昨日の8/7(水) のイベントの詳細 に引き続き・・・
本日も、夏休みのイベント のお知らせです!!
★ 8/7の 子どものお仕事体験イベントは、コチラ
↓
本日は、8/17(土) の子どもの手づくり体験イベント【ツクルンデス】 のお知らせです。

こども の おかたづけ
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

冒頭の 8/17 のイベントでは、
運営スタッフのかたわら、 『手作り木工収納』として、ブース出店します!
↑ 子どもたちが手作りするのは、ペン立て!
実は、改良を重ねて、最終の試作品はコチラです(^^)/

というか、私がつくったわけではなくて。。。
一緒にコラボさせていただく
木工で手作り楽器を作る作家さん!
木の音lab 【KIWAMI】の岩見賢太さん が、わたしの要望にこたえて、何度も試作くださいました。
当日、木の音lab 【KIWAMI】さんの手作り楽器も展示予定です!!お楽しみに~♪
で、、、この教材?を使いながら、お片づけ&収納のレクチャーも行います(^^)/
日常使いの他、木工作品の宿題としても使えるし、
レクチャーをまとめれば、自由研究にだってなるかも!?
夏休みの宿題も、机の上まで片づいちゃう【手作り木工収納レッスン】
破格の1000円で、めちゃめちゃ人気のブースです(^^)
このブログでもお問合せいただいているのですが、
実は、、、もうすでに半分お席が埋まっています・・・。
というのも、今回、予約の受付方法が、
【第一弾】 橿原市中央公民館にて、受付。 でして、
※ 橿原市内の小学校全域で配布された チラシと、HPに掲載のとおり

で、今日は、【第二弾】の予約方法のお知らせです!
【第二弾】 7/30(火)の13:00~18:00 公式ページにてweb予約受付
となります。
ちなみに、当日枠も存在しますので、満席で予約できない場合も、
当日になればお席は数席ございますので、お楽しみに!
尚、既に、「ハーバリウムボールペン」だけ、予約分は満席だそうです。
わたしも、7/18は、盛和塾の世界大会で行けなくて・・・ 他のブース、頑張って予約する予定です!
事前予約は、この2回目で終わりですので、検討中の方は、ご準備くださいね!!
また、ブログでリンク先など告知しますね!!ではでは!!

もっと心地いい暮らしがしたい!

整理収納

収納・片付け
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
本日も、夏休みのイベント のお知らせです!!
★ 8/7の 子どものお仕事体験イベントは、コチラ
↓
本日は、8/17(土) の子どもの手づくり体験イベント【ツクルンデス】 のお知らせです。

こども の おかたづけ
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

◆ 宿題も机の上も片づく!【手づくり木工収納】
冒頭の 8/17 のイベントでは、
運営スタッフのかたわら、 『手作り木工収納』として、ブース出店します!
↑ 子どもたちが手作りするのは、ペン立て!
実は、改良を重ねて、最終の試作品はコチラです(^^)/

というか、私がつくったわけではなくて。。。
一緒にコラボさせていただく
木工で手作り楽器を作る作家さん!
木の音lab 【KIWAMI】の岩見賢太さん が、わたしの要望にこたえて、何度も試作くださいました。
当日、木の音lab 【KIWAMI】さんの手作り楽器も展示予定です!!お楽しみに~♪
で、、、この教材?を使いながら、お片づけ&収納のレクチャーも行います(^^)/
日常使いの他、木工作品の宿題としても使えるし、
レクチャーをまとめれば、自由研究にだってなるかも!?
夏休みの宿題も、机の上まで片づいちゃう【手作り木工収納レッスン】
破格の1000円で、めちゃめちゃ人気のブースです(^^)
このブログでもお問合せいただいているのですが、
実は、、、もうすでに半分お席が埋まっています・・・。
というのも、今回、予約の受付方法が、
【第一弾】 橿原市中央公民館にて、受付。 でして、
※ 橿原市内の小学校全域で配布された チラシと、HPに掲載のとおり

で、今日は、【第二弾】の予約方法のお知らせです!
【第二弾】 7/30(火)の13:00~18:00 公式ページにてweb予約受付
となります。
ちなみに、当日枠も存在しますので、満席で予約できない場合も、
当日になればお席は数席ございますので、お楽しみに!
尚、既に、「ハーバリウムボールペン」だけ、予約分は満席だそうです。
わたしも、7/18は、盛和塾の世界大会で行けなくて・・・ 他のブース、頑張って予約する予定です!
事前予約は、この2回目で終わりですので、検討中の方は、ご準備くださいね!!
また、ブログでリンク先など告知しますね!!ではでは!!

もっと心地いい暮らしがしたい!

整理収納

収納・片付け
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 8/10(土)@奈良橿原(大和八木駅 2分) ほか
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・静岡・札幌・沖縄予定!:150名突破!
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 8/10(土)@奈良橿原(大和八木駅 2分) ほか
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・静岡・札幌・沖縄予定!:150名突破!