人生初!!
皆さんにも、そんな経験ありますか?
わたしは週末、人生初! 講師を養成する講座を開催しました~!!!
【方眼ノートトレーナー養成講座・9期】。
まる2日間、 計8名の方眼ノート認定講師が誕生しました!!!
講座前から、既に弊社の
方眼ノート講座の受講生から、
「私に、教えられるかな?」
「方眼ノートで、色んな変化があったんだけど、でも集客できないかもしれない」
「チカさんみたいには、なれないかも」
ホントは方眼ノートトレーナーになりたいんだけれど、
養成講座を受けれるか迷っていた方々から、連日メッセージをいただいていました。
その中で、今回受講されたかたもいれば、
残念ながら決断できなかった方もいらっしゃいます。
次回の福岡(7/28&29)、東京(10/12&13)を検討くださっている方も!!!
初めての講師養成講座を開催してみて!!!
あぁ~~~!!これ!!!わたしが届けたかった想い。
届けたい人にサクサク届けて変化を起こせる講師になるための本質。
全部届けることができました♡
この講座は、単なる方眼ノートトレーナーを養成する講座ではない。
●受講生の欲しい結果を手渡せる講師
を育て、
なおかつ、
●集客がうまくいく本質
まで手渡しちゃう!!もちろん、私・講師自身の経験談もお話する。
めちゃめちゃ深い~~~講座!!!
そんな養成講座についてと、今回新しく方眼ノートトレーナーになられた方を紹介しますね♡
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム
2日間の養成講座、みなさんのエネルギーをめちゃくちゃ感じた2日間でした。
1週間、ずっと準備を重ねてきたけど、身体が元気!という不思議な2日間。
そして、最後に泣いてしまいました。
なぜなら、
自信なさげだったあの人にもこの人にも、手渡したかったことすべて、手渡せたから。
講師業をしていると・・・
●集客の悩み ・・・ どうやったら、そんなに集客できるの?
●講師としての悩み ・・・ 堂々と、しかも相手の腑に落ちる講座をするには?
色んな悩み、ありますよね??
私は最近、方眼ノートや整理収納という 講座の中身よりも、
どうやったら、講師業が上手くいくの?
という相談をいただく機会が増えました。
そう。わたしは、起業2年半。
すでに節税対策の一環もあり、法人化した・・・ といえば、めちゃめちゃうまくいってるように思われるんだと思う。
最初っから、トントン拍子に上手くいったわけではないんですけどね???
● 会社員時代は、プレゼン下手で有名だった
● 集客の本質を理解していなかった
どちらも上手くいかなかったわけ???
それは、本質を理解していなかったから。問題の本質。
集客・ビジネスコンサルをしていると、
【集客できるブログの書き方を教えてほしい!】 という依頼がとても多いです。
つまり、わたしが集客できているのは、ブログの書き方が違うから。と。
それもあるかもしれないけど、それは、本質ではありません。
要は、一番の問題はそこじゃないんです。 という話は、今日はおいておいて・・・
事前の相談メッセージを見ては、、、
『あ~~~!早く、養成講座で手渡したい!!!』
ってずっと思ってました(^^)/ 最も、相手に響く形で手渡したい!!
そのためには、コミットしてもらって講座に来てもらうしか手立てはないんですよね。。。
その場、その場のエネルギー、場の空気、一緒に受ける受講生との出会い
全てに意味があります。 その意味がある場でしか、相手は変われない。
で、週末、その講座に来てもらって、問題の本質を手渡すことができました!!!
すると、
『今まで、講座に申込みあっても、ちゃんとできるかなって不安だったんです、それが・・・!』
『講師像が、一気に覆って、楽しみしかない!!!』
など、
【before】 困り顔、自信なさそう
↓
【after】 もう、楽しみでしかない!!できる!!うまくいく!!!
全く変わられました。みなさん♡ そうそれよ!!!それ!!!わたしが手渡したかったやつ!!!

方眼ノートトレーナー養成講座は、方眼ノートを教える先生になるためだけの講座ではありません。
本質は、いつも。いつだって、同じ。
なぜなら、ビジネスは人を相手にするから。
だから、、、この養成講座を受けると、 他の講座も上手く行くようになります。
講座も、集客も!!!
だから、わたしは、整理収納アドバイザーに手渡したい!!!
みんな、集客も講座も上手くいけばいいのに!!って本気で思うから。
すべては、お客さんのため。未来のお客様のため。 アナタを求めてくる、お客さんのためだから。
私自身、方眼ノートトレーナーになって、良かったことのひとつが、同業者への目線。
今まで、おそらく(いや、おそらくでもないけど)、ウザがられてやってきたけど、(笑)
わたしは、みんなうまくいけばいいのにって本気で思う。 その人らしさがあるから、共存だってできるんです。
日本ノートメソッド協会の認定講師は、みんな仲間。
同業者で生徒さんを取り合ったりもしない(笑) 文句も言われない(笑)(笑)(笑)
だって、問題があれば、みんな自分で解決できるツールがあるから。
そう!!方眼ノートね(^^)/
【1行目:あの人みたいにうまくいくには?】 羨ましかったら、それ書けばいいだけ!!
自信のない講師が、養成講座の2日間で変わっていくわけ。
それは、『人の本質』を手渡す講座だから。
NLPベースの考え方だからこそ!! と思っています(^^)/
だから、講師業だけでなく、子育てだってうまくいく!!! そう!子育てするために養成講座を受けられた会社員の方もいらっしゃいます。(1Day講座予定なしのかた)
ほんと、新たに増えた方眼ノートトレーナー仲間の活躍が楽しみです♡
最後に、私・今井知加が養成講座を手渡し、【9期】で方眼ノートトレーナーになった方々を紹介させてください!!

●阿竹 未紗子 さん(三重)
●重松 明子さん(東京)
●永山 呂枝さん(大阪)
●平川 友見子 さん(香川)
●堀井 紘子 さん(岡山)
●山岡 幹子 さん(三重)
●2名は、掲載不可
8名のうち、整理収納アドバイザーが3名。
断捨離の専門家が1名。アンガ―マネジメント講師が2名。専業主婦が1名!
今回、4人の子育てママが2名、3人の子育てママが1名・・・
子ども2人は少ないのかも?と思うくらい、子育てカラーの強いメンバーで、
方眼ノートトを子育てに活用する!!という、沢山の事例をお持ちの皆様方です(^^)/
ほんと、皆さんそれぞれが、その方らしい変化をお持ちです!!
方眼ノートしばらく書いてない!という方も、
方眼ノート講座は、再受講もあるので、ぜひ、色んな講師の方のセミナーいかれてみてください!!
もちろん、私も再受講受けてます!(再受講は大幅割引)
直近では、 ●4/21(日)奈良 ●4/29(月)大阪
⇒ 方眼ノート講座
私自身。今回、子育てママが多かったのがとっても嬉しかった(*´▽`*)
あと、同業(整理収納アドバイザー)も!!!
特に、「教える」に携わる 子育てママと講師の方に、手渡したい!!
なぜなら、教えるの本質をお伝えする講座で、
この本質と向き合うことで、相手がなりたいように変わる!
全てが上手くいく本質だから!!!
なぜ、2日間で変わるのか?
それは、人の本質を知るから。
子育てで一番大事なこと。
講師業でお伝えすべきはそこではないし、集客に力を入れるべきはそこでもない、こっちだよ!!
そんなのを手渡します。
世の中の妬みや陰口が全部なくなるんじゃない?ってくらい、 みんなうまくいく(^^)/
次回は、7月!福岡にて~~!!!遠方からもいらっしゃいます(^^)/お楽しみに!!!


子どもとおでかけ♪

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
皆さんにも、そんな経験ありますか?
わたしは週末、人生初! 講師を養成する講座を開催しました~!!!
【方眼ノートトレーナー養成講座・9期】。
まる2日間、 計8名の方眼ノート認定講師が誕生しました!!!
講座前から、既に弊社の
方眼ノート講座の受講生から、
「私に、教えられるかな?」
「方眼ノートで、色んな変化があったんだけど、でも集客できないかもしれない」
「チカさんみたいには、なれないかも」
ホントは方眼ノートトレーナーになりたいんだけれど、
養成講座を受けれるか迷っていた方々から、連日メッセージをいただいていました。
その中で、今回受講されたかたもいれば、
残念ながら決断できなかった方もいらっしゃいます。
次回の福岡(7/28&29)、東京(10/12&13)を検討くださっている方も!!!
初めての講師養成講座を開催してみて!!!
あぁ~~~!!これ!!!わたしが届けたかった想い。
届けたい人にサクサク届けて変化を起こせる講師になるための本質。
全部届けることができました♡
この講座は、単なる方眼ノートトレーナーを養成する講座ではない。
●受講生の欲しい結果を手渡せる講師
を育て、
なおかつ、
●集客がうまくいく本質
まで手渡しちゃう!!もちろん、私・講師自身の経験談もお話する。
めちゃめちゃ深い~~~講座!!!
そんな養成講座についてと、今回新しく方眼ノートトレーナーになられた方を紹介しますね♡
【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす 『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム
◆ 自信なかった講師が、2日間で変わる秘訣は??
2日間の養成講座、みなさんのエネルギーをめちゃくちゃ感じた2日間でした。
1週間、ずっと準備を重ねてきたけど、身体が元気!という不思議な2日間。
そして、最後に泣いてしまいました。
なぜなら、
自信なさげだったあの人にもこの人にも、手渡したかったことすべて、手渡せたから。
講師業をしていると・・・
●集客の悩み ・・・ どうやったら、そんなに集客できるの?
●講師としての悩み ・・・ 堂々と、しかも相手の腑に落ちる講座をするには?
色んな悩み、ありますよね??
私は最近、方眼ノートや整理収納という 講座の中身よりも、
どうやったら、講師業が上手くいくの?
という相談をいただく機会が増えました。
そう。わたしは、起業2年半。
すでに節税対策の一環もあり、法人化した・・・ といえば、めちゃめちゃうまくいってるように思われるんだと思う。
最初っから、トントン拍子に上手くいったわけではないんですけどね???
● 会社員時代は、プレゼン下手で有名だった
● 集客の本質を理解していなかった
どちらも上手くいかなかったわけ???
それは、本質を理解していなかったから。問題の本質。
集客・ビジネスコンサルをしていると、
【集客できるブログの書き方を教えてほしい!】 という依頼がとても多いです。
つまり、わたしが集客できているのは、ブログの書き方が違うから。と。
それもあるかもしれないけど、それは、本質ではありません。
要は、一番の問題はそこじゃないんです。 という話は、今日はおいておいて・・・
事前の相談メッセージを見ては、、、
『あ~~~!早く、養成講座で手渡したい!!!』
ってずっと思ってました(^^)/ 最も、相手に響く形で手渡したい!!
そのためには、コミットしてもらって講座に来てもらうしか手立てはないんですよね。。。
その場、その場のエネルギー、場の空気、一緒に受ける受講生との出会い
全てに意味があります。 その意味がある場でしか、相手は変われない。
で、週末、その講座に来てもらって、問題の本質を手渡すことができました!!!
すると、
『今まで、講座に申込みあっても、ちゃんとできるかなって不安だったんです、それが・・・!』
『講師像が、一気に覆って、楽しみしかない!!!』
など、
【before】 困り顔、自信なさそう
↓
【after】 もう、楽しみでしかない!!できる!!うまくいく!!!
全く変わられました。みなさん♡ そうそれよ!!!それ!!!わたしが手渡したかったやつ!!!

方眼ノートトレーナー養成講座は、方眼ノートを教える先生になるためだけの講座ではありません。
本質は、いつも。いつだって、同じ。
なぜなら、ビジネスは人を相手にするから。
だから、、、この養成講座を受けると、 他の講座も上手く行くようになります。
講座も、集客も!!!
だから、わたしは、整理収納アドバイザーに手渡したい!!!
みんな、集客も講座も上手くいけばいいのに!!って本気で思うから。
すべては、お客さんのため。未来のお客様のため。 アナタを求めてくる、お客さんのためだから。
私自身、方眼ノートトレーナーになって、良かったことのひとつが、同業者への目線。
今まで、おそらく(いや、おそらくでもないけど)、ウザがられてやってきたけど、(笑)
わたしは、みんなうまくいけばいいのにって本気で思う。 その人らしさがあるから、共存だってできるんです。
日本ノートメソッド協会の認定講師は、みんな仲間。
同業者で生徒さんを取り合ったりもしない(笑) 文句も言われない(笑)(笑)(笑)
だって、問題があれば、みんな自分で解決できるツールがあるから。
そう!!方眼ノートね(^^)/
【1行目:あの人みたいにうまくいくには?】 羨ましかったら、それ書けばいいだけ!!
自信のない講師が、養成講座の2日間で変わっていくわけ。
それは、『人の本質』を手渡す講座だから。
NLPベースの考え方だからこそ!! と思っています(^^)/
だから、講師業だけでなく、子育てだってうまくいく!!! そう!子育てするために養成講座を受けられた会社員の方もいらっしゃいます。(1Day講座予定なしのかた)
ほんと、新たに増えた方眼ノートトレーナー仲間の活躍が楽しみです♡
◆ 方眼ノートトレーナーのご紹介!!
最後に、私・今井知加が養成講座を手渡し、【9期】で方眼ノートトレーナーになった方々を紹介させてください!!

●阿竹 未紗子 さん(三重)
●重松 明子さん(東京)
●永山 呂枝さん(大阪)
●平川 友見子 さん(香川)
●堀井 紘子 さん(岡山)
●山岡 幹子 さん(三重)
●2名は、掲載不可
8名のうち、整理収納アドバイザーが3名。
断捨離の専門家が1名。アンガ―マネジメント講師が2名。専業主婦が1名!
今回、4人の子育てママが2名、3人の子育てママが1名・・・
子ども2人は少ないのかも?と思うくらい、子育てカラーの強いメンバーで、
方眼ノートトを子育てに活用する!!という、沢山の事例をお持ちの皆様方です(^^)/
ほんと、皆さんそれぞれが、その方らしい変化をお持ちです!!
方眼ノートしばらく書いてない!という方も、
方眼ノート講座は、再受講もあるので、ぜひ、色んな講師の方のセミナーいかれてみてください!!
もちろん、私も再受講受けてます!(再受講は大幅割引)
直近では、 ●4/21(日)奈良 ●4/29(月)大阪
⇒ 方眼ノート講座
私自身。今回、子育てママが多かったのがとっても嬉しかった(*´▽`*)
あと、同業(整理収納アドバイザー)も!!!
特に、「教える」に携わる 子育てママと講師の方に、手渡したい!!
なぜなら、教えるの本質をお伝えする講座で、
この本質と向き合うことで、相手がなりたいように変わる!
全てが上手くいく本質だから!!!
なぜ、2日間で変わるのか?
それは、人の本質を知るから。
子育てで一番大事なこと。
講師業でお伝えすべきはそこではないし、集客に力を入れるべきはそこでもない、こっちだよ!!
そんなのを手渡します。
世の中の妬みや陰口が全部なくなるんじゃない?ってくらい、 みんなうまくいく(^^)/
次回は、7月!福岡にて~~!!!遠方からもいらっしゃいます(^^)/お楽しみに!!!


子どもとおでかけ♪

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 4/27(土)@奈良橿原(大和八木駅 2分) ほか
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・静岡・札幌・沖縄予定!:150名突破!
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 4/27(土)@奈良橿原(大和八木駅 2分) ほか
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・静岡・札幌・沖縄予定!:150名突破!