昨日は、BRUNO 使って、たこ焼きパーティー~!

真っ赤なBRUNOちゃんは、頂き物です♡ 初めて使った!!

というわけで、初めてつながり?? ちょっと無理やり(笑)
今日は、【2018年の初体験&学びで、始めてよかったベスト3!】 をご紹介します。

もっと心地いい暮らしがしたい!

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
【片づけ力】=【 時間整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、
思考と空間の「かたづけ力」を定着化。人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

今年の元旦、一年の漢字2文字を決めました。
色んなことに「挑戦」したいと決めた この1年。
漢字のとおり、沢山の学びや体験に挑んだように思います(^^)/
詳細は、コチラの記事にて。
⇒ 新年ご挨拶*2018年「漢字2文字」と『習慣にしたいこと』
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
小さなころから、「生涯勉強!」という父の口癖を聞いていた私にとって、
学びや体験は、自分を成長させてくれる プラスのイメージがとっても強いんです。
例えば、前から気になってたお店に足を運ぶとか、やってみたかったことにトライするとか、
以前にも書いたかもですが、私は、片づけられなかったところから遠回りで克服した経験から、
些細なことでも、 ”プロに学ぶ” が大好きです(^^)/
もちろん、誰に指導を受けるか?が、欲しい結果を得られるかにも関わるくらい大事なんですけど。
今日は、「こんな体験、これを学んで、ホントに良かった!」 という ベスト3のご紹介です(^^)/
今年の4月に、考えに考えて受講を決めた 高橋政史先生の方眼ノート講座トレーナー養成講座。
この後、5月から方眼ノートメソッド を130人に手渡し、すごい!『読書感想文教室』 も50名以上に受講いただきました。
先月からは、方眼ノートfor KIDS講座も開催しています(^^)/
5月以降の私のビジネスを大きく変えた きっかけの講座。 受講したときの様子はコチラです↓
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
私は、方眼ノートメソッドと出会って、一番良かったことは、
これさえあれば、誰でも、「できる!」「変われる!」 と自信をもって相手を信じてあげられる心 を得たこと。
思考整理を通して、受講生が沢山変わっていったことも、嬉しかった出来事です(^^)/
ベスト1かもしれないくらいのレベルなんだけど、来年は、その次のステージを目指しているというか・・・
まさしく、この講座・方眼ノート講座を開催する講師養成講座を開催すると決めているので、あえて、3位にしてみました(^^)/

整理収納

収納・片付け
続いては、仕事とはあまりかかわりのないジャンルで。
人生初!となる メイクの1Dayレッスンを受けたことです(^^)/
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
これを機に、ノーファンデーション生活が始まり・・・ メイク用品もだいぶ変わりました(^^)/
↓
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
やっぱり、プロに習ってよかった!!!と思う、一生使える学びです。
私は1Dayだけ受講しましたが、(その時教えてもらったことは、忘れないように即・方眼ノートへ記録!)
それだけでも十分学びになるので、ぜひ、気になる方はお試しあれ!!
そして最後は、今年初めての学び。
方眼ノートの高橋先生のオリジナルNLP・「THE MASTER」 です。
NLPとは、
N:神経(脳科学)
L:言語
P:プログラミング の略。
THE MASTERでは、実践的なNLPを学びます。
理論をしっかり学ぶわけではないけれど、(いつか、学びたい)
これだけでも、ほんと、毎日使う言葉が変わります!!
↓ 詳細は、こちらです。
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
先日、再受講もしてきましたよ~!!
現在は、整理収納アドバイザー2級認定講座の事例で、ちょこっとご紹介していますが、
来年は、このメソッドを使って、自分のオリジナル講座を作ります!!!
というわけで、今後、自分にとって大きなチャレンジとなるきっかけとなった
「THE MASTER」での学びを、ベスト1に選びました(^^)/
来年は、この学びを活かす1年にします。 ではでは!!

手帳とノートで暮らしを楽しむ♪

脳科学

脳の仕組みと癒し
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧

真っ赤なBRUNOちゃんは、頂き物です♡ 初めて使った!!

というわけで、初めてつながり?? ちょっと無理やり(笑)
今日は、【2018年の初体験&学びで、始めてよかったベスト3!】 をご紹介します。

もっと心地いい暮らしがしたい!

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
【片づけ力】=【 時間整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、
思考と空間の「かたづけ力」を定着化。人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

今年の元旦、一年の漢字2文字を決めました。
色んなことに「挑戦」したいと決めた この1年。
漢字のとおり、沢山の学びや体験に挑んだように思います(^^)/
詳細は、コチラの記事にて。
⇒ 新年ご挨拶*2018年「漢字2文字」と『習慣にしたいこと』
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
小さなころから、「生涯勉強!」という父の口癖を聞いていた私にとって、
学びや体験は、自分を成長させてくれる プラスのイメージがとっても強いんです。
例えば、前から気になってたお店に足を運ぶとか、やってみたかったことにトライするとか、
以前にも書いたかもですが、私は、片づけられなかったところから遠回りで克服した経験から、
些細なことでも、 ”プロに学ぶ” が大好きです(^^)/
もちろん、誰に指導を受けるか?が、欲しい結果を得られるかにも関わるくらい大事なんですけど。
今日は、「こんな体験、これを学んで、ホントに良かった!」 という ベスト3のご紹介です(^^)/
◆ ベスト3:「方眼ノートメソッド」@トレーナー養成講座
今年の4月に、考えに考えて受講を決めた 高橋政史先生の方眼ノート講座トレーナー養成講座。
この後、5月から方眼ノートメソッド を130人に手渡し、すごい!『読書感想文教室』 も50名以上に受講いただきました。
先月からは、方眼ノートfor KIDS講座も開催しています(^^)/
5月以降の私のビジネスを大きく変えた きっかけの講座。 受講したときの様子はコチラです↓
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
私は、方眼ノートメソッドと出会って、一番良かったことは、
これさえあれば、誰でも、「できる!」「変われる!」 と自信をもって相手を信じてあげられる心 を得たこと。
思考整理を通して、受講生が沢山変わっていったことも、嬉しかった出来事です(^^)/
ベスト1かもしれないくらいのレベルなんだけど、来年は、その次のステージを目指しているというか・・・
まさしく、この講座・方眼ノート講座を開催する講師養成講座を開催すると決めているので、あえて、3位にしてみました(^^)/

整理収納

収納・片付け
◆ ベスト2:「アーガイルメイク」
続いては、仕事とはあまりかかわりのないジャンルで。
人生初!となる メイクの1Dayレッスンを受けたことです(^^)/
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
これを機に、ノーファンデーション生活が始まり・・・ メイク用品もだいぶ変わりました(^^)/
↓
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
やっぱり、プロに習ってよかった!!!と思う、一生使える学びです。
私は1Dayだけ受講しましたが、(その時教えてもらったことは、忘れないように即・方眼ノートへ記録!)
それだけでも十分学びになるので、ぜひ、気になる方はお試しあれ!!
◆ ベスト1:「NLP心理学・THE MASTER」
そして最後は、今年初めての学び。
方眼ノートの高橋先生のオリジナルNLP・「THE MASTER」 です。
NLPとは、
N:神経(脳科学)
L:言語
P:プログラミング の略。
THE MASTERでは、実践的なNLPを学びます。
理論をしっかり学ぶわけではないけれど、(いつか、学びたい)
これだけでも、ほんと、毎日使う言葉が変わります!!
↓ 詳細は、こちらです。
Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly
先日、再受講もしてきましたよ~!!
現在は、整理収納アドバイザー2級認定講座の事例で、ちょこっとご紹介していますが、
来年は、このメソッドを使って、自分のオリジナル講座を作ります!!!
というわけで、今後、自分にとって大きなチャレンジとなるきっかけとなった
「THE MASTER」での学びを、ベスト1に選びました(^^)/
来年は、この学びを活かす1年にします。 ではでは!!

手帳とノートで暮らしを楽しむ♪

脳科学

脳の仕組みと癒し
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
コメント