【片づけ力】=【 時間整理 × ラク家事収納 × 片づけ習慣 】を手に入れて、未来を変える!
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

昨日の朝の地震。
「大丈夫?」というメッセージをくださったかた、ありがとうございます。
幸いにも奈良県の私のところは被害はございませんが、被害を受けられた方々にはお見舞い申し上げます。
余震もつづいているので、みなさまお気をつけて!
さて、本日は、5月の人気記事についてです♪
今回は、「100均アイデア収納」「無印良品のオススメグッズ」&「片づけノウハウ」でした。
では、トップ 5 をご紹介しますね♪

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

無印良品アイディア帖

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
新しく、ダイニングテーブルに迎え入れたウェットシートケースについてです(^^)/
⇒ 無印良品の新商品『ウェットシートケース』*見た目も操作性もド・シンプル!
こちらは、オススメの無印良品のウェットシートケースについて。
● 子どもでも開けやすい!
● 汚れが落ちやすい とオススメです!
わが家の活用例の詳細は、リンク先の記事にて(^^)/

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

やっぱり好き MUJI 無印良品
こちらは、TOP画の事例。
ダイソーのステンレスプレートシートを使った収納アイデア実例紹介です!
⇒ 100均・ダイソー『プレート』が大活躍!*「見える収納」
どこでもマグネットが使えるので、ぜひ!生徒さんの輪でも広がっています♪

100円ショップ L O V E

100円ショップ!ダイソー☆大創!
もう、半年近く!?常にランクインしている人気記事です。
⇒ 『書類・トリセツの保管』が「ポケットファイル」より「ボックス収納」が良い理由
この書類の収納方法の考え方は、「ノートの選び方」にも通じる話です。
こちらもご参考に♪
⇒ 書類収納と同じ!?「ノート」と「シート」の違い*無印『良品週間』に向けて
![にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ](//www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け

* 無印良品( MUJI )との生活 *
こちらは、集中力をあげるためのデスクの整理収納術についての記事です。
⇒ 集中力をあげる!『デスクの整理整頓術』*固定概念を外して変わる!ビフォーアフター
お子さんの学習机にも、ぜひ!取り入れてみてください♪

整理収納
片づけ苦手な多くの方が悩んでいる「押入れ・納戸」などの大型収納スペース。
その片付けのコツについて書いた記事です。
⇒ 押入れ/WIC/納戸など『大型収納』の片づけ*3ポイント
片づけの参考になれば幸いです! ではでは~!

収納・片付け

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
「脳科学」と「方眼ノート」を活用した ”人と向き合う” 整理収納術で、思考と空間の「かたづけ力」を定着化。夢を叶える喜びと自信を生み出し、人生に “しあわせ時間” をプラスする
奈良『片づけ習慣コンサルタント』(整理収納アドバイザー × 薬剤師) 今井知加 です。
◆初めての方は、 プロフィールを読んでいただけると嬉しいです!
◆お問合わせ全般は、こちら ⇒ お問合せフォーム

昨日の朝の地震。
「大丈夫?」というメッセージをくださったかた、ありがとうございます。
幸いにも奈良県の私のところは被害はございませんが、被害を受けられた方々にはお見舞い申し上げます。
余震もつづいているので、みなさまお気をつけて!
さて、本日は、5月の人気記事についてです♪
今回は、「100均アイデア収納」「無印良品のオススメグッズ」&「片づけノウハウ」でした。
では、トップ 5 をご紹介しますね♪

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

無印良品アイディア帖

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
第5位 ◆ 無印良品のオススメ!新商品について
新しく、ダイニングテーブルに迎え入れたウェットシートケースについてです(^^)/
⇒ 無印良品の新商品『ウェットシートケース』*見た目も操作性もド・シンプル!
こちらは、オススメの無印良品のウェットシートケースについて。
● 子どもでも開けやすい!
● 汚れが落ちやすい とオススメです!
わが家の活用例の詳細は、リンク先の記事にて(^^)/

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

やっぱり好き MUJI 無印良品
第4位 ◆ 100均アイテムで、「どこでも1アクション!」な収納アイデア
こちらは、TOP画の事例。
ダイソーのステンレスプレートシートを使った収納アイデア実例紹介です!
⇒ 100均・ダイソー『プレート』が大活躍!*「見える収納」
どこでもマグネットが使えるので、ぜひ!生徒さんの輪でも広がっています♪

100円ショップ L O V E

100円ショップ!ダイソー☆大創!
第3位 ◆ 『書類・トリセツの保管』は、「ボックス収納」がオススメ!
もう、半年近く!?常にランクインしている人気記事です。
⇒ 『書類・トリセツの保管』が「ポケットファイル」より「ボックス収納」が良い理由
この書類の収納方法の考え方は、「ノートの選び方」にも通じる話です。
こちらもご参考に♪
⇒ 書類収納と同じ!?「ノート」と「シート」の違い*無印『良品週間』に向けて
![にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付けへ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
[紙,本,書類]整理,収納,お片付け

* 無印良品( MUJI )との生活 *
第2位 ◆ 脳の特徴を活用した、デスクの片づけ術とは!?
こちらは、集中力をあげるためのデスクの整理収納術についての記事です。
⇒ 集中力をあげる!『デスクの整理整頓術』*固定概念を外して変わる!ビフォーアフター
お子さんの学習机にも、ぜひ!取り入れてみてください♪

整理収納
第1位 ◆ お悩みスペースナンバー1!?片づけのコツ
片づけ苦手な多くの方が悩んでいる「押入れ・納戸」などの大型収納スペース。
その片付けのコツについて書いた記事です。
⇒ 押入れ/WIC/納戸など『大型収納』の片づけ*3ポイント
片づけの参考になれば幸いです! ではでは~!

収納・片付け

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
2つのランキングに参加しています。 こちらに、ぽちっ×ポチッ っと、応援 よろしくお願いいたします♡
★ 【現在募集中のサービス】⇒ 『MakeLife+』ができること *「提供メニュー」一覧
★ 【セミナーのおしらせ】
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 6/27(水)@淀屋橋2分 ほか
⇒ 2018夏、作文嫌いゼロ作戦3時間で書ける!『読書感想文教室』 7/15まで早割!
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・名古屋:残わずか!
⇒ 整理収納アドバイザー2級講座 6/27(水)@淀屋橋2分 ほか
⇒ 2018夏、作文嫌いゼロ作戦3時間で書ける!『読書感想文教室』 7/15まで早割!
⇒ 方眼ノート1Dayベーシック講座大阪・奈良・東京・名古屋:残わずか!