昨日、シンプルライフブロガーのRinさん栗本恵里ちゃんから
会社設立のお祝いのお花をいただいた記事をアップしたばかりですが・・・

本日♡ IRODORI の HIROKOちゃん から、またまたステキすぎるお花をいただきました♡

19-03-05-17-35-50-742_deco


キレイな薔薇♡ 美しすぎる♡

そう、そういえばわたし、そもそも、6年ほど前に趣味で家づくりブログを始めた時、
rose っていうハンドル名だったなぁ~!! と、ふと思い出しました(笑) それを知っててのチョイス??

あれから、6年。
こんな風に整理収納アドバイザーとして仕事して、しかも会社作ってるなんて思ってもなかった!
人生、どうなるか分からないですね(^^)/

19-03-05-17-36-58-619_deco

玄関に飾りました♡ 


ちなみに、Rinさんと恵里ちゃんがくれたお花は、ラナンキュラス♡
19-03-05-17-41-42-013_deco

これまた、わたしの大好きな花!!
お店で私のイメージを伝えたら、店員さんが私のイメージで作ってくれたそう!!
真っ赤♡ 濃赤♡ 大好きです(^^♪

お花選びって、奥が深い!! こっちは、キッチンに飾ってます(*^-^*)
もう、家じゅうが、お花の香りにつつまれて、幸せです(*´▽`*)


さて!今日は、自分時間をつくる方法の1つをご紹介します(^^♪


にほんブログ村テーマ 手帳とノートで暮らしを楽しむ♪へ
手帳とノートで暮らしを楽しむ♪

にほんブログ村テーマ おすすめの手帳へ
おすすめの手帳




【片づけ力】=【 思考整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した 思考と空間の「引き寄せ片づけ™」(整理収納術)で、
人生の“しあわせ時間”を増やす
『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納AD × 薬剤師)今井知加


◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム






◆ 【自分時間】を作る!4つの方法とは?


「自分のための時間」・・・自分時間。

ワーキングママにしても、専業ママにしても、子育てしているとなかなか取れないのが、自分時間
世の中には、色んな時間活用術がありますよね?

① 家事自体の工数を減らす時短術
② 整理収納で環境を整えて時間を生み出す方法
③ 時間の使い方を変えて、すき間時間を活用
④ 脳の使い方を変えて、作業自体のスピードを上げる時短術


わたしは、時間を作る方法は、大きく分けてこの4つだと考えてます。

①や②は、家事本や整理収納・片づけ本で見られる時間活用術。

③は、手帳術やタイムマネジメント系。

④は、以前やってた「時間整理&手帳活用」セミナーや、先日初開催したばかりの
スーパーブレインメソッド講座 でやるやつ!!


「忙しそうだよね?どうやって時間作ってるの?」
「最速で駆け上がっていきますよね?どうやったらそうなるの?」


って、2年前に起業してからず~~~っと言われてるんだけど。
私は、①~④を全て取り入れてるから、多忙でも最速! 今があるんです(^^)/

特に、経営塾に行って④を学んだのが一番大きかったかな? あと、方眼ノート術も!

これ、取り入れてる人、一番少ないからこそ! ここで差がつくんですよね♪
知れば必ずできるレベルの簡単なことだからこそ、知ってるか知らないかの話。

で、脳科学を活用したタイムマネジメントは、昨日の記事を見てもらうとして・・・
感謝!*時短術セミナーとシンプルライフブロガ―さんとの会食


今日は、①つめの家事工数を減らす方法!!
どんな家事を減らすかというと・・・ 買い物です!! 買い物って、意外に名もなき家事なんですよね・・・!


にほんブログ村テーマ 効率の良い手帳術・時間管理術へ
効率の良い手帳術・時間管理術


◆ 家事を減らして時短!*【買い物】を減らすルール


さっきも書いた・・・これ↓
「忙しそうだよね?どうやって時間作ってるの?」

ホントによく言われます(^^; ぶっちゃけ、忙しいです!幸せなことに♡
そのため、減らせる家事はトコトン減らす。 

最近は、「買い物にかける時間」を減らすことまで試みてます(^^;
もう、ここまで来たら、かなり時間ない人??(笑)

DSCF3479


すでに、やっていることは・・・

① 日用品:ネットショッピングで、お気に入り登録のリピート

② 化粧品:ネットショッピングでリピート

③ 衣類・肌着類:子どもの分は、ネット。自分のも、講師服以外はネット

④ 食料品:生協コープでリピート*がメイン ← *最近辞めて代替案を検討中



ほとんど、 「ネットショッピングor通販」。 そして、 「リピート」 を鉄板ルールにしています!

ネットショッピングって、イロイロ探してたらかえって時間かかりません?
だから、ほぼリピート購入のみ。 購入履歴から、探します!

コープに限っては、お気に入り登録や定期注文してました。ただ、、、 いつも不在なので、やめちゃいまして・・・
次は、ヨシケイ取ろうと思ってます。 ご飯作るのも時短になるしね!!




ちなみに・・・ もうひとつ、ルールにしてることがあるんです!!
それは、タイミング!!! 注文する日を決めるということ。

日用品って、結構買い忘れたり、あっという間になくなってたりしませんか?
だからわたしは、楽天市場さんでやってる 毎月のお買い物マラソン的なセールの時に、購入すると決めてます。 そう、ネットショッピングは、Amazonよりも、楽天市場派です(^^)

しかも、今月は、スーパーセール!!


スーパーセールの時は、数ヶ月に1度買う コンタクトレンズやノンシリコンシャンプーも注文する日!!





まとめると・・・
「自分時間」を作るための「買い物ルール」のポイントは、3つ!

① ネットショッピングか宅配を利用

② リピート購入する(購入履歴から)

③ 買うタイミングは、定期的なセール時(安い!忘れない)




以上!! やっぱ、ルーティンが一番ですね(^^)/
誰でもカンタンにできる時間のつくり方なので、ぜひ、やってみてください!



↓ 脳の回転を速くして、作業時間を減らす時短法はこちら!

スーパーブレインメソッド講座

【スーパーブレインメソッド講座の案内】

●3/8(金)    @奈良市WFC(JR奈良駅2分)
●3/21(木・祝) @大阪福島(JR福島駅3分)
●3/27(水)   @三重県四日市(近鉄四日市3分)


その他、リクエスト受付中~! GW中に、東京で開催検討しています!
8月か9月は、札幌行きますよ♡ ではではー!!


19-03-05-17-38-57-274_deco

自分時間で、お花見てると癒される♡♡♡


にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け




2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡




★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 3/16(土)@奈良橿原(大和八木駅 2分) ほか
方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・静岡:140名突破!





◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇



全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡



★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま5800人以上の方が登録中♡




Instagram
1300名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!