シンプルライフブロガーの大御所!LittleHome の coyukiさんが、 私のことを紹介してくれてます♡
私が注文住宅ブロガーだった頃、初めて 「ブログやってるねん~」とカミングアウトしたママ友が、coyukiさんの昔っからのファン(^^) 彼女に、ブログ・LittleHomeを教えてもらって以降・・・ もう4~5年ほど? たいてい読ませていただいていますよ♡
ナチュラルクリーニングについても 先駆け的存在で、彼女においては、知識も正確!
そんな、coyukiさんの洗剤の記事に、載せてもらえるなんて、めっちゃ光栄~!!!
↓↓↓↓↓ ぜひ、見て見てください♡
【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

ちまたで流行っている ハーバリウム♡
去年の10月に ブロガーさん達と作ったハーバリウムは、今も元気に 飾られてます(^^)/
娘が作った方が、ステキやったという事実(笑)

詳細は、以下にて
↓↓↓
⇒ 子どもと『ハーバリウム体験』*ブロガーさんとの交流
今日は、ハーバリウムの進化版!?
「ネームインハーバリウム」のご紹介と、誕生秘話についてです(^^)/
今日ご紹介するのは、こちら。
起業当初からの生徒さん ・まゆみさんの作品です♪

まゆさんは、「幸せ導く筆文字あーと」 を活かして、ハイブリッドワーカーとしてご活躍♪
↓ まゆみさんのインスタからお借りしています♪

筆文字の作品は、ハガキサイズのモノからシールまで、可愛いステキなラインナップが♡
筆文字は、名前にあわせて文章を考えてくれるんですよ♪
出産祝いのプレゼントが、一番多いみたいですが、他の用途にも使えま~す♪
今回、ハーバリウムを販売されている方からの依頼で、ハーバリウムの中に入れる文字を作られたんです(^^)/ それが、ネームインハーバリウム!
ハーバリウムだけでもステキなのに、自分の名前が入ってると より ワクワクしますよね♪

毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!
「ネームインハーバリウム」を商品化するにあたり、使ってくれたのが、これ!
図解頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? [ 高橋政史 ] の
方眼ノートメソッド!!

方眼ノートは、もう、何にでも使えるやん!? というくらい万能です(笑)
何に使ったのかというと、
▼ 商品コンセプトづくり(数、価格など)
まゆさんが、方眼ノート講座に参加してくれたとき、すでに、”こんな商品作ることになった~!” というのは決まっていました。
そして、ノート講座の1ヶ月無料フォローで、
● どれくらいの数をつくる?
● どんな用途で(どんな文字を)つくる?
● デザインは!?
● それぞれの値段をどうする?
● どんな人に、どのデザインを届ける?
などなど、商品として世に届けていくまでのあれこれを 方眼ノートを使って決めてくださっていました(^^)/

↑ 実際のノートのごくごく一部が、こちら。
私も、ノートフォローで拝見したり、
「この部分、もうちょっと、ノートで考えてみたら?」とか、「こんなのは、どう?」など、微力ながら ご協力させてもらったので、商品化のインスタを見たときはもう、めっちゃ嬉しかったです(^^)
↓↓↓ こちらが、まゆさんのインスタ♪
写真も本格的に学びに行き始めたそうで、いつも一生懸命な姿に刺激をもらってます♡
まゆみさんへの注文&お問い合わせは、こちらより。

もっと心地いい暮らしがしたい!
筆文字アーティストのまゆみさんからは、
と、メッセージもらいました(^^)/ 嬉しい♡
いや、私のおかげというより、ノートのおかげだと思っていますが(;'∀')
方眼ノートメソッドを正しく使うと、思考の整理がサクサク進みます。
▼アイデアは、広がるし、
▼悩み事は、スッキリ晴れる
▼やるべきことは、明確に
潜在意識の中で、秘めていたことも、ば~っと出る感じ。
潜在意識は、顕在意識の99倍と言われているくらい。この力は、ホントに強力です。
方眼ノートで、時短しながらも 行動が加速する。
つまり、欲しい結果が、最短で取りに行けるのは、この潜在意識の力とも言えます。
アイデア発掘も、問題解決と同じ!!と、経営塾で学んだことを ふと、思い返しました。
思考の整理収納、かかせませんね。

方眼ノート講座
7/30(月) 奈良 残1
8/03(金) 名古屋 残2
8/04(土) 大阪福島 残1
8/09(木) 大阪福島 残5
8/19(日) 東京 満席
9/4&5(火・水)2day 奈良
残席少なくなっています。お早めに~!!

整理収納

手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
私が注文住宅ブロガーだった頃、初めて 「ブログやってるねん~」とカミングアウトしたママ友が、coyukiさんの昔っからのファン(^^) 彼女に、ブログ・LittleHomeを教えてもらって以降・・・ もう4~5年ほど? たいてい読ませていただいていますよ♡
ナチュラルクリーニングについても 先駆け的存在で、彼女においては、知識も正確!
そんな、coyukiさんの洗剤の記事に、載せてもらえるなんて、めっちゃ光栄~!!!
↓↓↓↓↓ ぜひ、見て見てください♡
【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

ちまたで流行っている ハーバリウム♡
去年の10月に ブロガーさん達と作ったハーバリウムは、今も元気に 飾られてます(^^)/
娘が作った方が、ステキやったという事実(笑)

詳細は、以下にて
↓↓↓
⇒ 子どもと『ハーバリウム体験』*ブロガーさんとの交流
今日は、ハーバリウムの進化版!?
「ネームインハーバリウム」のご紹介と、誕生秘話についてです(^^)/
◆ 特別な、プレゼントに!@ネームインハーバリウム
今日ご紹介するのは、こちら。
起業当初からの生徒さん ・まゆみさんの作品です♪

まゆさんは、「幸せ導く筆文字あーと」 を活かして、ハイブリッドワーカーとしてご活躍♪
↓ まゆみさんのインスタからお借りしています♪

筆文字の作品は、ハガキサイズのモノからシールまで、可愛いステキなラインナップが♡
筆文字は、名前にあわせて文章を考えてくれるんですよ♪
出産祝いのプレゼントが、一番多いみたいですが、他の用途にも使えま~す♪
今回、ハーバリウムを販売されている方からの依頼で、ハーバリウムの中に入れる文字を作られたんです(^^)/ それが、ネームインハーバリウム!
ハーバリウムだけでもステキなのに、自分の名前が入ってると より ワクワクしますよね♪

毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!
◆ こんなことにも使える!アイデア広がる「ノート術」
「ネームインハーバリウム」を商品化するにあたり、使ってくれたのが、これ!
図解頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? [ 高橋政史 ] の
方眼ノートメソッド!!

方眼ノートは、もう、何にでも使えるやん!? というくらい万能です(笑)
何に使ったのかというと、
▼ 商品コンセプトづくり(数、価格など)
まゆさんが、方眼ノート講座に参加してくれたとき、すでに、”こんな商品作ることになった~!” というのは決まっていました。
そして、ノート講座の1ヶ月無料フォローで、
● どれくらいの数をつくる?
● どんな用途で(どんな文字を)つくる?
● デザインは!?
● それぞれの値段をどうする?
● どんな人に、どのデザインを届ける?
などなど、商品として世に届けていくまでのあれこれを 方眼ノートを使って決めてくださっていました(^^)/

↑ 実際のノートのごくごく一部が、こちら。
私も、ノートフォローで拝見したり、
「この部分、もうちょっと、ノートで考えてみたら?」とか、「こんなのは、どう?」など、微力ながら ご協力させてもらったので、商品化のインスタを見たときはもう、めっちゃ嬉しかったです(^^)
↓↓↓ こちらが、まゆさんのインスタ♪
写真も本格的に学びに行き始めたそうで、いつも一生懸命な姿に刺激をもらってます♡
まゆみさんへの注文&お問い合わせは、こちらより。

もっと心地いい暮らしがしたい!
◆ なぜ、思考整理がサクサク進むと、時短&行動が加速する?
筆文字アーティストのまゆみさんからは、
『ちかさんの意見、勉強になる。ずっと、
モヤモヤしてたから、ちょっと、スッキリした。
ありがとう♡』
と、メッセージもらいました(^^)/ 嬉しい♡
いや、私のおかげというより、ノートのおかげだと思っていますが(;'∀')
方眼ノートメソッドを正しく使うと、思考の整理がサクサク進みます。
▼アイデアは、広がるし、
▼悩み事は、スッキリ晴れる
▼やるべきことは、明確に
潜在意識の中で、秘めていたことも、ば~っと出る感じ。
潜在意識は、顕在意識の99倍と言われているくらい。この力は、ホントに強力です。
方眼ノートで、時短しながらも 行動が加速する。
つまり、欲しい結果が、最短で取りに行けるのは、この潜在意識の力とも言えます。
アイデア発掘も、問題解決と同じ!!と、経営塾で学んだことを ふと、思い返しました。
思考の整理収納、かかせませんね。

方眼ノート講座
7/30(月) 奈良 残1
8/03(金) 名古屋 残2
8/04(土) 大阪福島 残1
8/09(木) 大阪福島 残5
8/19(日) 東京 満席
9/4&5(火・水)2day 奈良
残席少なくなっています。お早めに~!!

整理収納

手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 8/5(日)@奈良市(JR奈良駅 2分) ほか
⇒ 2018夏、作文嫌いゼロ作戦3時間で書ける!『読書感想文教室』 残 わずか!
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・名古屋:8/9(木) 大阪追加!
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 8/5(日)@奈良市(JR奈良駅 2分) ほか
⇒ 2018夏、作文嫌いゼロ作戦3時間で書ける!『読書感想文教室』 残 わずか!
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・名古屋:8/9(木) 大阪追加!