本日は、京田辺市にて講演でした!

京田辺市主催、男女共同参画推進のための
3回シリーズの講座「男女いきいき・さんかくセミナー」の2回目にて、

人生を充実させる【時間の整理収納】~なりたい自分になる~

というテーマで、京田辺市民の方を対象に お話させていただきました。

19-08-31-15-19-07-047_deco



過去100名程に受講いただてきた
脳のしくみを上手く利用して効率をあげ、時間をつくるノウハウをお伝えする講座・
脳科学で解説する『時間整理&手帳活用術セミナー』をアレンジして、

更に、めきめきパワーアップしている 方眼ノートメソッド のエッセンスを随所に入れて、オリジナル講座としてお届けしました!


京田辺市役所の方によると、30名定員のところ、50名を超えるお申込みがあり、
座席数の都合から 抽選で45名に絞ったそうです!
過去例を見ないお申込数だそうで、なんだか恐縮~(;・∀・)

そんな、運のいい? 選ばれた方に向けてのセミナー開催となりました。


今日は、その講座から、『思い通りの人生を過ごすには?』という視点で、時間のつくり方について書きますね♪



にほんブログ村テーマ 時間管理・時間術についてへ
時間管理・時間術について

にほんブログ村テーマ 子育てしながら働くママさん♪へ
子育てしながら働くママさん♪




【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす
『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加


◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム





19-08-31-09-31-57-062_deco



◆ 人生を充実させる『時間の整理収納』セミナー開催!


脳科学で解説する『時間整理&手帳活用術セミナー』をアレンジして作った

人生を充実させる『時間の整理収納』セミナー

方眼ノート術のエッセンスをワークに盛り込み、120分にギュッと凝縮した内容でお届けしました!

セミナー作成は、もちろん!!

19-08-31-09-40-06-750_deco



方眼ノートメソッドを使って作っています! 今回は、2枚のノートを書きました!

★オリジナルセミナーのつくり方

方眼ノートメソッドというよりは、この前学んだばかりの(⇒
方眼ノート・スタンダード講座 の方法で、3分割を1枚作成!



スーパーブレインメソッド講座 の方法で、16分割を1枚作成!



セミナー作りの王道・スーパーブレインメソッドに、①の方眼ノートスタンダードVerを加えることで、より、相手に伝わるセミナーが仕上がります!

今日のお話でも、方眼ノートメソッドに興味を持ってくださった方が多数~!
もちろん、お家のお片づけのお話にも触れながら、時間の整理収納術をお伝えしました。


にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

にほんブログ村テーマ 毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!へ
毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!


◆ 思い通りを実現するには?『時間を作る方法』


さて、セミナーでは、やりたいことをやる時間を作って 思い通りの人生を実現する方法をお伝えしました(^^)/

時間を作る方法は、だいたい次の 4つがあると、私は考えます。

★時間を作る方法

1) 時間の使い方を変える!

2) 脳の仕組みを知って、効率アップをはかる!

3) 整理収納片づけで、環境を整えて時間を生み出す!

4) 時短ワザ色々!(家事/仕事の時短術、スーパーブレインを手に入れて頭の使い方を変えるなど)



3番は、自宅サロン片づけ収納教室や、整理収納アドバイザー2級講座 でお話しています(^^)/

4番は、このブログのアイデア収納や、家事楽収納の記事、
そして、頭の使い方を変えるには、やはり!スーパーブレイン講座です! ズバリ!わたしの仕事効率をあげてくれた立役者!^^





で、今日の人生を充実させる【時間の整理収納】~なりたい自分になる~ のセミナーでお話したのは、1番と2番です(^^)/


19-08-31-15-20-48-123_deco


ご質問にもお答えしました。

質問は、いつもとは違った感じで^^ というのも、日頃、講座に来てくださる年齢層よりも参加者の平均年齢が高く、「時間がない~!」というよりは、「ありあまる時間をどうにかしたい~!」という方の方が比較的多かったんですよね!例えば・・・

Q:『何をしたらいいかわからないくらい暇なんです。やりたいこともないし!?』

というご質問。こういう質問ははじめていただいたので、とっても学びになりました(^^)/

そんな方にこそ!!方眼ノート講座の内容が、ピンポイントにお役立ちでしたよ♪


それは、自分は、どうなりたいか? 気持ちや頭の中を整理すること。


実は、時間がない人の方が、【締切り効果】が発動します。
これだけしかない!と思うから、その時間にコミットしてやり切れる。

でも、有り余るくらい時間があるって言う人は、結局、時間を使いきれてなかったりするんです。たくさんあるからいいや! と無意識に思ってしまうんですね。

あとは、、【わたしもやりたいことをやって、大丈夫!】という許可を出すこと!

こんなこと書いても良いかな?と、自分に遠慮する方もいらっしゃいます。


どちらにおいても、ゴールが大事!!!

自分は、どんな人生を送りたいのか?? 
そんなゴールを設定することで、時間があまっていてもコミットは発生しますよ♪

のんびり考えてもオッケーです!! ぜひ、一度きりの人生を、思いっきり充実させてくださいね♪


にほんブログ村テーマ 脳科学へ
脳科学

にほんブログ村テーマ 脳の仕組みと癒しへ
脳の仕組みと癒し


◆ 『時間の整理収納セミナー』リクエスト承ります!


脳科学で解説する『時間整理&手帳活用術セミナー』では、

● 忙しくて、時間がない
● やりたいことが、上手くできない
● 願っても、書いても、全然叶わない

といった、時間のやりくりや夢の実現が苦手な方や、

● 毎年、途中で手帳を書かなくなる
● 上手く手帳を使いこなせない
● もっと効果的な手帳の使い方を知りたい

といった、手帳をスケジューリング管理にしか使えていない方 に向けて、

ゆとり時間を叶え、やりたいことを実現して、人生を加速させる方法 を、脳科学という再現性のある理論を交えながら お伝えするセミナーです。


時間整理収納

手帳の買い替えシーズン!ご希望の方には、10月中旬以降で、講座のリクエストも承りますね!


にほんブログ村テーマ 効率の良い手帳術・時間管理術へ
効率の良い手帳術・時間管理術

にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し




2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡




★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 9/28(土)@奈良西大寺(大和西大寺駅 5分・無料駐車場完備) ほか
方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・福岡・札幌!:190名突破!





◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇



全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡



★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま5900人以上の方が登録中♡




Instagram
1800名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!