スッキリ片づいた部屋。
そして、シンプルライフ。
どちらも、基本は、
/
モノの整理・断捨離! です。
\

そんな、モノの整理において、スッキリしないのが・・・
ココロ だったりしませんか??
・まだ使えるのにな
・もったいないな
・何かに使えないかな
まだ使えるモノを、捨てたりするのって・・・ なんだか気が引けますよね(^^;
実はこれ、めっちゃ人間らしい心理なんです。
そんなお話を、今月も、大阪・奈良と2回で、
計11名のかたに 整理収納アドバイザー2級認定講座 を通してさせていただきました。

弊社の 整理収納アドバイザー2級認定講座 の特徴は、なんといっても、事例の幅広さ。豊富さ!!
● 脳科学的な事例
● 行動科学を交えた解説
● 片づけノートの活用法
などなど。 他にも、LINEフォローアップなどをお付けして、盛りだくさんでお届けしています(^^)/
上記の話は、脳科学のお話。
奈良開催では、建築関係の会社のかたに、”チカ先生の脳科学の話が聞きたい!”と、
会社の仲間を誘って、大阪から受講くださいました♡
今日は、断捨離で【モノを手放すとき】の罪悪感が軽くなる方法。 について書きますね♪

整理収納
【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

部屋をひととおり片づけおわると、
心もスッキリ!! するのだけど、、、
片づけ始めにおいて、スッキリしないのが・・・
心 だったりしませんか??
モノが手放せないという理由に、
『ただただ、罪悪感』
そんな理由があったりします^^
これは、脳科学的に見ても、正しい思考なんですよ♪
で、そういう時、どうすればいいのか??
”モノの気持ちになってみる!!”
マインドというか、そんな考え方が大切です。

↑ 今月の奈良橿原会場~!次回は、奈良西大寺のダイワハウス奈良支社さんにて開催♪
具体的には、整理=捨てる ではなくて、
整理=手放す(譲る&売る&捨てる)というマインドへ。
特に、譲る&売るが、オススメです!
/
『これ、もっと使ってくれる人がいるとしたら誰かな?』
\
そんな問いかけをしてみて下さいね♪
人の脳は、問いかけると考えだすのが特徴です♡
モノも、人も、お互いがハッピーになれる声かけ!やってみたくなりますよね♪
毎月、奈良・大阪・東京のいずれかの会場で、
整理整頓・片づけの正しい知識を習得して、自分で実践することを目指して その方法をお伝えする講座・
整理収納アドバイザー2級認定講座 を開催しています。

弊社の講座は、脳科学的な事例が人気で、
講座開始2年半で、あっという間に受講生330名突破しました!!

昨日の大阪福島での2級講座でも、
● 色々考えるきっかけになり、受講して本当に良かった!
● ご縁あって、今日の先生の講座になって、良かった!!
● 今井先生の講座を選んでよかった!
などという、めっちゃ嬉しいお声を沢山いただきました♡
2級講座は、
▼ モノが 多い!!
▼ モノを 手放せない!
といった、整理・断捨離が苦手な方 に特におすすめの講座です。
講座内で、
⇒ 自分がモノを手放せない理由
⇒ モノを増やしてしまう原因 について考えていただいたり、
▼ モノの手放し方
▼ モノの選び方 等の考え方やノウハウを お伝えしています。
わたしの2級講座では、「わかる」だけでは意味がない。 「できる」をサポートしたい!!
そんな想いで、復習に効果のある1ヶ月の間、フォローアップ強化しています(^^)/
そんな、MakeLife+主催の『整理収納AD2級講座』のご案内です。詳細は、こちら。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****
増税の直前!【整理収納アドバイザー2級】
9/28(土)の整理収納アドバイザー2級認定講座@奈良 は、
ほかの講師の方との兼ね合いもあり、
いつもの橿原会場から変更して、特別に!? 奈良・西大寺にて開催します!!

↑ 読書感想文教室を開催させてもらった、ダイワハウス奈良支社さん2Fでの会場。
● 無料駐車場完備!
● 大阪・京都からも便利!近鉄大和西大寺駅から徒歩5分弱
当日は、1Fで、展示場のコーナーもご覧になっていただけます♡
家作りに興味のある方もぜひ!お越しくださいませ~♪
以降、10月開催の整理収納アドバイザー2級認定講座は、増税後の価格となります。
一方、
スーパーブレインメソッド講座
ならびに、
方眼ノート講座
については、
9月中の入金であれば、10月~12月開催でも8%の消費税として、割引させていただきます!
(協会の都合で、整理収納のほうは、割引ができませんこと、ご了承下さい)
というわけで、年内で講座受講希望の方は、リクエストください(^^)/ ではでは~!

もっと心地いい暮らしがしたい!

断捨離してますか?
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
そして、シンプルライフ。
どちらも、基本は、
/
モノの整理・断捨離! です。
\

そんな、モノの整理において、スッキリしないのが・・・
ココロ だったりしませんか??
・まだ使えるのにな
・もったいないな
・何かに使えないかな
まだ使えるモノを、捨てたりするのって・・・ なんだか気が引けますよね(^^;
実はこれ、めっちゃ人間らしい心理なんです。
そんなお話を、今月も、大阪・奈良と2回で、
計11名のかたに 整理収納アドバイザー2級認定講座 を通してさせていただきました。

弊社の 整理収納アドバイザー2級認定講座 の特徴は、なんといっても、事例の幅広さ。豊富さ!!
● 脳科学的な事例
● 行動科学を交えた解説
● 片づけノートの活用法
などなど。 他にも、LINEフォローアップなどをお付けして、盛りだくさんでお届けしています(^^)/
上記の話は、脳科学のお話。
奈良開催では、建築関係の会社のかたに、”チカ先生の脳科学の話が聞きたい!”と、
会社の仲間を誘って、大阪から受講くださいました♡
今日は、断捨離で【モノを手放すとき】の罪悪感が軽くなる方法。 について書きますね♪

整理収納
【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

◆ 【モノを手放す】罪悪感が軽くなる方法
部屋をひととおり片づけおわると、
心もスッキリ!! するのだけど、、、
片づけ始めにおいて、スッキリしないのが・・・
心 だったりしませんか??
モノが手放せないという理由に、
『ただただ、罪悪感』
そんな理由があったりします^^
これは、脳科学的に見ても、正しい思考なんですよ♪
で、そういう時、どうすればいいのか??
”モノの気持ちになってみる!!”
マインドというか、そんな考え方が大切です。

↑ 今月の奈良橿原会場~!次回は、奈良西大寺のダイワハウス奈良支社さんにて開催♪
具体的には、整理=捨てる ではなくて、
整理=手放す(譲る&売る&捨てる)というマインドへ。
特に、譲る&売るが、オススメです!
/
『これ、もっと使ってくれる人がいるとしたら誰かな?』
\
そんな問いかけをしてみて下さいね♪
人の脳は、問いかけると考えだすのが特徴です♡
モノも、人も、お互いがハッピーになれる声かけ!やってみたくなりますよね♪
◆ MakeLife+主催の『整理収納AD2級講座』のスケジュール
毎月、奈良・大阪・東京のいずれかの会場で、
整理整頓・片づけの正しい知識を習得して、自分で実践することを目指して その方法をお伝えする講座・
整理収納アドバイザー2級認定講座 を開催しています。

弊社の講座は、脳科学的な事例が人気で、
講座開始2年半で、あっという間に受講生330名突破しました!!

昨日の大阪福島での2級講座でも、
● 色々考えるきっかけになり、受講して本当に良かった!
● ご縁あって、今日の先生の講座になって、良かった!!
● 今井先生の講座を選んでよかった!
などという、めっちゃ嬉しいお声を沢山いただきました♡
2級講座は、
▼ モノが 多い!!
▼ モノを 手放せない!
といった、整理・断捨離が苦手な方 に特におすすめの講座です。
講座内で、
⇒ 自分がモノを手放せない理由
⇒ モノを増やしてしまう原因 について考えていただいたり、
▼ モノの手放し方
▼ モノの選び方 等の考え方やノウハウを お伝えしています。
わたしの2級講座では、「わかる」だけでは意味がない。 「できる」をサポートしたい!!
そんな想いで、復習に効果のある1ヶ月の間、フォローアップ強化しています(^^)/
そんな、MakeLife+主催の『整理収納AD2級講座』のご案内です。詳細は、こちら。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【MakeLife+・2級認定講座】
★整理収納アドバイザー2級☆詳細は、コチラ★
★整理収納アドバイザー2級☆申込みは、コチラ★
【大阪】 (福島駅 1分) 9/18 (水) 10:00~17:00
【奈良市】 (大和西大寺駅 5分・無料駐車場完備) 9/28 (土) 10:00~17:00
【橿原市】 (大和八木 2分) 10/5(土)、11/17(日)9:30~16:30
★整理収納アドバイザー2級☆詳細は、コチラ★
★整理収納アドバイザー2級☆申込みは、コチラ★
【大阪】 (福島駅 1分) 9/18 (水) 10:00~17:00
【奈良市】 (大和西大寺駅 5分・無料駐車場完備) 9/28 (土) 10:00~17:00
【橿原市】 (大和八木 2分) 10/5(土)、11/17(日)9:30~16:30
*****
増税の直前!【整理収納アドバイザー2級】
9/28(土)の整理収納アドバイザー2級認定講座@奈良 は、
ほかの講師の方との兼ね合いもあり、
いつもの橿原会場から変更して、特別に!? 奈良・西大寺にて開催します!!

↑ 読書感想文教室を開催させてもらった、ダイワハウス奈良支社さん2Fでの会場。
● 無料駐車場完備!
● 大阪・京都からも便利!近鉄大和西大寺駅から徒歩5分弱
当日は、1Fで、展示場のコーナーもご覧になっていただけます♡
家作りに興味のある方もぜひ!お越しくださいませ~♪
以降、10月開催の整理収納アドバイザー2級認定講座は、増税後の価格となります。
一方、
スーパーブレインメソッド講座
ならびに、
方眼ノート講座
については、
9月中の入金であれば、10月~12月開催でも8%の消費税として、割引させていただきます!
(協会の都合で、整理収納のほうは、割引ができませんこと、ご了承下さい)
というわけで、年内で講座受講希望の方は、リクエストください(^^)/ ではでは~!

もっと心地いい暮らしがしたい!

断捨離してますか?
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 9/28(土)@奈良西大寺(大和西大寺駅 4分) ほか
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・静岡・札幌・沖縄予定!:150名突破!
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 9/28(土)@奈良西大寺(大和西大寺駅 4分) ほか
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・静岡・札幌・沖縄予定!:150名突破!