【片づけ力】=【 時間整理 × 効率化収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、
思考と空間の「かたづけ力」を定着化。人生に “しあわせ時間” をプラスする

奈良『片づけ習慣コンサルタント®』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加
です。

◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム


DSCF5425

本日は、Skypeを使った オンライン片づけコンサルティング でした!

「子どものアイテムで、部屋が散らかる」 とおっしゃっていたクライアント様。
2時間後には、

『できそう!片づけ頑張ります!!』 と、明るい笑顔で言ってくださいました♪

ちなみに、個人宅の片づけヒアリングと、Skypeコンサルは、NLP - 方眼ノートメソッド を使って行っています。

行動が出口の「方眼ノート」だから、クライアントさんの行動につながるのも、当然なのかも(^^)

自分で片づけてこそ、『できた!!』の自信につながります(^^)/
嬉しい~!! 片づけのご報告を、ひっそりと楽しみにしています(^^)


◆ 『しあわせ時間』 を増やすには!?


片づけのクライアント様の多くが、こんなお困りごとを抱えています。

「もっと、気持ちの整う家にしたい!」
「もっと、やりたいことをする時間を作りたい!」
「もっと、効率よく暮らしたい!」


家事や仕事を効率化して、「自分の時間」や「家族との時間」を増やしたい!

そんな、しあわせな暮らしの実現に、「思考と空間の整える」を提唱しています。

ワークスペース2


なぜなら、私自身が、
苦手な片づけを克服して、人生が 大きく シフトチェンジ したから。

毎日、時間に追われていた日々から、
心からやりたいこと を 実現する ”しあわせ時間” をつくることができたのです!


そんな、「しあわせ時間を作るコツ」を 、所属している 女性起業家の団体
Women's Future Center(WFC)のbloomサイトにて、コラム更新させていただきました。


毎日の中で『しあわせ時間』を増やすには?

良かったら、読んでください(^^)/


◆ 『思考・空間の片づけ』 をキープするには!?


正しい「整理収納」の実践で、片づけやすい環境に整えると、
思考は整いやすく、家事や仕事の効率は上がります。

DSC05437


ですが、

整った空間に住めば、誰でもキレイがキープできるのか?
これには、日々の行動・”定位置に戻す” という習慣が必要です。

「日々の 行動を変える」 秘訣は? 

前にも、似たようなこと書いてます。


人の本質 を知ること。


人間の「脳のしくみ」にさからうなんて、エネルギーの無駄!

私が、「脳科学」や「行動科学」、NLP心理学がベースの「方眼ノート術」を活用しているのは、
【ムダに頭や身体を動かすことなく、やりたいことに注力するため】

自分のやりたいこと、心から愉しむ時間。
そんな時間を増やすためにも、家事を減らして、仕事は効率化。

これって、世の経営者など、成功者の方たちは、やってるんですよね。
成功者に学ぶ。

17-08-27-11-37-36-333_deco

思考も空間も、片づかないのは、遺伝や性格、能力ではなく、

ただ一つ。 脳のしくみ を利用するかどうか。


でも、脳科学なんて難しそう!という方に、『方眼ノートメソッド』 が、オススメ(^^)

子どもでも!誰でもカンタンに! 脳を上手に使って

● 頭をサクサク整理
、そして、
● 行動実現できる人  になれちゃいますよ!

7/4(水) & 7/5(木)は、短時間 × 2day講座開始します(^^)/ 残1席!!


『育児・家事・やるべきタスクで頭いっぱいになっている主婦にオススメ!』 (主婦)

と、昨日の方眼ノート講座の受講生が感想をくださった通り、
子育てで忙しい主婦にこそ、このメソッドを手渡して


 ココロも、身体も、ラクに! 笑顔いっぱいで、子育てしてしい!



そんな想いで、2日間講座を開催します(^^)/ 子連れもOK!
少人数にしています♪

※ 奈良県でも、9/4&5に、子連れOKの2日間講座を開催しますよ~♪(こちらは、和室)


にほんブログ村テーマ 毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!へ
毎日!笑顔で!楽しく!すごそうよ!!

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納




2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡




★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
整理収納アドバイザー2級講座 7/10(火)@大阪福島2分 ほか
⇒ 2018夏、作文嫌いゼロ作戦3時間で書ける!『読書感想文教室』 7/15まで早割!
方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・名古屋:8/9(木) 大阪追加!





◇ おかげさまで、重版となりました!感謝!! ◇



全国書店で発売中です!
お手に取っていただけると嬉しいです♡



★ LINE ・ Facebook Instagram フォロワー募集中!↓


ただいま5500人以上の方が登録中♡




Instagram
1200名以上の方、ありがとうございます♡
日々、感謝です!!