昨日に引き続き 本日も、大阪福島にて、方眼ノート講座でした。

少人数のため、事例モリモリで、お伝えしました(^-^)v 先日のビジコンで書いた方眼ノートも見てもらいましたよ♪


にほんブログ村テーマ 手帳とノートで暮らしを楽しむ♪へ
手帳とノートで暮らしを楽しむ♪




【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加
です。

◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム


18-10-27-14-34-35-517_deco


さて、本日は、片づけ教室 生徒さんの片づけビフォーアフターの続きです♪

先日、ご紹介しました リビングの劇的ビフォーアフター!

部屋をスッキリ見せる工夫『リビング』劇的ビフォーアフター

Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly


このビフォーアフターを作り上げた ボトルネックは、
各収納スペースの 整理収納です!

引き出しや棚スペースの整理収納ビフォーアフターがなければ、 部屋の劇的変化もありえません。
今日は、引き出し収納のビフォーアフターと、小さなスペースの整理収納のポイントをお伝えしますね。


にほんブログ村テーマ 断捨離してますか?へ
断捨離してますか?

にほんブログ村テーマ 押入れ~クローゼットの収納へ
押入れ~クローゼットの収納


◆ リビングを変えた!『引出し収納』ビフォーアフター


まずは、引出し収納の ビフォーアフターを。

【Before】
18-10-29-09-12-54-599_deco


てんこもりな、引出し!
ハサミが何本も! 文房具も重複しまくりです・・・



【After】
18-10-29-08-48-58-163_deco


全体に何が入ってるのか見渡せる!
把握しやすい引出しに!


仕切りに使っていた無印良品のトレー。
beforeは、隠れてしまってたんですよ。これじゃ、仕切りの役目なし!
それが、整理することで、ちゃんと役立っています!!


にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納


◆ 使いやすい!『引出し収納』のポイントは??


今回の引出し収納の劇的ビフォーアフターのポイントは・・・

18-10-29-18-02-54-560_deco


① 「今、使うもの」を分ける!!

② しっかり、四角く区切る!



この2つです!!

①は、著書・『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん』での 帯にも書いていたことです。

【今、使うもの】 だけにすること。

だからといって、【今、使わないもの】=捨てるでもありません。

ただ、分けるだけ!!
それだけで、劇的に変化します!


そして、ただただ、分けることで、引出しのモノは減らせますので、
四角く仕切ったトレーも生きる!しっかり、四角く区切れます♪

18-10-29-09-17-31-212_deco


四角く区切るは、整理収納の鉄則!
どちらもぜひ、トライしてみてくださいね!!


にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリアへ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 小さな一歩から始めるお片付け。へ
小さな一歩から始めるお片付け。




2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡




★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 11/6(火)@大阪福島(JR福島駅 2分) ほか
方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・岡山・福岡:100名突破!年内割引価格!





◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇



全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡



★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま5600人以上の方が登録中♡




Instagram
1300名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!