令和初!の講座♪
東京八重洲での 方眼ノート講座 に受講くださった、シンプルライフブロガー・Rinさんが、講座の感想をレポ記事としてあげてくださいました♡
⇒ 方眼ノートを使うと、片付けや仕事の成果はあがるのか?
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
5/5に 同じ東京八重洲で スーパーブレインメソッド講座 をした時、
受講生の数名が、「Rinさんのブログ見ました~!」と、おっしゃってました(^^)/ さすがRinさん!!
見てる人多いわ~!!!!!
もうね!めちゃ分かりやすいから、ぜひ!!見てみてください(*´▽`*)
で、Rinさんとに 感想を伝えてもらって・・・ 一番印象に残ったのが。。。
ちょっと恥ずかしいんですが・・・
私の講師力! についてです(^^; (Rinさんは、講師力とは言ってなかったけど、まぁ、そーいうことですw)
要は、めっちゃ変わったね~!!! って、、、、、 びっくりされました(笑)(笑)

整理収納

断捨離してますか?
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

Rinさんと初めてお会いしたのは・・・ 2017年3月10日のこと。
その日は、拙著・『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん』の 出版記念セミナー @東京 でした。
KADOKAWAが 設定してくださった 出版を記念してのオリジナルセミナー。
30名程の参加者を前に・・・ 天井がすっごく高い空間で・・・ 緊張のセミナー(;・∀・)

↑ これです!!!
起業して4ヶ月ほど。 その間に登壇した 外部セミナーはほんの数回。。。
初の大舞台に、緊張するばかりでした(^^;
ここに、参加してくださったブロガーさんが、
●Rinさん ●コッコさん ●HIROKOちゃん
皆さん、初のご対面でした(^^)/ で、初めてセミナー聞いてもらったわけ。
Rinさんが私のセミナーを受講するのは、その2年前から初!
2年ちょっとぶりに参加くださったのが、5/3の方眼ノート講座 でした。
『チカさん、すごい変わったね! 普通の若奥さまから、貫禄のある講師に変わってる!』
こまかなセリフは違えど、そんなご感想をいただきました(^^;
わかる!!! (笑)
だって、全然違うもん!!!わたし。
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
あの時参加してくださった数十名のうち、どのくらいの方が、
今の私のセミナーを受けてくださってるのか分からないけれど・・・
全然違う! は、当たってます(笑)
もっというと。。。タイトルに書いた通り、
製薬業界で勤務時代は、『今井さんのプレゼン、何とかならないのか?』と、メーカーから、クレームものでした(^^;
クレームもらうって、ヤバすぎません???
今だから言うけどね、当時は自分でも悩んでたし、会社でもいろいろ言われて、ほんとプレゼン、嫌いだった・・・。
きっと、同じ開発職のメンバーが、今の私の講師業を見たら・・・ビックリしてくれるなってめっちゃ自信あるくらい(笑)
今だからこそ、
『チカさんだから、できるんだよ!わたしにはムリ・・・』 とか言われることが増えたけど・・・
ホントに違う!!!(笑)
とはいえ、昔の経験があるからこそ、そんな風に言われるのちょっと嬉しかったりする('◇')ゞ
言われながら、別人格を楽しんでます(笑)(笑)(笑)
なぜ? あんなにプレゼン下手だった私が変われたのか?
実は、2段階で変わってます。
①(会社員時代⇒新米講師に)
方眼ノートメソッドを知る前に、ちょっとずつ!
②(出版記念セミナー⇒現在)
方眼ノートメソッドを知って、劇的バージョンアップ!
2段階でプレゼン下手を克服したわたし。
①の最初の独学での変化は、、、 ズバリ!
場慣れ!と、自信(マインド)!! の要素が強かったです。
場慣れというと、数をこなす!もそうですが、、、
その場に慣れることができた!
つまり、病院のDr.やスタッフの前で治験薬のプレゼンするよりも、
片づけに困っている一般の方の前でプレゼンする方が、その場の空気感にスムーズになれることができた。
あとは、「できる!」というマインドです。 これはね、緊張感をなくしてくれます!
参加者よりも、絶対的に知識が自分の方があるって思えるからこその自信だったかもしれません。
でもでも、、、 Rinさんに言わせたら、それでもまだ”若奥さま” レベルです(笑)
▼
▼
▼
そこから、、、貫禄のある講師(笑)に変化するまで。。。
やはり、お世話になったのが、方眼ノートメソッド でした。
方眼ノートメソッドは、最近ではTVにも出て めちゃ有名な校長先生。
千代田区の麹町中学校の工藤校長が率いる 麹町中学にて、
全校生徒・全授業・全教科で、この方眼ノートメソッド が採り入れられています。
麹町中学の生徒さんたちは、大人顔負けのプレゼンができるとか!!!

工藤校長の御著書でも、この方眼ノートメソッドについて少し触れられているので良かったら見てください!
個々の生徒さんたちは、修学旅行の位置付けが ”ツアーの取材旅行”。
旅行で得た情報でツアーを組み、プレゼンして、実際に、旅行会社の人たちに見てもらうそうです。
実際に、方眼ノート講座の中で、プレゼンをしてもらいます。
その様子は、Rinさんのブログ記事でも垣間見えるので、ぜひ、ご覧になってみてください!
実際、方眼ノート講座で、何が変わるのか???
私は、
これ、受講生への伝わり方だけでなく、
その後の変化にも大きく違いがでるほど、私自身、2年で変わったなって思ってます。
プレゼン力がないのは、遺伝ではなく、能力が開花されていなかっただけだった!!
ホント、開花さえすれば、誰でもカンタンに手に入るんですよね。
方眼ノート講座、次回は、7/5に、静岡でやります!!
大阪、奈良での開催は、リクエスト承ります!
★ スーパーブレインは、6/15に奈良でやります!
また、9月の14・15・16あたりには、北海道まで行く予定です!
SBMか、方眼か。 こちらもリクエスト承りますね!
スーパーブレインメソッド講座

方眼ノート講座

わかるを「できた!」にする私の講座にぜひ、お越しください! ではでは!

スッキリさせた場所・もの

整理収納

収納・片付け
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
東京八重洲での 方眼ノート講座 に受講くださった、シンプルライフブロガー・Rinさんが、講座の感想をレポ記事としてあげてくださいました♡
⇒ 方眼ノートを使うと、片付けや仕事の成果はあがるのか?
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
5/5に 同じ東京八重洲で スーパーブレインメソッド講座 をした時、
受講生の数名が、「Rinさんのブログ見ました~!」と、おっしゃってました(^^)/ さすがRinさん!!
見てる人多いわ~!!!!!
もうね!めちゃ分かりやすいから、ぜひ!!見てみてください(*´▽`*)
で、Rinさんとに 感想を伝えてもらって・・・ 一番印象に残ったのが。。。
ちょっと恥ずかしいんですが・・・
私の講師力! についてです(^^; (Rinさんは、講師力とは言ってなかったけど、まぁ、そーいうことですw)
要は、めっちゃ変わったね~!!! って、、、、、 びっくりされました(笑)(笑)

整理収納

断捨離してますか?
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

◆ 出会いは、KADOKAWAさんでの出版記念セミナー
Rinさんと初めてお会いしたのは・・・ 2017年3月10日のこと。
その日は、拙著・『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん』の 出版記念セミナー @東京 でした。
KADOKAWAが 設定してくださった 出版を記念してのオリジナルセミナー。
30名程の参加者を前に・・・ 天井がすっごく高い空間で・・・ 緊張のセミナー(;・∀・)

↑ これです!!!
起業して4ヶ月ほど。 その間に登壇した 外部セミナーはほんの数回。。。
初の大舞台に、緊張するばかりでした(^^;
ここに、参加してくださったブロガーさんが、
●Rinさん ●コッコさん ●HIROKOちゃん
皆さん、初のご対面でした(^^)/ で、初めてセミナー聞いてもらったわけ。
Rinさんが私のセミナーを受講するのは、その2年前から初!
2年ちょっとぶりに参加くださったのが、5/3の方眼ノート講座 でした。
『チカさん、すごい変わったね! 普通の若奥さまから、貫禄のある講師に変わってる!』
こまかなセリフは違えど、そんなご感想をいただきました(^^;
わかる!!! (笑)
だって、全然違うもん!!!わたし。
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
あの時参加してくださった数十名のうち、どのくらいの方が、
今の私のセミナーを受けてくださってるのか分からないけれど・・・
全然違う! は、当たってます(笑)
もっというと。。。タイトルに書いた通り、
製薬業界で勤務時代は、『今井さんのプレゼン、何とかならないのか?』と、メーカーから、クレームものでした(^^;
クレームもらうって、ヤバすぎません???
今だから言うけどね、当時は自分でも悩んでたし、会社でもいろいろ言われて、ほんとプレゼン、嫌いだった・・・。
きっと、同じ開発職のメンバーが、今の私の講師業を見たら・・・ビックリしてくれるなってめっちゃ自信あるくらい(笑)
今だからこそ、
『チカさんだから、できるんだよ!わたしにはムリ・・・』 とか言われることが増えたけど・・・
ホントに違う!!!(笑)
とはいえ、昔の経験があるからこそ、そんな風に言われるのちょっと嬉しかったりする('◇')ゞ
言われながら、別人格を楽しんでます(笑)(笑)(笑)
なぜ? あんなにプレゼン下手だった私が変われたのか?
実は、2段階で変わってます。
①(会社員時代⇒新米講師に)
方眼ノートメソッドを知る前に、ちょっとずつ!
②(出版記念セミナー⇒現在)
方眼ノートメソッドを知って、劇的バージョンアップ!
◆ どのように、「プレゼン下手」を克服した??!
2段階でプレゼン下手を克服したわたし。
①の最初の独学での変化は、、、 ズバリ!
場慣れ!と、自信(マインド)!! の要素が強かったです。
場慣れというと、数をこなす!もそうですが、、、
その場に慣れることができた!
つまり、病院のDr.やスタッフの前で治験薬のプレゼンするよりも、
片づけに困っている一般の方の前でプレゼンする方が、その場の空気感にスムーズになれることができた。
あとは、「できる!」というマインドです。 これはね、緊張感をなくしてくれます!
参加者よりも、絶対的に知識が自分の方があるって思えるからこその自信だったかもしれません。
でもでも、、、 Rinさんに言わせたら、それでもまだ”若奥さま” レベルです(笑)
▼
▼
▼
そこから、、、貫禄のある講師(笑)に変化するまで。。。
やはり、お世話になったのが、方眼ノートメソッド でした。
方眼ノートメソッドは、最近ではTVにも出て めちゃ有名な校長先生。
千代田区の麹町中学校の工藤校長が率いる 麹町中学にて、
全校生徒・全授業・全教科で、この方眼ノートメソッド が採り入れられています。
麹町中学の生徒さんたちは、大人顔負けのプレゼンができるとか!!!

工藤校長の御著書でも、この方眼ノートメソッドについて少し触れられているので良かったら見てください!
個々の生徒さんたちは、修学旅行の位置付けが ”ツアーの取材旅行”。
旅行で得た情報でツアーを組み、プレゼンして、実際に、旅行会社の人たちに見てもらうそうです。
実際に、方眼ノート講座の中で、プレゼンをしてもらいます。
その様子は、Rinさんのブログ記事でも垣間見えるので、ぜひ、ご覧になってみてください!
実際、方眼ノート講座で、何が変わるのか???
私は、
【Before】
自信がなくて、
文字おこししたものを、
棒読み して進める講座
▼
▼
▼
【After】
自信をもって、
方眼式タイムテーブルを見て、
自分の言葉&感情を乗せて 話せる講座
自信がなくて、
文字おこししたものを、
棒読み して進める講座
▼
▼
▼
【After】
自信をもって、
方眼式タイムテーブルを見て、
自分の言葉&感情を乗せて 話せる講座
これ、受講生への伝わり方だけでなく、
その後の変化にも大きく違いがでるほど、私自身、2年で変わったなって思ってます。
プレゼン力がないのは、遺伝ではなく、能力が開花されていなかっただけだった!!
ホント、開花さえすれば、誰でもカンタンに手に入るんですよね。
◆ 7/5、静岡にて 『方眼ノート1Day講座』やります!
方眼ノート講座、次回は、7/5に、静岡でやります!!
大阪、奈良での開催は、リクエスト承ります!
★ スーパーブレインは、6/15に奈良でやります!
また、9月の14・15・16あたりには、北海道まで行く予定です!
SBMか、方眼か。 こちらもリクエスト承りますね!
スーパーブレインメソッド講座

方眼ノート講座

わかるを「できた!」にする私の講座にぜひ、お越しください! ではでは!

スッキリさせた場所・もの

整理収納

収納・片付け
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 5/11(土)@奈良橿原(大和八木駅 2分) ほか
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・静岡・札幌・沖縄予定!:150名突破!
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 5/11(土)@奈良橿原(大和八木駅 2分) ほか
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・静岡・札幌・沖縄予定!:150名突破!
コメント