあるんですが、
そんな私が、
/
手帳開発しなくても、この手帳で十分!!!
\
と、今のところ 99点 はあげれているオススメ手帳を見つけたので、ご紹介しますね♪

効率の良い手帳術・時間管理術
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆ Profile ▶ プロフィールは、コチラより
◆ Information ▶ お知らせ・イベント情報
◆ Contact ▶ お問合せフォーム
◆ わたしの【手帳&方眼ノート】活用術
2019年4月に方眼ノートメソッドを手に入れ、それまでメインで使っていた手帳は、主にアクションリストやスケジュールなどでの使用に変化しました。
というのは、以前も記事にしましたよね♪ 詳しくは、こちら↓
で、、、実は、形も変わりました。
前は、「リング式のシステム手帳」だったのですが、
脳科学的にも、真ん中にリングはNG!!!
無印良品さんのノートタイプを使っていて、確かに!使いやすいんですが、
わたし、リング式システム手帳のあの紙の 薄さ だけは、忘れられなくて・・・
ペラペラな感じの紙質が好きなんです♡
手帳で、無駄にカバンを重たくしたくないのと、あの質感がスキ♡
で、他にももっと、自分の使い方にあった手帳がないかな~~~と探していて。
2020年は、これに決めました!!!
KOKUYO さんの ジブン手帳
やっぱ、文具大手はコスパも良いしね!!!

【メール便送料無料】コクヨ ジブン手帳 Biz 手帳 2020年 A5 スリム マンスリー&ウィークリー マットブラック ニ-JB1D-20 2019年 12月始まり
◆ KOKUYO 『ジブン手帳』Bizの中身公開~!
で、早速、使い始めてのお気に入りポイントなどをご紹介しますね!

まず、コクヨさんの【ジブン手帳】は、ビジネス版とスタンダードバージョンがあります。


左がビジネス版。右がスタンダード版。
私がビジネス版を選んだわけは、中身のシンプルな色合いに惹かれて(^^)/
スタンダード版も、可愛いんですけど・・・

書き込むときに3色使うので、ベースの色味はない方が見やすいかなって。
で、、、

グレーな色合いの、ビジネス版に(^^)/
ただね、スタンダード版なら、11月はじまり!ビジネス版は、12月はじまり!
そこは、なんで!!!って感じですけどね(´;ω;`)
何気に、お気に入りのページは。こちら。

何だと思います??
「1週間の理想のタイムテーブル」 を書くページがあるんです!!!
これ、わたしの【時間の整理収納セミナー】に来られた方ならその理由がわかると思うんですが、
時間を充実させるためには、めっちゃ需要!!!
で、マグネットクリップ定規に挟んでいるのが、以前のタイムテーブル。
届いて早速書き写しましたよ!

年間スケジュールはね、めっちゃ見やすいです!

↑ すでに入っているのは、方眼ノートトレーナー養成講座 2月8&9日、6月20&21日、11月7&8日の分と、
12月から予定している 私が養成したトレーナーさんをメインターゲットとした
集客&1Day講座がパワーアップするグループコンサル(通称:方眼ノートトレーナー月例会) の予定のみ(^^)
●仕事は、青。
●プライベート(遊びやイベント)は、赤。
●子どもの用事(習い事とか歯医者とか)は、黒。
と決めてます。
あとね!
2か月を一面でタスク管理ができるページもお気に入り!

私のように、お仕事のタスクを書いてもいいし、
ケアマネをやっているお友達は、担当の利用者様のスケジュールを管理してたりします。
そう!この前、偶然、その友達と話してたら、同じ手帳と言うことが判明して!!!
やっぱ、この手帳良いよね~!!!と、周りにもオススメしておきました(^^)/
▼マンスリーのページ

▼ウィークリーのページ

どちらも、すべて方眼マスでできているので、書きやすいし読みやすい!!!
というわけで、、
この手帳をベースに、【時間の整理収納セミナー】を
12月か、来年1月頭には開催しようかなと思っています(^^)/
3時間バージョンで行きたい!リニューアルしますね♪ ではではー!!
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇
全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡