
1週間に講座 5回・・・!! というハードな1週間を過ごした先週。
ご褒美ディナー? 懐石料理をいただいてきました♪
お店は・・・ 橿原市の 㐂風(きふう)さん。同級生がオーナー店主をしています。

日本酒も、美味しい~!! 見て、そして食べて楽しめる懐石料理。
伝統の今井町の中にあるので、観光がてらいかがですか? 要予約。

外食万歳!お薦めのお店や美味しいもの。

奈良に美味いものあり!!
【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム
さて、今日は、先週3回開催した 方眼ノート講座について。 実は、明日も大阪開催です(^^)/
思考の整理を カンタンにできるツールを手渡したい! と、この5月より認定講師をしている 方眼ノート講座。
先週は、奈良に続いて、名古屋(9回目)・大阪(10回目)と、満員御礼! での開催となりました。

この講座は、単なる 『ノートの使い方』 をお伝えする講座ではありません。
そして、『思考の整理のツール』 レベルではない ことが、10回開催して体感したことです。
なんだろう。 私にとって、こんなに楽しい講座は、初めてです。
なぜなら、それが、私のミッションに ぴったり当てはまってるからだと。
この講座は、ひと言でいうと、人生を変える 講座!
って、大げさなって思うかな? でも、実際、その場で表情がガラリと変わる方もいらっしゃいます。
もう少し、詳しく書くと・・・ この講座は、
● 自分の時間がない
● やりたいこと実現できない
● なぜか、行動に移せない
といった、悩み・目標について、自分で乗り越える力をつけたい方や、
● 子育てや接し方に悩む
● 家事・育児に追われている
● 家族が、思うように動いてくれない
といった、家族を動かすコミュニケーション方法を身に付けたい方、
● 仕事の効率を上げて、時短したい
● 思考力やアイデア力を上げたい
● マーケティング力やコミュニケーション力など仕事力を上げたい
といった、仕事や人生でステージアップししたい方 に向けて、
NLP心理学をベースとした、脳(無意識)の力を最大限発揮する ノートの使い方・
『方眼ノートメソッド』を インストールして、
人生でおこる あらゆる問題や願望を乗り越え達成する方法 を、手に入れていただく講座です。

手帳とノートで暮らしを楽しむ♪

脳科学
◆ 悩むより、○○! ノートで変わる『自分コミュニケーション』って?
実際、私が 10回開催した 方眼ノート講座 を受講された方に起こった変化として・・・
★スタッフが変わった(経営者女性)
今まで、理解納得まで時間がかかっていた あるスタッフの面談で、
今までの 3分の1 の時間で、思うような結論に至った!
今まで、理解納得まで時間がかかっていた あるスタッフの面談で、
今までの 3分の1 の時間で、思うような結論に至った!
★子どもたちが変わった(子育てママ)
子どもたちが、自分で動くようになった!特に、長男の変化が目覚ましい!(講座受講4日後)
(ノートを書いて気づいて)
声掛けの仕方を変えただけで、時間割も、片づけも、ごはんも…何もかも自分でさっさと動いてくれるようになった
子どもたちが、自分で動くようになった!特に、長男の変化が目覚ましい!(講座受講4日後)
(ノートを書いて気づいて)
声掛けの仕方を変えただけで、時間割も、片づけも、ごはんも…何もかも自分でさっさと動いてくれるようになった
人を動かす! ということにつながったケース。
他にも、娘さんを注意するときに
『方眼的な話し方をしたら、すんなり受け入れてくれて大変驚いた』 という方も。
★会議・シェアの時間が短縮!(会社員女性)
普段なら、1時間の会議で、ダラダラとセミナーの内容を話すだけになっていたのが、
20分で内容を伝えることができ、さらに「自分たちの問題は?」を考え、意見交換することができた!
普段なら、1時間の会議で、ダラダラとセミナーの内容を話すだけになっていたのが、
20分で内容を伝えることができ、さらに「自分たちの問題は?」を考え、意見交換することができた!
伝える力・コミュニケーション力が、あがった! というケース。
単に、会議の時短ではなく、コミュニケーション能力が上がっているからこその時短なのです。
旦那様とのコミュニケーションが改善されたケースもありました。

先日の 方眼ノート講座のアンケートでも…
● 書き出すことで悩みが明確になり、それをさらに細分化させると(頭の中が)整理しやすいことが分かった
● 何から手を付けてよいのか分からなかったが、実際の問題を見つけようと思った
● 行動に持っていくまでのプロセスを知ることができた
● 何から手を付けてよいのか分からなかったが、実際の問題を見つけようと思った
● 行動に持っていくまでのプロセスを知ることができた
悩むより、行動! と書いてくださった方もいらっしゃいました。
まさに、そう。
方眼ノートに、正しい方法で思考を広げることで、 行動が 確実に変わっていく。 それは、相手が自分でも、他人でも同じ。
よく、人は変えられないというけれど?
それはその通り。全ての問題は、自分の中にある。
片づけ心理学、脳科学の世界で、いわれている通り。
だからこそ、
自分の思考を整理することで、問題の本質をつかみ、対処する行動にでることができる。
結果として、人が変わるのは、そのためです。
つまり、方眼ノートは、『自分コミュニケーション力』 を上げるツール だと私は思っています(^^)

脳の仕組みと癒し

整理収納
◆ 高い?安い? セミナー代の価値って?
アンケートでは、講座を受けるまでに躊躇したことは?という項目で、『価格』という回答を 今まで受講された66名のうち15名くらいに いただきました。
そのうち、半数の方は、その後のやり取りで、
『3万5000円(+税)以上の価値がある!』
『今は、高いと思はない。受けてよかった!』
『この変化を思うと、安いくらい!』
というメッセージをいただきます。(連絡をいただいていないだけでもっとかも?)
中には、(高額な大学に通う)「子どもの授業料をどうするか?」 という内容で方眼ノートを書かれたママもいらっしゃり、その方から、【値段以上の価値がある!】 というメッセージをいただいたのには少し驚きました。

そういえば、私が経営塾に入った時も、そんなこと思ったかな。
1年で、方眼ノート講座の30倍くらいは支払ったけど…、結果的には、むしろ安かったと思ってます。
どんなサービスもセミナーも、お金は、「価値」 との交換。
だから、セミナーも、【内容・講師・結果 の価値 = 価格】 となるんですよね。
とくに、結果が出れば、結果による生涯的な資産を考えると、安い! と。
それなら、 受けるなら、早い方が良い!!と。私は思います。

★ 方眼ノート講座 詳細はコチラ ★
◆ 私が、「方眼ノートトレーナ」を楽しんでいるワケ…
最後に、興味ないかもだけど(笑) なぜ、こんなに楽しく、私が講座を 開催しているのか?
なぜなら、私のミッションに ぴったり当てはまってるからだと冒頭でも書きましたね。

私は、人がステージアップしていくのを 応援するのが好きなんです。
特に、仕事・家事・子育て・自己実現・・・など、色んな悩みを抱える 女性が変わっていく姿が、応援したくなる。 片づけを広めたいって思うのも、そこが根底にあるんですよね。
でも、ぶっちゃけ、片づけの講座レベルでは見られない速度で、方眼ノート講座では変化がみられる。だから楽しい~! そして、今、立ち止まっている人にぜひ、受けてほしいって思っています。
【MakeLife+・方眼ノート講座】
【大阪】 (JR福島駅 2分) 8/9(木)、9/9(日)、10/9(火)、10/20(土)10:00~17:00
【奈良橿原】 (実家の寺院) 9/4&5(火&水)9:30~12:30
【奈良橿原】 (大和八木 2分) 9/29(土)、11/24(土)9:30~16:30
【東京23区】 (秋葉原ほか) 10/28(日)、12/16(日)9:30~16:30
【大阪】 (JR福島駅 2分) 8/9(木)、9/9(日)、10/9(火)、10/20(土)10:00~17:00
【奈良橿原】 (実家の寺院) 9/4&5(火&水)9:30~12:30
【奈良橿原】 (大和八木 2分) 9/29(土)、11/24(土)9:30~16:30
【東京23区】 (秋葉原ほか) 10/28(日)、12/16(日)9:30~16:30

暮らしの見直し

時短家事の工夫

時間管理・時間術について
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 9/6(木)@大阪福島(新福島駅1分・JR福島駅 2分) ほか
⇒ 2018夏、作文嫌いゼロ作戦3時間で書ける!『読書感想文教室』 残 わずか!
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・名古屋:90名突破!日程追加!
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 9/6(木)@大阪福島(新福島駅1分・JR福島駅 2分) ほか
⇒ 2018夏、作文嫌いゼロ作戦3時間で書ける!『読書感想文教室』 残 わずか!
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・名古屋:90名突破!日程追加!