東京は豊洲のWILD MAGIC というおしゃれBBQ場へ行ってきました!
今日は、イベントレポと、子どもの絵日記の宿題の関わり方のコツ!についてです。

子どもとおでかけ♪
【片づけ力】=【 時間整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、
思考と空間の「かたづけ力」を定着化。人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

今回の livedoorBlog主催のBBQイベント。
人気ブログ「たかシェフのおうちごはん。と、白い犬。と、チワワ。」の
たかシェフこと、某ホテル料理長を務める一流シェフに、料理を教わろう!という贅沢な企画でした。
お料理はね、ホントに美味しくって!!

下ごしらえから、もう、絶品!!
調理前からインスタ映えとは、恐るべし一流シェフ!!
ま、私は、食べる専門で参加しちゃいましたが(笑)
子連れもOK!! というイベントなので、
娘二人つれて参加し、
うちひとりは、ホントに、料理を教わってたみたい? です。

お手伝いしてます(笑)
もちろん、お肉もあります(^^)/
娘は、このこと、絵日記に書いてましたよ!!!
そして、
「ぷにんぷファミリー」の前川さなえちゃんが、似顔絵を書いてくださいました(^^)/

似てる!!
実物とも似てるし、姉妹同士がもう、似ているし(笑)
これはもう!ちゃんと額にいれて飾ります♡
これね、もらった時、あまりにも大切で・・・!
折れないようにと、思わず通帳に挟みましたよ(笑)
そんな一面を、さなえちゃんが絵日記にしてくださってます(^^)/

最後に、会場が、またまた、おしゃれすぎ~!! だったんです。
バーベキューも、映える映える!!

↓ 今回参加したみなさま(順不同)
*たかシェフ&しょうこさん たかシェフのおうちごはん。と、白い犬。と、チワワ。 http://takachef.blog.jp
*小豆さん 持たない暮らし ミニマム生活。 http://azukilife.blog.jp/
*コッコちゃん ココロのくらし http://kokorolife.blog.jp/
*るぅさん るぅのおいしいうちごはん http://ruuuuu.blog.jp/
*柳本マリエさん 17歳からのイングリッシュ http://marieyanamoto.blog.jp
*前川さなえちゃん ぷにんぷファミリー http://puninpu.com/
*momoさん momo's obentou*キャラ弁 http://momo-obentou.blog.jp/
*あいさん あいのおうちごはん http://ainoouchigohan.blog.jp/
*マルコさん うちの夫が糖尿病になっちゃった! http://danna-tonyo.blog.jp/
*joli!joli!さん おうちごはんとおかしとねこ http://jolijoli.blog.jp
*みっちーさん ノープラン生活 http://noplanlife.blog.jp
*山本リコピンさん ビジュアル系フード http://yamamoto-ricopin.blog.jp/
*けえこさん ほわわん子育て絵日記 http://howawand.blog.jp/
*wacoさん わが家のここち。 http://wagacoco.com/
*きっかさん 亀が無理してロードバイク乗ってみた http://kamechari.blog.jp/
◆ 子どもの絵日記宿題の関わり方のコツ?
さて、最後に、一緒にバーベキューに参加した娘たちの絵日記宿題についてです。帰りの電車で、その日の絵日記をほぼほぼ完成させましたよ(^^)/
聞き取りで(^^)
どういうことかというと、作文の大事な部分は、構成。
そして、テーマが決まれば、もう後は書くだけなんです。
その日のBBQをふり返って、こんな質問をしました。
『今日一日で、どんなことが楽しかった?面白かったことを3つ教えて!』
読書感想文教室や方眼ノート講座に参加くださった方なら、もうお分かりだと思います。
子どもの気持ちを引き出すには、 『質問が大事!』ということ。
そして、日頃から、 『日常生活の中で質問をする!!』 ということ。
こんな質問をしての帰り道。
帰宅後、その日のうちに絵日記をすらすら書き上げていましたよ♪
小さい頃は、大人の関わり方次第!
子どもの脳を鍛える質問。 簡単なので、ぜひ、やってみてくださいね!!

ビフォー・アフター

毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 9/6(木)@大阪福島(新福島駅1分・JR福島駅 2分) ほか
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・名古屋:90名突破!日程追加!